トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • J.P.N DOORAHANDLE COVER DHT30-42SB

    標準です。 取り付け後です。 カバーなのでかぶせるだけです。 黒がかっこいいです。 鍵穴も隠しました。 パッケージです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月10日 22:42 cookysさん
  • アウターハンドル照明

    後のハンドルにはすでにLEDを入れてあるので、前のハンドルにLEDを入れるのですが、デットニングしてあるのでハンドルを外せない。 ぶら下げたまま、穴を開けてLEDを入れました。 ゴム、皮用の接着剤で固定もかねてコーキングです。 何で光らそうか悩んで悩んで、フットランプにしました。 減光もするから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月9日 21:11 あおカルさん
  • ボタン付きアウターハンドル取り付け 2

    とにかく配線を通す為に、ゴムに棒を突っ込みます。 ドアの中を覗くと、出てきました。 棒に配線を巻きつけて、引っぱってゴムの中に配線が入って行きました。 ガラスが降りた時に、配線を切らない様にします。 で! 室内への配線通しですが、コネクターのちょっと隙間を少し大きくしてそこから通しました。 配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月9日 19:55 あおカルさん
  • ボタン付きアウターハンドル取り付け 1

    後のドアを開けると、受ける所のネジが3つあるので、外します。 ネジを外して、コネクターも外し下に落とす感じで外します。 外した所から覗くと、小さいカバーを固定してあるネジがあるので緩めます。 緩めて小さいカバーに爪があるので、ドライバーでこじって外します。 小さいカバーを外せば、ハンドルは外せま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月9日 19:35 あおカルさん
  • アウターハンドルで遊ぶ。

    ハンドル照明で部屋にハンドルを置いていたら、先生が・・・ 切った・・・ 何をするのかと思ったら、同じ色の配線をハンダして、5m延長したよ・・・ ちなみに、赤と黒の配線がハンドルボタンの配線だって。 延長した配線を束ねて、出来た。って。。。 遊んでます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月5日 20:09 あおカルさん
  • アウターハンドルLED照明 制作 

    メッキ部分にカーボン貼ったついでに、LEDを入れちゃおうと! 自作してる人が、みんなここに入れてるので、ここに3mmで穴を開けます。 この角度でしか、ドリルの刃が入りませんでした(笑) ちょっとだけLEDの頭を出します。 配線をハンダして、純正の配線と一緒に束ねます。 接着とコーキングをして、出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月5日 20:01 あおカルさん
  • 窓枠ブラック化

    このシルバーの窓枠が、だんだん邪魔に見えてきたので、無くしちゃいます。 これらを使って、窓枠を無くします(笑) 窓枠の型を適当に取ります。 貼ります。 余分な所は、カッターで切り落とします。 三角窓枠は、ドライヤーで温めて貼っていきます。 休憩・・・・ 意外と邪魔くさくて、時間がかかる・・・(汗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年4月18日 18:44 あおカルさん
  • バイザーモール

    我が家の偉い人のお供でホームセンターへ カー用品コーナーに気になる物が・・・ バイザー用のモールみたいです。 どう見てもドア用と変わりません! バイザーに付けて見ると案の定・・・ バイザーの縁が丸いため嵌め込む事が出来ないので、カットして使う事に 4mカットは大変です(汗) 貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年12月18日 16:34 タンチンプニンさん
  • 鍵穴隠し(メッキ部分だけ)

    助手席用のドアノブカバーです。 これのメッキ部分だけを交換します。 赤の部分を小さなドライバーでこじって2枚におろします。 写真は既に2枚になってます。 メッキパーツを裏からみたところです。 ドアノブを引いて2枚おろしにしたときと同じ部分をこじります。 既にこじってメッキパーツをはずした後です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年9月18日 18:12 常磐屋さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)