トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントスピーカーグリルの簡易デッドニング

    百均のすきまテープが余っていたのでフロントスピーカーグリルの簡易デッドニングに活用しました。 作業時間は約20分です。 新たに購入したものはなく、家にあった余りものです。 ・すきまテープ(ダイソー) そしていつもの around 50 作業者1人 (注)作業は自己責任でお願いします。m(_ _ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年11月5日 10:27 K75Cさん
  • 30パッソ ドアデッドニング

    パッソは鉄板が薄い?のか、何かと騒音が入ってきます。一通りデッドニングしますがまず今回ドアです。 フロントですが、丸印の3つのネジを外し内装を取ります。透明ビニールがブチルゴムで張り付いているので取ります。ブチルは面倒ですがとにかく手に付くので放っておいてもいいんですが後々また付くといやなので取り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年8月5日 14:41 ubud22さん
  • Frドアーのデッドニング(本日はP席のみの施工)

    1.ミラー裏のカバー外し。 2.P/Wスイッチ外し。 3.ボードを締めている3本のスクリュー外し。 4.ボードをパコパコ外し。 こうなります。 1.フィルム剥がし。(事前に大きい孔の型を取ります) 2.ブチルラインを綺麗にしておきます。 3.ドアーアウターパネル側に制振材、吸音材を貼り付けます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年8月19日 21:57 ひくしおさん
  • D席側デッドニング施工

    先回出来なかったD席側を実施。(8/26) 今回はP席より少しだけ手間暇を掛けたので、朝の7時から昼の2時頃まで掛かってしまいました。熱中症で倒れそうでした (涙) まずは、バラしと、脱脂を丁寧に実施。 アウターパネル側に制振材と吸音材の施工。制振材は部分的に重ね張りを実施。 制振材の圧着も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年9月1日 13:48 ひくしおさん
  • デッドニングの部材が少し余ったのでついでに・・・。

    デッドニングの材料が少し余ったので、バックドアーのボード裏に吸音材を貼ってみます。 ボードの2か所に他の所より少し広い隙間が有ります。 そこにエーモンさんのヘラを突っ込みます。 クリップ部周辺を持って丁寧に外して行きます。 外すと中はこんな感じデス。 外したボード側はこんな感じデス。 余った材料 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月15日 22:30 ひくしおさん
  • フロントスピーカー交換&簡易デッドニング①

    『ヤフオク』で、リヤと同じスピーカーのフロントもゲットしました(^_^)v リヤスピーカーを付けたら、バランスも考え、同じので揃えたくなっちゃいました! セット内容は、こんな感じ。 ただ、交換するのじゃつまらないので、皆さんのを参考にデッドニング!! ちょうど、カキ氷カップが手に入ったので即時実行 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年8月31日 03:21 パッソナリティーさん
  • スピーカー増設&デッドニング施行♪

    私のパッソは、悲しいことにフロント2スピーカー(´・ω・`) そこで、倉庫に転がってたALPINE STR-175Aを増設しました(^^) リアドア内に、配線があるのは確認済み。 ALPINEのバッフルボードを利用します。 デッドニングは、エーモンの音楽計画 2198を利用します。 先ずは、プチ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月3日 17:20 yukiyukiyukkiさん
  • PASSO フロアーデットニング③

    中身を、全部出すとこんなになります センターのトレイや、シートを外してビックリ センタートンネルにとまってる、ボルト穴を覗くと、なんと地面が見えちゃいます!? っで、今回使うのはコレだけ 制振シート×8 吸音シート×8 熱帯魚用ろ過フィルター っていうか、最後には足りなかったりします。 最初 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月28日 18:03 Masa君さん
  • PASSO フロアーデットニング②

    後部シート下の、カバーを外せば出てきます。 このカバーをまず外します。 サイドパネルを外します。 外す時は、赤丸のステップ部分から外します 黄色丸の、Bピラー下側は、後回し。 前席ステップをはずします。 その後、Bピラー下側と、足元を外します 運転席側も、同じ順番で外す 戻すときは、黄色 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月28日 17:23 Masa君さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)