トヨタ マークXジオ

ユーザー評価: 3.44

トヨタ

マークXジオ

マークXジオの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - マークXジオ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • スカッフプレートの脇?カーボン化

    ステンレス製のスカッフプレートの脇のパーツを上に引っ張ってはずします。 脱脂してマジカルアートレザーを張り込んでゆきます。 汚いけど裏側はこんな感じです。 表側はアラが見えてないのでこんな感じ。 パーツを取外した状態。 パーツを元に戻して完了です。 思ったよりきれいに貼れました(^_^; おまけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年8月9日 16:49 常磐屋さん
  • 助手席アッパーボックスに8インチモニター埋め込み加工

    うちでの小槌さんの出来がよかったので、これを入れてもらいました。 8インチモニターです。 裏からカットするのですが、8インチは大きくて、ヒンジの一部もカットしないと入りません。 カット終了です。 8インチだと、ここもカットしないと入らないので、苦労したそうです。 邪魔なスポンジを剥がします。 レザ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年6月28日 18:16 あおカルさん
  • インナードアハンドル照明

    まず、ドアパネルを外します。 フロントドアは比較的簡単に取付・取り外しができますね。 パネル裏側の、ハンドル取付部の黒いパーツに穴を空けてLEDを取り付けますが、穴を空ける場所に迷いました。 で、結局エンジン側の斜めになっているところに6ミリの穴を開けました。 エーモンのLEDロックマウントを取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年10月12日 23:01 Roy350Gさん
  • コンソール ブラックホール

    みなさんにお世話になった、センターコンソール照明を、変更してみます。 今回使うLEDは、これです。 テープLEDを2本使います。 これまで使っていた、アクリル棒にテープLEDを貼ります。 こんな感じ。 両面テープで付けました。 センターコンソールのマットを型にして、アクリル板を2枚カットしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月20日 17:35 あおカルさん
  • アッパーボックス

    外れるか解らなかったのですが、やってみました。 外れたのか折れたのか解りませんが、こじったら取れました。 外れた飾りと同じ大きさに3mmアクリル板をカットして、ペーパーでスリガラス状態にしました。 綺麗にカット出来ませんね~。 いい方法がないかな? 配線を通す前に中を黒く塗りました。 目立た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年2月8日 21:33 あおカルさん
  • ドアパネルにチューブイルミを取り付けました

    ドアパネルに穴を空けます。 裏側から光源とセットしたチューブを通し・・・ 光源部分をタイラップを使って固定します。 貫通部分はホットボンドで固定しました。 細い両面テープを使って固定します。 電源はドアハンドルイルミから分岐しました。 光りが柔らかく、良い感じです。 今のところ、フロントドアのみ取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年1月31日 01:33 Roy350Gさん
  • リアドアのインナードアハンドルにも照明を付けました

    フロントドアと同様に、パネルに6mm弱の穴を空け、エーモンの抵抗入り3mmLEDを同社のLEDロックマウントで取り付け、ホットボンドで固定しました。 パワーウインドースイッチの照明ライン(橙+、白/黒-)から電源を分岐します。 LEDを接続すれば配線完了。 夜間はこんなカンジで光ってくれます。 カ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年11月23日 21:22 Roy350Gさん
  • パワーウィンドウスイッチ&エアコンパネルのLED打ち替え

    パワーウィンドウスイッチのLED打ち替えが済み、取り付け。 昼間だと非常に分かり難いですね💦 夜だと鮮明に分かるのですが、元が元なのでw 運転席よりも他の席の方が明るい。 コレは運転席のスイッチユニットには、他のスイッチと違い基盤とボタンレンズの間に半透明なパッドが挟まれていて、そこで透過が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月1日 11:21 トモナリカスタム NieR ...さん
  • エアコンルーバーの塗装

    これが仕上がってきた運転席側のダッシュパネルです。 エアコンのルーバーが元の色のままなので、浮いてしまっています。 そこでルーバーを塗装しました。 まず吹き出し口のアッシーをバラします。 真ん中のメッキパーツまで分解できたので、作業は楽でした。 塗装開始です。 たまたま持っていたバンパー補修用の塗 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2008年7月5日 19:56 Roy350Gさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)