トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • M700系パッソリアワイパー倒立化

    作業自体は他の車種とほぼ同じですが、M700系としてアップします。 ※ガラス面が汚れていますが、後から役に立ちますよ(笑) まず初めにワイパーアームを外します。 ナットは10㎜です。 ナットはきつめに締められていますのでメガネレンチかボックスレンチを使用することをお勧めします。 次に矢印の所から ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年3月10日 13:21 誤配送さん
  • がったピンさん式時間調整式間欠レバー

    時間調整式間欠レバーに交換するのが手っ取り早いんですが、費用がね・・・ そこで今回は、がったピンさんのサイトで紹介されている方法で時間調整ボリュームを外付けしてみました! ネジ3本を外してから、ステアリングコラムカバー下を外す。 メーターフードは外す。 赤丸のボルトを外して、メーターも外します。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年5月8日 20:15 とよりんさん
  • スイッチ式リアワイパー間欠化 完成しました。

    初代 2代目 3代目 配線が完了して、リアワイパーが ON-INT選択式になりました。 もちろんフロントは時間調整式間欠です。 ピンの追加方法です。 まずはワイパースイッチのコネクター裏の白いカバーをマイナスドライバーを差し込んで取り外します。 追加のコードに配線comで手配したFM040という ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年9月10日 08:54 とうちゃん33さん
  • リアワイパー倒立化

    今まではただワイパー立てただけでワイパー使用不可状態でしたが、 モーターのピン位置変更で元通り使えるようにと思い作業開始。 縦止めの利点は、雪の重みでワイパーが折れるのを防ぐため… リアのカバーを外し・・・ ワイパーユニットを外します。 先にワイパーを外しておく事。 ボルト3本外すと本体が抜けます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月21日 15:31 K.s fantasyさん
  • ワイパー倒立化

    パッソも、ワイパー倒立化してみました 内張を外してからコネクターを外して、 ユニットを固定してる3本の10mmボルトと4本の+ネジを外します 蓋を外して写真を撮ろうとしたら、歯車とプレート?が落ちてしまい写真はありませんが、、、 外からワイパーを手動で動かしながら赤点に付いていた横のプレート?を1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月10日 11:21 うっかり八兵衛次郎五郎さん
  • パッソ カウルトップ 補修&黒塗装

    最近段差の時にキュッと音がするのでダッシュボードの前やらちょこちょこといじっていましたが改善されず.......ネットでググると同じ症状で解決された方がいらっしゃったので参考にさせていただきました。 原因場所はなんとカウルトップかFガラスと干渉して音が出ていたようです。 解決策は中側に張り付いてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月31日 22:30 nobu0031さん
  • リヤ間欠ワイパー

    リアワイパーが、動きっぱなしになるので、取り付けました(*^。^*) ダイハツ純正です(笑) リアパネル(なんて言うかわかりません)を外して、 ワイパーカプラーの間に割り込ませ、アースを取ります。 結束タイで、固定しろと説明書では、なっていましたが、 止まるわけないだろこんなもの一本で(メ- ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年10月10日 19:37 -らすかる-さん
  • ウオッシャーノズル交換

    カローラスパシオ ウオッシャーノズル 品番:85381-13050 価格:¥840 カローラスパシオに装着されているウオッシャーノズルに交換しました。 一個当たりの値段も安く、噴出し口が片側1つから4つになり 以下の事が気にならなければ楽にポン付け出来る品になってます。 品番:85381-1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月3日 00:29 gingaさん
  • リアワイパー倒立化

    リアワイパーを倒立化したいと思います。 先ずはワイパーを外します。 トランクを開けて、ピンを外します。 このピンは真ん中を指先か細い棒で押し込むとロックが外れるので引き抜く事ができます。 尚、取り付けは真ん中を引き出しておいて差し込んだあとに押し込みます。 これを外します。 このふたも外しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月27日 18:28 23さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)