トヨタ マークX G's

ユーザー評価: 4.76

トヨタ

マークX G's

中古車の買取・査定相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - マークX G's

注目のワード

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリングS/W取り換え・・・1

    エアバックのコネクタは抜かないので、バッテリー(-)端子は外さずホーンのヒューズだけ外しました。(エンジンルーム 10A) 黄色い囲いの所です。 安全に行うならバッテリー(-)端子を外した方が良いですね(^^; 自己責任での作業をお願します。 クルーズコントロールスイッチの穴から指を入れて引っ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年1月5日 17:31 まさけんさん
  • NCP130系ステア移植

    GRX130系ステアリングは径が大きく、パワステが軽いので、NCP130径G'sステアリングに交換しました。GRMNに交換された方もいますが、私のは完全自己満足かもしれませんね。その際の資料的なものをアップしておきます。(これは完成写真 シフト交換もしています) 部品手配には http:// ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月14日 21:52 しんしん丸さん
  • ステアリング交換(Vitz RS+X GRMN)

    皆さんの整備手帳を参考に、Vitz RS用ステアリングに交換しました♪ 部品は次の通り Vitz RS_MT用純正ステアリング&ホーンパット 同_CVT用パドルスイッチ 同_シェイクダンパー Mark X GRMN用ステアリングスイッチ (クルコンスイッチはG‘s用を移植) 上記の ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年5月18日 21:25 suke-4415さん
  • ステアリング交換②

    続きです。 間違えないように繋ぎ、ハンダした後に絶縁テープ巻きました。 バラシついでに?ステアリングダンパーも付けました。 もちろんヴィッツ用です。 お約束のバッテリーの端子を外し放電。 センターのナットはトルクレンチで締めました。 クルコンは付け替えで大丈夫でした。 交換時間は20分位で ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年9月14日 20:22 りと。さん
  • ステアリングS/W取り換え・・・2

    このカプラーは、ステアリング裏側のカバーにツメで固定されてるので、細いマイナスドライバー等で下側のツメを軽く押して引っ張れば外れます。 赤丸の裏側にカプラー固定のツメが左右にあります。 自分の場合は、片方のツメを軽く押しながら手前に引き抜きました。 摘出完了! 後は、取り外した逆です。 エ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年1月5日 17:58 まさけんさん
  • LED打ち換え①

    初の整備手帳UPです。 写真の取り忘れやらが多く、先人の皆様の整備手帳の方が遥かに分かり易いと思いますが、ここでUPしないと整備手帳にUPするものがないので…。 打ち換え自体はさほど難しくありません。 ある程度の時間があり、要領さえ掴めば技術うんぬんよりも、くじけぬ心と度胸さえあればなんとかなり ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2013年10月31日 00:16 ☆シュウ☆さん
  • ステアリングシェイクダンパー取付①

    GRX135(4WD車)のハンドル内部に取り付けられている、ステアリングシェイクダンパーを取り付けます。 オモリとゴムの部品でハンドルの微細な振動を軽減し、ハンドリングがずっしりと安定するようになるという部品です。 〇ステアリングシェイクダンパー 品番:45713-22080 〇ボルト 品番:9 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年3月6日 18:33 N=HIROさん
  • ステアリング交換② 交換編

    交換前にエアバック誤作動とクラクション防止のため、バッテリーのマイナス端子を外すかヒューズを外します。 また、外したあと電気が残留してエアバックの誤作動防止で10分ほど放置。 ホーンのヒューズはエンジンルームの赤丸。 エアバックは運転席下の「IGN」10Aのヒューズです。 左右のカバーを外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年2月20日 14:43 ネメシス・クロスさん
  • ステアリング交換① 準備編

    前々からずっと気になっていたこのステアリング。 扱いやすさでは不満はありませんが、4本スポークとサイズが大きい。どうしても気になる… あとはG'sなのにノーマルグレードとあまり差がないことにモヤモヤが(笑) ただ交換するにも、ステアリングスイッチとパドルシフトが問題。2点を無視するならナルディーと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年2月20日 14:39 ネメシス・クロスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)