トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

冷却水交換 - 冷却系 - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 冷却水交換

  • 冷却水を交換してみる~

    もうすぐ車検なんで、冷却水を交換します。 実は、先日ジェームスで交換してもらおうとしたんですが、なんと断られました・・・オートバックスも同様です。 なんだか、MR2はかなりめんどくさい上に相当な時間がかかるとか。 ディーラーに頼もうものなら、いくらかかるんだか・・・ やっぱ自分でするしかないか~ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月27日 00:34 水彩の森さん
  • スーパーLLCに交換しました。

    2009年の事故でラジエーターを交換し、LLC(ロングライフクーラント/冷却水)はそのとき以来交換していませんでした。 ようやくスーパーLLCを手に入れたので、交換することにしました。 整備書で調べるとLLCを抜く箇所は、ラジエーター、ラジエーターパイプ2カ所とエンジンの4カ所とな ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年8月25日 15:47 コージきんさん
  • 冷却水交換

    2018/10/21 冷却水を交換 ラジエーターと床下ドレンより排出 排出量7L 冷却水補充時 ラジエーター上とヒーターコントロールバルブのドレンにエア抜きようホースを装着。 バルブを3回転ぐらい緩め冷却水を補充。 ホース内水の高さが補充口とほぼ同じになればバルブを締めて完了。 同じにならな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年12月1日 07:38 親熊さん
  • AWの鬼門、冷却水交換その1

    某鬼畜師匠にお願いしてAW11の冷却水交換の極意を伝授してもらいました。 ※)あくまで自分用メモです。この通りやって失敗してオーバーヒートしても責任もてません。いやマジデヤバインダッテ(汗) まず一番はじめに、エンジン止める前にヒーターを一番熱い状態にします。Gリミのオートエアコンはバ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年6月29日 23:31 sima_simaさん
  • クーリングシステムの洗浄

    ミッドシップということで、通常の洗浄よりかなり手間がかかります。 まず、クーラント(冷却水)を抜きます。前方にあるラジエーター下部に1か所、車の中央辺りに2か所、さらにエンジン前方に1か所、計4か所から抜かなければなりません💦  なんてこった! とんでもねぇ車を買っちまった… 液を全て抜いた後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月1日 09:58 Ricky’s 1985さん
  • クーラント交換

    クーラントチェックで、赤黒いのが混じってる気がしたので交換 ドレンはここから・・・ (運転席側フロントフェンダーから覗くと見える) CR-Xでの作業を学習し、コックは完全に外さないようにして排出した 配管途中にもドレンはあるが、金属製なのと、面倒なので、そこからの排出はあきらめた その代わ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年2月4日 17:44 あるごんさん
  • Ⅳ型 ”正確ではないけど”LLC交換の巻

    過去の作業記録です。 まず、題名で”正確ではないけど”というフレーズが気になるところですが、なぜ正確ではないか!? MR2の冷却水交換では3種類のドレーンプラグと2種類のエアドレーンプラグを開く必要があります。 しかし、私の場合は手が届かなかった。という理由で、1つだけドレーンプラグを開か ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2007年10月26日 16:06 えすだぼ竜さん
  • 冷却水交換

    連休の車いじり 車を自作のスロープでブロックの上にのせます。 下のパネル類をはずさないといけないので、 結構手間がかかります。 ラジエターのドレーンコックを開いて、 冷却水を排出します。 Oリングは新品に交換します。 続いて、車体下の センターラジエターパイプの ドレーンプラグを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2011年10月11日 10:40 シロスケさん
  • エア抜き

    以前、水温計をつけた際に手抜き作業をしていたクーラントのエア抜きをしました(´ω`) 今回も、実は補充は水なので、手抜き作業第2段~(-_-#) こんなホースがフロントに隠されてるんですね……… ネット検索で調べた通りに吊ってみました☆ 今日もチビが手伝ってくれたんですが、ラジサポアッパーカバー留 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月6日 17:44 仁紀さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)