トヨタ MR2

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

MR2

MR2の車買取相場を調べる

MR2を購入したいのですが・・。 - MR2

 
イイね!  
ゆう

MR2を購入したいのですが・・。

ゆう [質問者] 2007/12/26 17:48

こんにちはvMR2えお購入希望の免許取りたての20代の女です。
前々から欲しかったMR2を買おうと思うのですが、この車は中古車で年式の古いものですと維持費は結構かかるんでしょうか?
まだまだ運転も下手なのであまり高い車は買えないので・・。
初心者の女でも乗れる車でしょうか?憧れの車ですので皆さんの意見を聞かせて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:482695 2005/09/21 11:49

    私も現在SW20を検討してます。まずターボorNAという選択肢ですが、私的にはNA派なのですが、パーツの豊富さはターボのようですね。あと何型にするかが一番の悩み所なのですが、3~5型の選択が難しいです。3型のターボに乗っておられる方は多いように思います。5型NAはVVTiが採用されていますが、ノーマル派ならこれで良いかも知れないのですが、サーキットでタイムを目指す方は制約事項になるかも知れないですね。ちなみに私は現在AA63に乗ってます。

  • コメントID:482694 2005/07/23 00:45

    わたしも以前にSWⅡ型NAにのってました。結婚して子供ができたので売ってしまいましたが、とても楽しい車でした。SWは適度に実用性もあり、自分にとっては普通に乗れる車でしたね。トランクは深さがあるので、スポーツカーの中ではかなり物が積める方ですし、エアコンやオーディオ等の快適装備も申し分ありませんでした。
    ジムカーナ用に使っていたのですが、なんと言ってもMRのハンドリングは楽しいですし、運転の勉強になります。
    欠点はエンジン周りの整備性が低いことですね。クラッチ交換なんかすると工賃の負担が大変です。あと車両保険が高いのが欠点でした。(今は知りませんが昔は最高クラス)
    あとみなさんフロントが浮く?様な感覚があるようですが、これは足回りでどうにでもなります。かなり煮詰められた足ですと、SW特有のクセがうまく消されていますのでとても楽しいMR車になりますよ。
    私はラックのビル足を組んでいましたが、高速域でも完璧にちかい仕上がりでした。
    エナペタルもかなりよさそうです。

  • コメントID:482693 2005/07/07 12:19

    自分は現在2型のNAに乗っています。FR・FF・FFときて今のMRです。以前は走りこむ感じだったのですが、今は車そのものを楽しんでいます。
    自分の場合すぐ前に乗っていたFFがプジョー306→EGシビックだったので、どちらも前輪駆動だったせいもあり、ハンドルは軽く感じます。(ここらへんは車の個体差もあるのでしょうけれど)ハンドルを切った時のダイレクト感というかニュートラル感が大好きで、速度を出さなくてもただ走っているだけで楽しい車です。
    晴れていればぬゆわKmももちろんでますが、やはり雨は多少気を使います。でも他の車でも多少は気を使いますし、普通の雨程度なら全然普通に走れます。・・・大きな水溜りに90以上で突っ込むとフロ塔g浮きますけどw
    注意点としては、マニュアルですとクラッチが重いです。
    MR2がいい車かどうかは個人の好みがでますが、私は大好きです。
    やっぱり好きな車に乗るのが一番だと思います。もし親の関係でインプに乗ったとしても、やはりどこかで気になってしまうものです。一度乗ってみて、それからインプに乗り換えるかどうかを検討しても遅くはないと思います。
    自分は大学を出たばかりの20代ですが、この車、結婚して子供ができたらのれません。だってチャイルドシートつけて三人でってできませんもんねw
    お金があって何台も維持できるなら別ですが、今乗りたい車があり、それが今しか乗れない車ならば結果がどうあれ乗ってみる事をお勧めします。
    追伸:自分はこれで日本中を旅する事がありますが(現在は福岡~青森まで制覇)テント持参です。車中泊にはむかないです。自分の場合運転席はフルバケットという角度の決まっている倒せないシートでして、助手席で休む事もありますがほとんど倒れません。不便か?と言われれば不便なところもあります。ですが、好きか?と言われれば、好きだ。と言えます。自分にとってそういう車です。

  • コメントID:482692 2005/06/29 17:59

    MR2のときの修理といえば大きなものはなかったですね。。Ⅲ型は新車で5万キロくらい乗りましたがぶつけたときの板金以外は特になし。Ⅱ型も同じくらいでしたがバッテリーを交換したくらいだったような気がします。当時はネットオークションとかがなかったので中古パーツとかがあまり手に入らなかったですね。タイヤを16インチにしてもフロントのサイズがFCや32スカイラインより小さかったです。205/50か45でなければMR2は履けなかったはずです。びわわんさんはどうしてました?またご覧の方々の意見も聞いてみたいです。私は50を履かせてたのですが45のほうが微妙にかっこよかったような…。

  • コメントID:482691 2005/06/28 09:48

    びわわんさんFDってどう?
    …ってダイレクトすぎますね。実はFD欲しいんです。でも中古でもけっこうなお値段。Ⅰ型は安くなってきているけど後々のメンテナンスを考えると…。FDいずれ買うときが来るかもって感じです。
    メンテナンスといえばMR2はエンジンは頑丈ですね。ボディも剛性が強いように感じます。私は以前ノーマルルーフだったのですがTバールーフを買おうかとも思ってます(いいのがあればですが…)。新車はともかく、中古車の場合「その車とのめぐりあいのタイミング」も重要ですね。私の今乗っている180SXも偶然のめぐりあいでした。ゆうさんもいい「MR2」にめぐりあえるといいですね!

