トヨタ ノア

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

ノア

ノアの車買取相場を調べる

エアコンの故障についての報告 - ノア

 
イイね!  
BOM

エアコンの故障についての報告

BOM [質問者] 2005/12/19 21:17

今年3月納車のXです。
 先日、信号停止中にディーゼル車みたいにガラガラと音が鳴り出し、走り出すとモーター音みたいな音が聞こえるようになりました。それからエアコンが効かなくなりディーラーに見せたところ、コンプレッサーの故障だと言うことでした。内部で何か破損したらしく、破片がパイプなど全体に回っているらしく全交換だそうです。
 サービスの人の話だと、今のコンプレッサーは壊れやすく何件か故障があったそうです。
 これから冬なので、エアコンの故障に気付きにくいですが、ガラガラと音がしたらすぐにディーラーにて検査しましょう。(^。^)

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:693964 2005/12/19 21:17

    昨年12月頃?エアコンのACランプが点滅しだしまして、ディーラーに持っていったらコンプレッサーの故障ということでした。
    3年保証内でしたので無償で修理してもらいました。
    ノアは壊れやすいんですかね?

  • コメントID:693963 2005/12/01 03:19

    失礼しました。保証期間内です。
    それにしても私のノアは、よく壊れるというか入院多くて大変です。

  • コメントID:693962 2005/11/20 22:19

    >243
    「保障がつくし」プランは知ってます。
    板主は今年3月の納車といっていたので、無償修理の対象では?と申したまでです。

    エアコンコンプレッサーの故障であれば一般保障分類なので間違いなく無償修理と思います。

  • コメントID:693961 2005/11/20 20:57

    >>3
    詳しいことならディーラーで聞いてくれよ。

    >>2
    車検時に、3年目以降は保障が継続される「保障がつくし」プランに入るかどうか聞かれるぞ

  • コメントID:693960 2005/11/20 20:43

    保証についてはいろいろ細かく決められていると思うので、メーカーやディーラに問い合わせするのがいいかと。
     エアコンをあまり使わない冬の季節に故障して、気付かぬまま春になって、修理に行ったら保証期間が過ぎてた。なんて事にならないように気を付けたいですね。

  • コメントID:693959 2005/11/20 20:22

    「消耗品」って、車の車体全ての部品が消耗品じゃないのか?
    何をもって消耗品というのか、詳しく教えて欲しいところ・・・

  • コメントID:693958 2005/11/20 19:21

    >無償で直してほしいですね

    消耗品以外3年は無償じゃなかったですか?

  • コメントID:693957 2005/11/19 21:56

    前の車で一度いかれました
    パイプに破片が詰まって効かなくなるんですよね
    今月納車したんですが
    ノアはそんなにいかれやすいんですか?
    無償で直してほしいですね

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)