トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアフィルター清掃

    今年の車検時に交換 昨日、洗車の時にはたいただけだったので、エアダスターガンで吹き飛ばし 薄ピンクだったけど、少し汚れてきたなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月14日 18:59 近江ノ國みやびさん
  • wako's スルットルバルブクリーナーで洗浄

    wako's スルットルバルブクリーナーを使用してワニスなど洗浄します 59896kmでの初施工です。 純正のエアクリーナBoxを外してスルットルバルブ見える様にします。 バルブ廻りに結構ワニスなど汚れが在りました。 直接噴霧します。 エンジンを掛けて溶剤を飛ばします。 エアクリーナBoxを戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 14:34 Aquarius1968さん
  • スロットルバルブ洗浄

    ワコーズスロットルバルブクリーナーをぶっかけるだけ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月12日 18:02 アロワナ魂さん
  • エアクリステー交換と振動対策

    IRVさんよりお譲り戴き装着して早一年… 装着からおよそ13000㌔… 予想通りステーが折れてしまいました(汗 パッソ1000ccの3発エンジンの振動が パネェのは有名なお話… 向かって左側の頑丈なステーの付け根に クラックが入ってしまってます。 付け方も悪かったんですけどね。 オイルレベルゲー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月4日 08:50 yossy+さん
  • 吸気にキャブクリ

    純正エアーフィルターがどの程度汚れているのか見たついでに、家に転がってた新品キャブクリーナーを1缶の半分噴射して、整備したぞ!感を味わうための無駄な自己満足作業をしてみたw たぶん奨励されないやり方で手っ取り早く結果を出すため、良いか悪いか別にして穴にキャブクリーナーを満たしてエンジン始動。 大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月12日 21:45 さっしー軍曹♪さん
  • 10回目のRECS施工 備忘録

    77743kmでのRECS施工です。 サボりすぎましたね(笑) バキュームラインに繋ぎます。 oil交換作業時に施工しました。 何時もの100ccを点滴投入します。 約10分〜15分位 バキュームラインを戻してエンジン掛けて 白煙が出なくなるまでアクセルをレーシングします。 かなりの白煙でしたよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 20:18 Aquarius1968さん
  • 少しかぶり気味なんでRECS施工

    39795Kmでの施工しちゃいます♪ KGC-10は、1000ccなんで RECS液を100cc専用器に入れて バキュームの配管に注入します😅 エンジン回して点滴進めます♪ ぶら下げて10分位かな😁 ぜんぶ点滴します。 暫く置いて RECS施工の道具外し配管も戻して エンジン始動して お約 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月18日 10:43 Aquarius1968さん
  • RECS施工 11回目

    備忘録 90404km 11回目になります。 WAKO'SのRECSを使用します。 今回残ってた分の80mLだけになります。 少し少ないですがね(笑) ぶら下げて 点滴しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月23日 00:15 Aquarius1968さん
  • 5回目のRECS施工

    59862kmでRECSの施工します。 前回53760kmだってので6102kmしか走行していませんが加速時にもたつきが発生したので早いけど仕方ありません。 いつもの様に専用容器に100mm/L を入れて吊り下げます♪ エンジン始動させて 点滴スタート~(^^) このバキューム配管から吸気系に薬剤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月10日 19:09 Aquarius1968さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)