トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • マークX G's 15.2万km、Fハブ、ローター、パッド、フルード、ZⅡ☆2本交換

    2012年11月3日、納車 2019年10月、7年15.2万km 高速でのブレーキで少しジャダーが出るため、 走行距離を考えてローターとハブを両方交換 フロントパッドは15万km使って残り2~3mm、 G's純正パッドに問題はないので純正交換 タイヤも2度パンクし4本製造年月がバラバラ、 1 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年11月5日 04:15 マークGsさん
  • ディスクブレーキローター交換①

    フロント側のブレーキのディスクローターをレクサス純正の物に交換します。 交換するのはレクサスGS F-SPORTのガソリン車に装着されている、2ピースローターに取り換えます。 ①クルマの前側をジャッキアップします。 ②ホイールを外します。 ③ハンドルを切ってブレーキキャリパー裏のボルトに手が届くよ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年8月15日 00:07 N=HIROさん
  • ハブボルト打ち替え

    5㎜スペーサーを入れた時のナット締め代を確保するため、フロントのハブボルトを打ち替えました。 安心の純正流用です。 作業前にパーツレビューを投稿しましたが、現物確認すると情報が間違って居たので訂正しました。 純正(?)の写真です。 マイXは2015/1月登録車なので、品番:90986-0 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:24 suke-4415さん
  • マークX G's ATF交換

    走行距離42,000km トヨペットでATF交換してもらいました。 トヨタ純正ATF交換容量は7Lでした。 交換前も変速ショックはほとんど無かったですが、交換後はさらに変速ショック無くなりました。 今まで10km/hくらいでアクセルを戻して踏みなおすと、少し変速ショックあったのも直りました。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年12月13日 22:22 マークGsさん
  • マークX G's リアブレーキパッド交換

    ディスクブレーキパッドキット RR マークX G's ADVICS M9293 2012年10月~2014年08月 04466-WY020 税抜10,000円 2014年08月~現在 04466-WY040 税抜6,300円 前回3年車検でリアブレーキパッドが残り3mmで交換要とのことで、ト ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年9月22日 02:51 マークGsさん
  • フロントブレーキパッド交換

    ローター研磨して持ち帰る際にブレーキパッドは新品を入れるの?ローターを新品にすると普通はパッドも新品にするよ・・・と言われて(汗) 純正でもよかったのですが外品を購入して交換することにしました。 たしか?このタイプのキャリパーはキャリパーをはずさずにパッド交換出来るはずと思いローター交換際にキャリ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月21日 15:34 となりのととろさん
  • リア足交換 ショック編

    足交換の整備手帳がアップできてないので いまさらですが・・・アップします。 リアの足交換です。 トランクルームの内張りはがしが終われば ショックの取り外しです 頭、3個のナット 下はボルト1本 ノーマルショックはショックカバー取り付け2本のボルトで止まっています。 タイヤハウス内のカバー ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年1月2日 20:47 となりのととろさん
  • フロントハブボルト打ちかえ1

    フロントに5mmスぺーサーを入れてますがホイールナットのネジの掛が5mm減ります。5mmまでのスぺーサーなら問題はないかと思いますが安全のために 今回は10mmロングハブボルトに打ちかえです。 まずは・・・キャリパーを外します17mm六角ボルト2本(矢印) ※キャリパーを外した状態でブレーキは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年10月25日 23:20 となりのととろさん
  • GTシフト

    ATのマニアルシフトの+と-に違和感があり+と-を逆にしました。 急に思い立ってバラしたので途中画像ありません スミマセンm(_ _)m 線の入れ替え記録 どこのコネクターなのか?わからないですよね~ 車体側なのか?ユニット側なのか? パネルの線ではなく更に奥のシフトユニットから出ている線 赤 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年12月26日 21:17 となりのととろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)