トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Panasonic Strada CN-F1D取り付け

    先に完成画像ですが、PanasonicのStrada CN-F1Dを取り付けました。 ジオを中古で購入時装着されていたのがこちらの純正ナビ。 2011年式スマートナビことNSZT-W61Gです。(外した後ですが。) 実は86で2年間お世話になったナビと全く同じモデルとの再会でした。 ただ、アクアで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年8月11日 03:06 しおまるさん
  • ALPINE 9型 カーナビ X9V 取り付け

    久しぶりに車を弄ったなぁ~(^_^; みんカラでビックXを加工取り付けなさってる方に縦・横の採寸を聞いて入るので取り付け実行。 取り付けはポン付けなので作業内容は割愛。 要するに1番困ったのが枠加工。道具ないし。。。 業者に頼んだら高いし(^0^;) 予備の枠あるし位置決めをして、会社にあるエア ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年9月4日 19:21 マナブ♂さん
  • DVDナビからHDDナビに交換!

    パネルを黒に塗っているので シルバーのナビが気になってました。 たまたまみん友さんから超格安で譲って頂いたので 即取り付け(^-^) 純正ナビなので配線もカプラーをそのまま はめただけです。 黒にメッキで見た目が良くなり 更にHDD! 大満足です(^-^)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年3月31日 06:10 ひめりんごさん
  • カーナビ&フリップダウン加工取り付け

    既存ナビ付きでの入庫です。 取り外し、新しいナビを取付していきます。 まずはフリップダウンから。 加工していきます。 真ん中を計り、天井を切ります。 金具を取付し、配線を出しておきます。 その間に前周りをばらしながら、一緒に必要な配線を集めます。 完了写真です。 取付したナビはイクリプスの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月1日 13:51 ドライブマーケットさん
  • カーナビ交換 MDV-Z904W

    中古で購入時からで装着されていたカーナビから交換です。 音と操作性を重視して、彩速ナビ MDV-Z904Wを選びました。 また、元々彩速シリーズ使用していて良いイメージもありましたのも決め手ですね。 某カーショップで購入&取付してもらいました。 ※税込表記 本体 116,640円 + 専用ハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 09:16 hotaru34さん
  • MOPナビを社外ナビへ その1

    メーカーオプションのナビが付いている車両でした。 コレを社外ナビへ交換。せっかくなので8インチナビへ。 メーカーオプションの車両は配線も専用なので、配線図を見ながら変換ハーネスを作成。 これがあれば車両側の配線は傷付けないので、戻すときも楽チン。 ホットマーカーでマークチューブを作成。 その ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年9月26日 23:28 ともちきさん
  • 楽ナビ AVIC-MRZ099W にiPhone接続

    今までBluetoothで接続して使用していたのですが、イマイチ音が悪い。iPhoneを充電するときはシガーからでしたので電話機を下に置く(屈んでしまう)....昔からのクセで「電話機は運転席の右前」という変なこだわりのため考えた結果、スイッチパネルからコードを出すことにしました。 ナビ(AVI ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月19日 11:17 RYMさん
  • ハイレゾ化

    待望のハイレゾ化です。 純正ナビです。 自作のデッドニング 新しいツィータ 新しいミッド サブウーハー 運転席下に置いてるだけです。 カロのAVIC-RZ802-Dです。 16bitしか読み込みできません。 こんなんつけました。 嫁のアクアのツィータと一緒ですがダイヤトーンなので高音はアクアの方が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月4日 06:43 ドラゴンタカさん
  • MOPナビを社外ナビへ その2

    8インチに合わせたパネル作り。 削っていては時間がかかるので、リューター用の丸のこ刃で切ることに。 8インチといっても、横幅はワイドDINサイズ。 縦幅が広くなるので、現物から採寸してカットライン決め。 カット! 丸のこ刃が届かないところは、リューター用の砥石で。 仕上げは棒やすりで直線作り。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月28日 01:19 ともちきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)