トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

整備手帳 - ノア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • リアクーラーの静電気をぶっ飛ばしてびっくりポン👍👍👍

    これまでフロントエアコンの静電気除電を各パーツの除電をすることで、パワーロスの無い快適なドライブを体感しておりました。 ところが、ミニバンにはリアにももう一つシステムが付いております。 冷暖房対応のエアコンとクーラータイプがあると思いますが、この部分は手付かずでした。 これまで、リアのクーラーをオ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 12
    2022年6月19日 20:33 コッペパパさん
  • フロントスピーカー スペシャルデッドニング✊

    以前にフロントドアのデッドニングと静電気除電を施しておりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/6070693/note.aspx その後、みん友さんが私の施工を更に進化させて良い結果を得られたと報告されてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 14
    2022年6月5日 13:56 コッペパパさん
  • エアロタービュレーター(リア用)仕上げました👍

    2週間前に何とか形になったオリジナルエアロタービュレーター(リア用)ですが、ようやく仕上げに入ります。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7383373/note.aspx 先ずはつや消しブラックにスプレーでしゅ~っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年6月25日 18:41 コッペパパさん
  • フロントスポイラー作ったるぜ日記 6日目

    いよいよサイド部の片側が形になったので、反対側も一気に作っちゃいます。 先ずはPPシートを型取り。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7569939/note.aspx そしてポリスチレン板を2枚重ねで型取りして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年11月23日 17:23 コッペパパさん
  • 雨で泥はね付いたのでやっぱり洗っちゃっいました~🤣🤣🤣

    昨日は一日雨で泥はねでかなり汚れてしまいました😅 そして明日も降る予報なので、普通の人はスル~するのが当たり前かと😅 しかし〜!ここはみんカラ変態洗車族としては、とてもじゃないけど我慢出来ませぬ😆 ましてや今日は絶好の晴天。 洗わなかったら、鬼に笑われるので洗車活動スターティン😉 用意す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 13
    2024年2月24日 17:55 コッペパパさん
  • 緊急!シリコンチューブを使った除電についての注意点告知させて頂きます🤗

    最近、シリコンチューブとアルミワイヤーで作るマイナス帯電注入治具(エンジェルリング)を取り付けられてる方が多くいらっしゃいます。 其々効果をしっかり確認されていて大変嬉しく思います。 ここで、改めて補足説明させて頂きます。 これをリング状にして取り付けます。シリコンチューブの強い収縮で固定されま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2023年5月7日 01:17 コッペパパさん
  • フロントグリル周りの除電見直しました👍

    これまで何度かご紹介してきましたが、フロントバンパー、グリル等を除電加工して、大変軽く走行するようになりました。 ところが、先日ワイパーカウルの追加除電によって更に快適になりました。 そこで今朝もエンジンルームを覗き、ふと閃いたので、追加加工を行います。 以前からフロントメンバーとフレームを固 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2022年8月6日 19:12 コッペパパさん
  • ルーフの内張りの静電気を飛ばしたら? 完結編👏👏👏

    先日、ルーフの内張りの静電気を飛ばす為に、内張りのエッジにアルミテープを貼り込み、安定感の効果が得られました。 ただ、私としてはイマイチ納得行かなかったので、追加加工を施しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 5
    2022年7月17日 15:53 コッペパパさん
  • 純正ダストボックスを移動させました👍

    うちのノア君、購入した時から助手席の足元に純正ダストボックスが取り付いています。 前から気になっていたのですが、助手席に乗る人間の足元スペースが狭くボンボン蹴るので傷だらけ😂 フロントはセンターにゴミ箱を設置してるので、2列目に移動することに。 いきなりですがダストボックス本体が、タッピングスク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月3日 11:06 コッペパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)