- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- MIRAI
- クルマレビュー
クルマレビュー - MIRAI
-
マイカー
-
マイカー
-
murasaki-anko
-
トヨタ / MIRAI
MIRAI (2018年) -
- レビュー日:2025年2月11日
- 乗車人数:3人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
- 運転目線が高く、見通しが良いです。機械式駐車場に止められ駐車代の節約になります。オイル交換の必要がない。
- 不満な点
- ディーラーでしか点検整備ができない。増えない水素ステーション、値上がりした水素価格。
- 総評
- 新しい技術で予定通りにインフラ整備が進まないが、静粛性、安定感が高級車のようで満足しています。
-
マイカー
-
マイカー
-
マイカー
-
ちゃとら
-
トヨタ / MIRAI
G“Aパッケージ” (2020年) -
- レビュー日:2024年9月15日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 4
- デザイン:4
- 走行性能:4
- 乗り心地:5
- 積載性:3
- 燃費:3
- 価格:5
- 満足している点
-
・FCEVである点
・後輪駆動かつ重量配分50:50のため、すごく運転しやすい点
・さすがGA-Lプラットフォームと感じさせる路面からの入力の抑え方をする点 - 不満な点
-
・水素1kgあたりの走行可能距離が物足りない点
・会社でもプライベートでも「水素ステーションはどこにあるの」と1日に数回聞かれる点
・駐車場選びに慎重になる点
・A・Bピラーガーニッシュに起毛の表皮がまかれていない点 - 総評
-
学生のころからFCEVにあこがれていた自分にとって最高の車です。
車としての仕上がりも、とても良いです。
荒れた路面でも乗り心地が悪化せず、ハンドリングも素直でFFになれた自分にはオーバーステアに感じるくらい。
シートの出来もよく、長時間座っていても疲れません。
SAIに乗っていたころに代車で借りた21クラウンや22クラウン、30ISと比較しても負けないバランスの良さと感じます。
ただ静粛性に関しては、以前乗っていたSAIがとても静かだったので、MIRAIに乗り換えてもそれほどの感動はありませんでした。
今回は通勤用の趣味車のため中古で購入しましたが、新入社員のころに購入した40カムリやRN8ストリームより安く、こんなに良い車を購入できて本当に幸せです。
-
460.0万円
-
G エグゼクティブ パッケージ全方位カメラ トヨタチームメ ...
330.0万円
-
G エグゼクティブ パッケージ全方位カメラ 黒革シート 禁 ...
323.0万円
-
363.0万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ MIRAI 全方位カメラ 黒本革シート 禁煙車(京都府)
460.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン イオス 社外2DINナビ フルセグDTV ETC(大阪府)
92.3万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
