トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.42

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ランドクルーザープラド

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • NUTEC NC-200 添加

    4年目で夏期突入前の予防注射(笑) 車内広い割にシングルエアコンの( ´△`)残念な150系に タイヤ館 T5蓮田店にて施工¥3240-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 11:25 エディパさん
  • リヤエアコン吹き出し口内部にLED取り付け動画あり

    リヤエアコン吹き出し口を外して分解する。 ダクトの内側にLEDの光を反射させるためのアルミテープを貼り付ける。 吹き出し口の内側にもアルミテープを貼り付ける。 自作ブルー5mm砲弾型LEDを取り付ける。 400番のペーパーでLEDのレンズ部を、すりガラス状の傷を付けて光が拡散するように加工 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月6日 15:52 150 ぷらどさん
  • プラド150系Gフロンティア LED打ち替え

    エアコンパネルLED打ち替え メイン→白 作動ランプ→青、赤 メーカー エルパラ 全て3528チップ ど素人でも意外と簡単にできました。 あとはステアリング、 MOPナビ、その他諸々かな!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月26日 11:11 のろちゃんさん
  • エアコン風量調整用のコイル(ヒーターレジスタ)の交換

    ランドクルーザー70系列でよくあるエアコンのLOWの設定だと風が出ないトラブルの修理です。 ヒーターレジスタという部品を交換するだけで完了です。 70プラドだと「87138-90K00」を使用します。 画像は左が壊れた既製品。右が新品です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月25日 15:56 やぐさん
  • ブロアモーター?清掃

    最近、ヒーターが出て来ない… モーター叩かないと動き出さない… 分解してみました! こりゃ酷い…(°o°:) とりあえず、掃除してみました! 元気は無いけど、止まらなくなりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 中心部外すと、バネが二本出てくるんですが、取り付けの際にちょっと苦労しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月22日 00:52 north villageさん
  • ブロアモーター清掃。

    購入時から何となく気になっていたので掃除しました。 画像は清掃後。 1枚1枚の羽根に真っ黒な汚れホコリがビッシリとこびり付いていたので写真も撮らずに洗剤振り掛け歯ブラシとスポンジで一気に綺麗にしてみました。 モーターの収まっているケースの内部も雑巾で拭いてみた。 なかなかの汚れ具合でした。 隙 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月22日 17:06 KZJ90Wさん
  • 車中泊キット

    コンテナ2個 耐荷重用 コンパネ床用(圧手)サードスペースの大きさ2枚 セカンドシートを外して、1枚をスライド。あ~ら不思議。車中泊キット! このままじゃ~背中が痛いのでギンギラマットを敷けば完成です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月8日 22:13 812さん
  • ドレンホースの掃除

    交差点を曲がったら、「ジャババっ」と助手席足元に水があふれてきました。 きっとエアコンの排水です。 覗くとホースが見えます。 なんて素敵な作りなんでしょう。 抜いたらこんなに水が・・・ ホースの中が泥っぽい。 配線を通すアイテムに布を縛って通してみます。 汚い・・・ 外して洗えばいいのだけれど、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月2日 21:52 ぽこむらさん
  • エアコンパネルバルブをLED化

    エアコンパネルをばらしてバルブのソケットを抜きたいのですがかなり狭いです。 目一杯下にずらして作業するとなんとか指が動かせました。表面のパネルを外してますが、作業には必要ありませんでした。 作業後です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月1日 19:38 すわんずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)