トヨタ ランドクルーザープラド

ユーザー評価: 4.44

トヨタ

ランドクルーザープラド

ランドクルーザープラドの車買取相場を調べる

ETCについて - ランドクルーザープラド

 
イイね!  
dempsey2

ETCについて

dempsey2 [質問者] 2006/03/07 22:10

はじめまして。
3000のディーゼルターボに乗っているdempey2です。

みなさんにお尋ねしたいのですが、ETCは付けていらっしゃいますか?
私は、いまさらながら導入しようと思っているところです。
ところで、PRADOへの取り付けは難しいのでしょうか。
最近では、通販やオークションでセットアップまで込みでだいぶ安くなってきているので、それを購入して自分で取り付けようかとも思っているのです。
一応、普通にオーディオ位は取り付けできますが、ETCは未体験です。

経験者の方、もしくはアドバイスなどありましたら教えていただけませんか??

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:370502 2006/03/07 22:10

    ETC割引制度ってずっとあるのかな?

  • コメントID:370501 2006/02/20 23:33

    95プラド3000に取り付けました。
    カロ純正のETCで、本体はグローブボックス、アンテナは3連メーターの中にナビのアンテナと一緒に隠しました。
    最初は混浴レーンでテストし、問題ないことを確認してからETC専用レーンデビューしました。
    10数回利用していますが、今のところ誤作動なし。
    推奨する取り付け方法ではないため、自己責任でどうぞ。

  • コメントID:370500 2006/02/19 16:24

    Re:14
    すいません、投稿場所を間違えてしまいました(^^;

  • コメントID:370499 2006/02/19 16:21

    こんにちわ。
    現在、95ロングのディーゼル車に乗っており、リフトアップを考えています。部品が通販等で安く手に入りそうなので、自分で交換をしたいのですが、普通車に比べて単純に交換だけでは駄目で、ブッシュ等のその他の部品等も強化しないと駄目だと聞きました。
    自分で変えられた事のある方、一連の作業のご教示お願い致します。
    あと、安価でお勧めの足回りがあれば教えて下さい。

  • コメントID:370498 2005/12/01 01:49

    お邪魔します。
    プラドのETCの話題なので、書き込みさせていただきます。
    KZ95Wに乗ってます。
    もう付けられましたか?
    車に詳しくない女子ですが、自分で取り付け出来ました!
    三菱のセパレート型で、アンテナはダッシュボードに、
    本体はギアの脇あたりに、付属の両面テープ止めです。
    アースも付属のケーブルを、説明書通りにネジにはめました。
    本体1万チョイ、セットアップ3千円位だったと思います。
    貧乏人なので、出来るだけお金をかけたくなかっただけですが。
    最近は、初期費用無料でETCを!というのをよく目にします。
    カードを作れば月何百円かでリース、何年か払えば自分のもの~。という感じの。
    しまった!と思いましたが、ETC付けてからすでにもとは取ってるようなような気がするのでまぁいいか~と納得することにしています。

  • 山岳登山隊 コメントID:370497 2005/11/16 08:26

    前95プラドにのっていた時代の話。高速道路入り口のETCゲート直前、いつものように最小限の原則で突入。そのころMITSUBISHIのセパレートタイプを使用していました。いつもなら「通行できます」というところ、「ピーピーピー通行でま・・・せん」って!最初の警告音は何かと思っていましたが、最後の「せん」で事態を把握したのはあまりに遅く、急ブレーキの音とともにそのまま激突しました。激突しましたが、バーは奥に開き、車体、バーともに無傷でした。原因はカードの入れ忘れ。恥ずかしい限りです。気をつけましょう。すべてのゲートがこうなっているとは限りませんが、同じようなことが何件もあるようで、接触しても廃車にはならないのではと思います。それより}ブレーキを踏み、後続車に追突される方が心配です。やはりETCゲートはスピードを落として通るのが無難と思います。

  • コメントID:370496 2005/11/16 00:22

    やじさん。お気の毒に。
    アースを取り付けづらい!ハァ~ッって感じです。
    アースなんて何処探してもあります。
    基本的には、塗装していないボルトに接続すれば良いだけです。単純な素人作業ですね。
    工賃返してもらったらどうですか?
    もしかしたら、廃車になってたかもしれませんよ。

  • コメントID:370495 2005/11/14 23:39

    先日、某カーショップでETCを取り付けて、2ヶ月くらいは順調でした。しかし、9月某日、首都高速を無事に通過して一時間後、再度、帰り道にゲートを通過しようとした時、いやな予感がしたので、直前で思いっきりフルブレーキで停車。子どもはおお泣きするわで、大変でした。バーとの間は5センチほどでした。後続車はクラクションを鳴らし、危うく衝突を免れました。早速、取り付け店に行くと最初は冷たい対応でしたが、アースが外れていたことに気づくと、態度が豹変。ひたすら、低姿勢でした。店の人いわく、プラドはアースを取り付けづらいそうです。ほんまかいな? それ以来、ゲートをくぐる時は、家族一同、みな、息を止めるようになってしまいました。

  • コメントID:370494 2005/11/04 20:59

    以前、90プラドにセパレートタイプのETCを取り付けてました。自分のもマルチインフォメーション付きだった事と、セパレートのアンテナケーブルが短かったせいで、アンテナをフロントの右端に設置しましたが、特にETCの誤動作は無かったですよ。アンテナをフロントのセンターに設置しなければならないって事はなさそうですよ。

  • satochin コメントID:370493 2005/11/04 20:25

    120プラド純正ETCを購入時にサービスでつけてもらいました。
    45000円でした。ただし内蔵というだけで機能はとても低いです。通過時に音も鳴らず、ただ金額が表示されるだけです。また純正・社外にかかわらずナビとの連携はありません。確かにすっきりはしていますが、あまりおすすめはできません。セパレートタイプの物でも配線は隠す場所がたくさんあるのですっきりつくと思います。音声等も出る物もあるし。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)