トヨタ ナディア

ユーザー評価: 3.76

トヨタ

ナディア

ナディアの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ナディア

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • テールランプヒューズ切れ

    インパネ照明、車幅灯、尾灯、ナンバー灯が点かなくなってしまいました。 6年前にも後付配線のショートで同様の事態が発生しています。 常時電源、ACCは生きていてヘッドライトも点灯、ハザードランプも異常ありません。 イルミネーション電源のみがNGと言うことになります。 他の車種は判りませんがナディアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 12:01 nadia777さん
  • エアコンスイッチの照明修理

    エアコンスイッチの「A/C」の電球が切れていました。 純正ではT4.2の電球に緑色のキャップが被せてあり、スイッチをバラさなくても交換できる構造になっています。 ケース、操作部を分解したところ。 インジケーター部分は淡い緑色。 基板左側が「A/C」の照明LED。 10年ほど前にT4.2ソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 12:39 nadia777さん
  • LED球切れ交換(車検準備)

    自作基板でLED化しているハイマウントストップランプが一部不点灯のようなので、点検のため外しました。 なかなか外れず苦戦していたら、レンズ部分の接着が先に取れてしまいました。 純正のランプASSYは本体と赤のレンズ部分は超音波溶着されているので分離は出来ない構造です。 自作LED化にあたり本体を糸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月26日 15:46 nadia777さん
  • リモコンエンジンスタータ 取付

    先日、リモートエンジンスタータを取り付けました。 トーカイリカ TK-1 純正オプションで取扱されているメーカーの様です。 ステアリングコラムカバーを外して イグニッションスイッチ(F11)に配線キットを割り込ませます(本体のコネクター1)。 シンプルなスタータなので、コネクター2の配線はパーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月23日 16:21 BOLT-ON TURBOさん
  • ヒューズ全交換

    可能な限り新車状態に戻す為にヒューズ全交換をしました。自己満足です。 車内は運転席側下のカードホルダー内にあります。(交換後) ミニ平型ヒューズ、7.5A、10A、15A、20A、30Aと角型ヒューズ30A、40A。 エンジンルーム内は、左フロントタイヤ側のヒューズボックス内です。(交換後) ミニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月19日 08:44 たけんじさん
  • 社外ホーン取り外し

    社外ホーンBOSCH付けていたの忘れてました。 そのまま下取り出す所でした。 しかし、16年前に付けてまだ現役でっせ! さすがBOSCH! 純正と交換後です。 箱にて保管なんでまだ艶ありです。 ボンネット開ければ即交換可能です。 楽だなぁ BOSCHラリーストラーダでした! 上品なユーロホーンで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 15:38 んだげんちょもさん
  • リアコンビネーションランプ配線の整理

    リアのコンビネーションランプの配線を整理しました。 ギボシ接続していましたが、配線も短くなり、点検整備の時に手間がかかりそうです。 リフレクターランプを割り込みさせているため、ギボシ接続部も煩雑に。 配線を延長して、接続にはエーモンの圧着接続端子を使いました。 配線をエーモンの配線チューブ10φで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月6日 14:13 たけんじさん
  • 2022年1月10日 温度計 電池交換 CR2032

    2022年1月10日 温度計 電池交換 CR2032

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月30日 18:03 nemimiさん
  • ヒューズ切れの対処、配線整理等

    別項目でアップした電圧計の取付の際、配線をやり直ししてスモールをオンにした瞬間にパチッと音がして、インパネ照明、車幅灯、尾灯、ナンバー灯が点かなくなってしまいました。 初日はどこのヒューズかも判らず、日没となり終了。 翌日、インパネ下のテールの10Aヒューズが切れていることを突き止めました。 しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 21:54 nadia777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)