トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • Racy用TRDリップを後期バンパーに加工する。その②

    取り付けに使用したネジ・金具です。 下の黒いのは戸当たりゴムです。 この金具は純正の物を利用します。 高さが合わないのでワッシャーを 8枚スペーサーにしました。 …で取り付け完了! 横から。 ビミョーな隙間がカナードっぽい?(笑 これが戸当たりゴム! 当初は金具でステーを作りましたが、 ホームセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2011年9月22日 22:28 yossy+さん
  • ホームセンターL型クッション

    ホームセンターのL型クッション材。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月4日 15:34 たかえもんさん
  • リアバンパー周りをかっこよく! ディフューザー作成編

    前回バンパーを切るところまで話しましたので今回はディフューザーを作成過程を書きます。 前回の最後にさらっとプラスチックダンボール、通称プラダンを使って型を作ると書きましたが、これがかなり重要な作業となります。 この作業が最後の仕上がりを決めます。 いかに実際に組むときに現実的か、カッコいいか、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月18日 00:27 パッシスタさん
  • スポイラー制作⑥

    やっとファイバーパテを卒業しまして 中間パテの出番が来ました🎉 これ1回目です 思いの外伸びなくてネットリ系でした これが1回目の乾燥後に軽く研いだもの。 2回目に入ります( ・∇・) ここからは短いヘラから長いステンレスのヘラに変えて "まっすぐ"を意識しながら盛っていきます⚠️ 盛り終わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月26日 22:19 m700さん
  • Racy用TRDリップを後期バンパーに加工する。その①

    とりあえずダメ元であてがってみます。 Rは奇跡的にもほぼドンピシャ。 裾広がりなRacyバンパー。 内巻きな後期バンパー。 幅が合うはずがありません。 センター部を7㎝カットしました。 ホームセンターで買った鉄板と 4φタッピングでガッチリ固定。 表側はこんな感じ。 端っこの長さも長すぎます。 5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月22日 22:06 yossy+さん
  • スポイラー製作 1日目

    遂に取り掛かることになりました(^^; ガレージ汚すとあとが色々大変なので 下にプラダンを敷きました。 折り畳み式のプラダン売ってるの知らなくて ちょっと感動╰(*´︶`*)╯笑 とりあえずクロスをザックリ形に切っておきます✂️ で、ここから忙しすぎて写真撮ってません💧 2プライして半硬化のと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 21:37 m700さん
  • スポイラー製作 4日目

    今日は板状の部分の接合作業です🔧 当初は地道に削って合わせるつもりだったんですが ピッタリ合うまでやってたらいつまでも終わりませんし、 隙間が出来たらパテが盛れないので 上からクロスで2プライ貼ることにしました👌🏻 こんな感じに切り出したクロスを位置決めの為に1箇所だけ両面テープで留めて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月3日 19:22 m700さん
  • リアアンダースポイラー

    2017年11月よりリア廻りの点検した時からノーマル仕様です。 いよいよ アレの加工します( *´艸`) 取り付け場所を散々悩みながら 収まりが1番良い位置… やっぱりここしかナイですね♪ 右側 左側 ホットカッターで穴開け加工しました。 ガタガタなのは ご愛敬って事でね( *´艸`) 仮にセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月19日 15:48 Aquarius1968さん
  • スポイラー製作 ⑤

    もう何日目とかのカウント出来るようなキリの良い作業がないのでタイトルは番号に変更しましたσ(^_^;) スポイラーネタから遠ざかってたわけじゃなくて平日の夜にチマチマやってたので久しぶりに更新です🚙 前回ここまで作ってました 今回は赤マルのところのニコイチ感を消す作業をしていきます このとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月21日 22:37 m700さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)