トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

修理 - メーター - 整備手帳 - MR2

注目のワード

トップ 電装系 メーター 修理

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 2010/10/23 RSM(レブスピードメータ)修理

    ステアリングコラム上にAPEX製RSM(レブスピードメータ)を取り付けています。(かなり前にオークションで購入) 右側に丸い4方向スイッチがあるのですが、リング状に薄緑色の照明が点灯します。 今回はこれが問題。 昼間は気が付かないのですが、夜間リング状の照明が、点灯したり消灯したり。 最初は何かの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月23日 21:23 みなみぱぱさん
  • オートゲージ 水温センサー取替

    以前からオートゲージ製の水温計がタコメーターのように針が動いていましたが、ピコピコ点滅して、全く動かなくなってしまいました。 お小遣いがまだあるうちに、注文して無事届きました。 送料込みで3000円でした。 ラジエターのアッパーホースに水温センサーを取り付けてありましたので、ホースを取り外しします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月3日 06:58 黒AWさん
  • デフィのセンサーハーネス交換

    旧式のリンクユニットの油温センサーハーネスが端子の根元から切れたので交換しました。買って2,3年くらいですか・・・。 後は油圧のセンサーハーネスを替えればメーターは全部作動します。 油温のハーネスを注文した直後に切れたやつです、もはやネタとしか言いようがありません。 とりあえずは油温だけでオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月2日 23:58 ろくやさん
  • ブースト計復活!

    先日、シフトポイントインジゲーターを取り外す為に、メーターも外したらブースト計が動かなくなっちゃった件。 ビーコンアンテナを付けるついでに、もう一度メーターを外して確認。 なんと、ホースが抜けている! で、はめ込んで走ってみたら、復活! 1本余った螺子も、居場所発見しすっきりした。 (画像の使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月6日 00:13 くまおやぢさん
  • 20100314 ブースト計 0点補正 気持ちだけでもハイブーストに(笑)

    さすが オートゲージ製だからか それとも配管が 長いせいなのか  0点ずれています AE101スーチャーユニットなんで ブーストは 0.65かかるはずなんですが 0.5しかかかっていません   これでも 全然 問題無いんですが 気持ちだけでも ハイブーストに(笑)  撮り方が いまいちですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月14日 19:59 sniper Gさん
  • メーターの修理

    事の発端は、ガソリン計の点検から。 元に戻して、走行中にメーターを見たらタコメーターが動いていなことに気が付きました。 ガソリン計も点検したかったので、ここまで分解。 メーターの裏側ですが、以前に社外メーターを付けていて、ここからタコの信号を取っていました。今回撤去したので、ここのネジを締め忘れて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月15日 22:56 amgiさん
  • 2010/01/17 燃費計表示部用PDA内蔵バッテリ交換での追加作業

    昨日、2台目、赤号のバッテリ交換するための作業を開始。 両面テープで固定されているバッテリを剥がそうとしたら誤ってメイン基板に力が加わって5ピンの面実装のコネクタCN802が外れてしまいました。 基板の全てのコネクタを外したわけでは無かったのでこのような結果に。 ただコネクタが外れただけで基板側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月17日 13:31 みなみぱぱさん
  • 2009/11/21 燃費計接続ケーブル修理

    2009年6月20日に燃費計の表示部として使っているCLIEへの接続コードのコネクタ部を修理しました。 表示部のCLIEは予備系統として1台接続しています。 最近Wake Up機能が働いていない事が判明 (ACCオンで燃費計のプログラムを起動させる機能です。) 手動で起動させると、電源の供給と燃費 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月21日 20:08 みなみぱぱさん
  • HKS サーキットアタックカウンター取り付け

    まずはECUの位置から。 MR2はトランクを開けて内張りを剥がしたこの位置。 スピードセンサーのピンは写真の一番右のコネクタの紫色の線 2の拡大 スピードセンサーの信号を車室内まで配線 エンジンルーム内を通って・・・ 助手席の後側から通して・・・ センターコンソール内を這わせて完成! こんな感じ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月24日 17:56 ASSYさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    ALL JAPAN 4A-G ...

    車種:トヨタ カローラ , トヨタ スプリンター , トヨタ カリーナ , トヨタ セリカ , トヨタ MR2

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)