トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 洗車と再度車高調整

    前回取り付け時、ちゃんとバネの長さ測ってなかったのと、左右差が大きくなったので 4本外して測り、再度取り付けました。 1日開けて、リアが片側だけ結構落ちたので再度調整。 夕方から洗車しました。 GWも後半になってから、ようやくドライブできる状態に…笑 でも土日雨なんすよねぇ…😔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 15:20 やばにゃんさん
  • 車高調整

    前後の車高をちょっぴり上げました。 調整前にリアだけフェンダーとリムの間測ったら、またまた左右で4mmくらいの差が… ちゃんと測って調整してるんだけどなぁ… ビフォー写真 違い分からないっすね笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月27日 14:43 やばにゃんさん
  • 車高調整

    販売店の対応厳格化対策として車高を見直しました。 前回の車検から変更はしてないですが、フォグレンズ下限高さ(0.25m)が目測合わせだったので、余裕がある状態にしました。 前後とも現行+10㎜上げにしました。 リヤは左右差もあったので、プリロードから合わせ直したので時間が掛かりました。 調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月13日 19:52 suke-4415さん
  • 左リアだけ車高上げ

    左リアはフェンダーとタイヤ喧嘩しやすいのに 右リアはそこまででもないんですよねぇ…。 で、ある時気付いちゃいました。 左リアの方が下がっていることに… 右リアのリムとフェンダーの距離 左リアのリムとフェンダーの距離 写真撮り忘れましたが笑 車高調のロックシート間の距離は微妙に左リアが短いくらいだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 19:36 やばにゃんさん
  • 車高調整その2(備忘)

    様子見していた車高を再調整しました。 前回調整値で2週間乗った感想です。  ・Frの接地感が弱い  ・操作力も軽く不安定  ・操舵応答が遅い  ・減衰力を変えてもピッチング(縦揺れ)が改善しない タイヤ接触回避の応急作業でしたが、イイところが殆ど無かった‥ 今回は前後軸重比をメーカー推奨値 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 17:12 suke-4415さん
  • 車高調整(備忘)

    先日取付けた車高調ですがタイヤ接触回避のため、急遽車高を上げました。 Fr:ー25㎜ → ー10㎜ ワイトレ11㎜ → 無し Rr:-15㎜ → ー5㎜ ワイトレ15㎜ → 11㎜ 前後荷重変わったせいか、乗り心地悪くなった‥ 暫く様子見デス。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 16:53 suke-4415さん
  • 車高とツラ調整

    リアの車高10ミリ落として2ミリスペーサーから3ミリスペーサーに変更! タイヤ付けて駐車場の坂で恐る恐るリアを沈ませてみると… あれ、まだ隙間あるな😅 とゆうことでまたタイヤ外して3ミリスペーサーから4ミリに変更! タイヤ付けて恐る恐る沈ませてみると… なかなかギリギリ🥶 フルバンプした時がち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月26日 08:32 まえっくすG'sさん
  • 車高調を今まで入れなかった理由

    減衰をフロント8段、リア8段にセッティング。 もう少し硬くてもいいかな。 今まで車高調に交換しなかった理由があります。 それは、 駐車場の車止めが高くてノーマルでもこの通りスレスレでした。 しかも前停めがルール・・・ 足回りは諦めて「純正でいいや!」と涙を飲んでいましたが、運よく別の駐車場へお引越 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年9月2日 07:09 スキットさん
  • リアの車高調整

    リアの車高調整です。 フロントの車高の下がり具合に合わせて リアの車高を下げます。 車高調整前の画像。 車高調整後の画像。 ...あまり変わらない。 画像では分かりにくいけど、1センチ下げました。 フロントの車高の下がり具合に合わせたので これでとりあえず満足です。(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月5日 21:20 AKAKUROさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)