トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ カーセキュリティ

関連カテゴリ

カーセキュリティ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • リモコン電池交換 備忘録

    スマートキーの電池交換しました。 予備交換です。 2025のボタン電池です。 買置きしてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 12:40 Aquarius1968さん
  • ドライブレコーダー装着

    HDR-101【コムテック COMTEC】 ドライブレコーダー 日本製 ノイズ対策済 SUPER GT 搭載モデル ドラレコ HDR101 日本製に惹かれて(笑) 一世代くらい前のだけどいっかなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月13日 09:29 H??Koさん
  • ドライブレコーダー更新

     アサヒリサーチのドライブレコーダーを720Sから1080GSに更新しました。配線から交換するのですが、ディーラー関係業者の工場で作業のため、作業中の画像はありません。  GPS内蔵のため、時刻は自動調整されます。これが機種更新の最大の理由だったりします。720Sでも不都合はなかったですから。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月19日 14:04 W1-Sさん
  • ドライブレコーダーを前後2カメラタイプに入れ替え

    家人からの薦めもあり、ドライブレコーダーにリヤカメラ単体の増設をしようと、量販店のABに出向いたところ、目的の製品には駐車監視機能がなくちょっと・・・ そこで、予算オーバーになりましたが、思い切って前後2カメラの製品に入れ替えることとしました。 担当者お薦めの「安心の日本製」であるコムテックの製品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 23:58 W1-Sさん
  • コムテックドラレコ取り付け

    妹の車。以前出先の駐車場で当て逃げされたので… 今更ですが、cx-5 に付けたのと同じコムテックのHDR-751Gです。 駐車監視の為の配線も一緒に購入。 取り付け完了。 ETCのアンテナを移設して中央寄りに設置。 画質調整とか設定して終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 11:31 まりグラさん
  • ドライブレコーダー装着

    2019/10/5 前後カメラのドライブレコーダーを装着 Apeman 品を購入。 電源はエーモンのUSB電源を装着、ミニUSBケーブル3m品を配線。 Rrカメラはルーフライニングを外し、ウォッシャー配管に這わせて、バックドアグロメットへ。 バックドアグロメットから、ハイマウントストップランプ に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 22:18 親熊さん
  • バックカメラ装着

    2019/10/5 ナビのバックカメラ端子が一般的なピンプラグのため、 Amazonの安いカメラを装着 水入りを心配し、事前に配線周辺や合わせ部にシリコンコーキングを塗布 バンパを外さず、ラゲージ下部のグロメットを外し、配線ガイドで配線を引き出し、グロメットに通してビニールテープを巻いて防水 映像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 22:02 親熊さん
  • ドライブレコーダー更新

    (総走行距離9,241km) アサヒリサーチ(株)のドライブレコーダー1080GSがSDカードの認識に失敗するようになったため、同シリーズ最新版(と言っても2016年発売ですが)のGP-1に更新しました。 電源ケーブルの交換作業はいつものカローラ店に依頼。みんカラの皆さんの中にはご自分で作業され ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月20日 15:45 W1-Sさん
  • スマートキー 剥がれ補修

    2019/9/22 スマートキーのトヨタマークの剥げをUVレジンで補修。 100均の黒色レジンは透明度が高いため、油性マジックで下地を作り、UVレジンを垂らし、爪楊枝で形を整え UVライトで固めて終了。 遠目で見てわからない程度。 補修前後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月12日 21:33 親熊さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)