トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ラバースプレー塗り塗り

    先日このスプレー使い バンパー塗装して 今日は、ミラーカバーのカーボン剥がして…Rの部分浮いてきたので^_^; 塗装完了の乾燥中 ミラーカバー装着 いい感じのマットブラックになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月3日 21:20 としちゃん@ZVG15さん
  • ぱっちょたんお耳補修?おめかし?

    お出かけした時、地下通路のコンクリの壁でガリガリしちゃった左のお耳…(´・ω・`) 下地が見えるくらい剥げちゃったので補修?おめかし?してみました(≧ω≦)ノ この整備手帳はドアミラーカバーのはずし方がメインで 諸先輩方の整備手帳を参考にした25の覚え書き的なものになりますw 画像は左側ミラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2014年9月5日 16:11 25(・ω・)さん
  • ぱっちょたんのサイドミラーおめかし

    ぱっちょたんにこっそりひっそりおめかし(*´艸`*)イヒヒッ 外からはあんまり目立たないとこなので 運転席にいる25の自己満足ですww オートバックスで一目惚れ(☆∀☆)して 注文したのが1月27日 お店に届いたのが2月14日 ism サイドミラー ピンクパープル パッソ用 中身はカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月23日 20:30 25(・ω・)さん
  • サイドミラーの黒樹脂部の塗装

    画像だと分かりづらいかも知れませんが、サイドミラーの根元の樹脂部が経年劣化で、白化してしまっていますね…。 一度洗浄してから乾燥後、染めQで塗装しました。 元に戻してパッと見、塗装ムラがありますが、施工前と比べマシにはなったかと思います。 施工前(左)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月28日 18:57 フジくんさん
  • トヨタ純正ターンシグナルミラー

    元のサイドミラー♪ ばらして組み換えます。 サクサクっと 内張りをバラします。 細かい事は、割愛って事で(^^) ドアの内側♪ ウィンカーのケーブルは、サイドミラーのベース近くまで来ていました(^^) 元のサイドミラーをバラします。 電動ミラーベースを再利用する為にね。 新しいミラーベースに電動 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月9日 02:33 Aquarius1968さん
  • カーボン調ミラー

    ミラーが色褪せてたのでカーボン調にしました。 作業はショップに頼んだので整備手帳ではありませんが・・・。 良い感じです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月12日 19:02 たかえもんさん
  • ドアミラー 未塗装樹脂部カーボン化

    ◆Before◆ 未塗装樹脂部の日焼けが気になります。 ドアバイザーの跡がくっきり… 使用するのはいつもの3Mのカーボン調シート。 アストロプロダクツに売ってるやつです。 フロントドアのドアパネルを外します。 全部外さないとドアミラー配線のコネクタにアクセスできないので、全部外してしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2015年11月3日 23:34 はな*さん
  • サイドターンランプ付きドアミラーへ交換

    サイドターンランプ付きのミラーへ交換します。 ドアミラー自体はドア内張りを外して本体を交換するだけです。 3か所のグロメットを外すとミラーを固定しているボルトが現れます。 ボルトを緩めるとミラーが外れ、交換できます。 ウインカー用配線(緑、緑/黒)は既に来ているため、そのコネクタとミラー側コネ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月25日 01:22 kei6さん
  • 30パッソ ドアミラーカバー交換方法

    必要な道具類 ドアミラーを一番上まで先に向けます。 傷つき防止用に養生します。 ミラーの真ん中に内張り剥がしを突っ込んでツメを外します。 ミラーが割れそうな感じがしますが、実際は全然問題ありません。 丸印部分がツメになります。 上の2ヵ所は差し込んであるだけなので、下のツメ2ヵ所を外せばミラーは ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2012年10月20日 19:26 シンザンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)