トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • トヨタ ヴィッツ 130系 純正 アルミペダルセット(AT車用)流用

    先人の方を参考にして取り付けました。 パッソ純正です!って言っても問題ないですよね。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月25日 22:41 KGC30さん
  • アルミペダルセット装着の巻

    せっかく『パッソRasy』って名前なんだからトコトン気分を盛り上げようって事で今日のお題は『ダイハツ純正アルミペダルセット(A/T専用)8,400円・税込み』にゃ。 アクセル・ブレーキ・パーキングブレーキの各ペダルのセットでソレゾレ2本のネジで取付ける仕組みにゃ。 何故かトヨタのオプションには無い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2005年4月16日 18:36 黒にゃー(長音記号2)さん
  • トヨタ純正 アルテッツア用クラッチペダル流用

    アルテッツア用クラッチペダルをパーキングブレーキペダルとして流用です。 この取り付けにはパーキングブレーキに穴あけが必要で、クラッチペダルの取り付けにはアルミの板を挟まないと取り付けできません。 小さなパーツですが大満足です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月25日 22:51 KGC30さん
  • パーキングブレーキカバー取り付け。

    黒サギさんや、銀パッソさんがやっているのを見てからだいぶ時間が経ちましたが、ようやく着手w フタの裏にダイソーの防水隙間テープを写真の様に貼ります。 終わりましたw アームが当たらない様に切り欠きなどの加工は一切していませんが、今のところ支障は何もありません(;^_^A

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年6月28日 08:09 観光客さん
  • パーキングブレーキカバー取付

    みなさんのパーツレビューなんかを見て、ダイソーで探して無くて、あちこち探していたのですが、最近いっしーさんのパーツレビューにニトリにあるというのを拝見して、イソイソと買いに行きました。 塩、胡椒、トレイのセットです。 これで、やっとペダルセットとバランスがとれましたヾ(^▽^)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月20日 17:10 appendixさん
  • ペダル取り付け

    アクセルペダルとブレーキペダル取り付け 余っていたので取り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月15日 18:53 ES2678さん
  • アクセルペダルカバー取り付け

    アクセルペダルカバー取り付けしました。 こんな感じです! いい感じでLEDの光が当たってます!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月19日 23:28 くまちゃん('∀')さん
  • スポーツペダル取りつけ

    某量販店で購入、取りつけ(工賃560円)しましたでありんすが… 整備士さんに、ペダル端にあるネジが運転席のフロアーに干渉すると言われ困ったちゃんでした┐(´д`)┌ チクショウ、ベタ踏み出来んじゃんか! ※ベタ踏みしちゃ駄目だけどねっo(^o^)o な~んて思って… 最近ペダルの部品を見てみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月16日 00:58 ヤラフさん
  • パッソ補完計画 その22 アルミペダル

    アクセルを踏む足が痛むので、 アクセルにアルミカバーを付けます。 カーメイトの軽自動車用が ピッタリハマりました。 ちょっといがんで見えますが、 調整してゆきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 21:13 Kaznさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)