  • コメントID:482690 2005/06/26 14:55

    私もSW20の購入しようと思ってます。以前にⅡ型とⅢ型に乗っていたことがあるのですがFC、S13と乗り継いでまた買い戻そうと思ってます。 皆さんの書き込みその通りだと思います!私の経験等書いてみます。
    まず荷物がほとんど積めません。以前買ったばかりのころホームセンターで買い物をして買ったものが積めず友達を呼んだ覚えがあります。シートもちょっとしか倒れません。私は体格が大きめですがS13、FCよりは狭さを感じます。トランクはオマケ程度です。 でも他の日本車では味わえないハンドリングです。雨の日はけっこう怖いです。法定速度内であれば問題はないと思いますが…。シビアな動きをするので乱暴な運転は厳禁です。100キロでは問題ネいと思いますが高速ではフロントの浮いた感じが付きまといます。当時圭オフィスのエアロを組んでダウンフォースの効果を実感しました(1○0キロ位)。Ⅴ型のリアスポは効果があるらしいですが乗ったことがないのでわからないです。Ⅴ型オーナーの方がいましたらご意見を聞いてみたいです。私は雪の降るところに住んでますが坂道は登ります。直線なら四駆に負けないくらいです。でもスキー・ボードに行くにはキャリアが必要になります。 もう購入はされたのでしょうか?色はもちろん好みですが年式は迷わずⅢ型以降にしたほうがいいと思います。私はターボモデルしかのったことありませんがNAもそうなのでは…?NAオーナーの方のご意見を聞いてみたいです(もちろんVVtiは別物とは思いますが)。Ⅱ型とⅢ型のターボは型式は同じですが全く別物のエンジンです。エアクリ、マフラーで十分早いです。ただ気になるのはⅢ型以降ハンドルの上げ下げの調整が付いてなかったような気がするのですが…女性の場合こまるかも…。実車に乗ってみてください。Ⅲ型以降のスポーツABSはいいらしいです。これも乗ったことはないのですが雑誌等の評価はいいみたいですね。
    いろいろ書いてしまいましたが参考になればと思います。前述とおり私も購入予定ですので他にも意見のある方よろしくお願いします。

  • コメントID:482689 2005/06/22 11:43

    皆様ありがとうございますv
    パソコンの方が本格的に壊れてしまい、やっと新しくなりましたので掲示板の方に来れる様になりましたv
    貴重なご意見ありがとうございます。
    乗りやすい車という事ですし、燃費もそんなに悪くはないようですのでいい車を探します。
    今の所一番の難関は父親に二人乗りの車はダメだと反対されていまして・・・MR2にするかスバルのインプにするか悩んでる所です。
    私としてはMR2が一番ほしい車なので何とか説得してみますv

  • コメントID:482688 2005/06/12 02:41

    すいません、スレ主ではないのですが、やっと私もMR-2(Ⅳ型G-LIMITED)を購入しました。(車両本体価格のみ)
    購入しようと思って約半年、その間父親をなんとか説得したあげくに購入することができました。
    9年落ちなので、距離も相当いっておりましたが、父親が
    「メンテナンスはなんとかする、あと距離もいってそう
    だからタイミングベルトも交換しておくから」
    と言ってくれました。
    父親も車の整備暦30年以上だから信用しています。
    私は運転が下手なので、慣れるまでは街乗りで地味な練習
    をして、腕を磨いていきたいなと思っております。

    こんなところで言うのもなんですが、勘弁して下さい。
    「親父、ありがとな。ぶつけないように大事に乗るから。」
    雑談失礼しました。

  • コメントID:482687 2005/05/04 01:19

    はじめまして、ゆうサン^^

    私も貴方程若くは無い?と思いますが、同じ様に憧れの車が欲しくて探している所なので、ついつい書き込んでしまいました。。
    ただ…MR-2じゃないのですけども^^;(申し訳ない…)
    私も2ドアのクーペで、REのスポーツカーです。
    でも本当に憧れていて、自分の運転技術では不安でも、
    維持費もかかるし、燃費も悪いので有名だけど…
    それでも購入する事に決めました!

    今は色んな車がありますけど、自分が絶対にこの車が欲しい!ってこだわって1台に絞っている女性って少ないと思うんです。
    だから、ゆうさんも憧れの車、絶対乗ってくださいね^^
    買ってしまえば、きっと何とでもなるものです!…多分。。。

  • コメントID:482686 2005/04/22 11:12

    ゆうさんへ、最終型のターボ・11万キロの車体を購入しましたが故障はなく絶好調です。ノーマルではなかったため不安はありましたが、下取り車だったため前のオーナーさんの情報を店から聞けたので購入しました。
    燃費はターボのわりにいいですよ。飛ばさなければ市街地で1リッター約9キロ、高速で12キロ以上走ってますね。
    慣れれば運転はしやすいですし、キビキビ走るしいいですよMR2。 ただ女性にはちょっとハンドルが重く感じるかもしれません。 個人的にですが、MR2に乗ってから前にエンジンがある車は乗れなくなりましたね・・。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)