トヨタ パッソ

ユーザー評価: 3.64

トヨタ

パッソ

パッソの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - パッソ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ★ウォーターポンプ & ベルト× ★

    先日からエンジン掛け始めに異音・・・ ベルト? なっが~い ドライバーを聴診器代わりに探ってみる。 お得意の ウォーターポンプから音でした やっと部品届いたので 交換 バンパー外して水抜いて、オルタネーター緩めてベルト外すとポンプにアクセス可能。 12mmディープソケットで5本緩め  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年6月26日 15:49 エギマスターさん
  • 暖かパッソ君です

    ヒーターが効かなくなって寒かったのに、ずっと乗ってると「こんなもん」だと思ってしまうもんですすよね。 まぁ、オヤジは、少し前から気がついてたのですが、知らないふりをしてたのは、ここだけの話です。 マテ! そんなこんなで、手配した部品がこちら。 ラジエーターからエンジンに繋がっているロアーホース側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年1月30日 13:06 オヤジ@兵庫さん
  • ★今年のウォーターポンプ交換★

    丁度一年前にウォーターポンプ替えたのに・・・ 異音で・・・ また 交換するハメに・・・トホホ 前のは パロートとか言うメーカー hitachi かな? ダメ過ぎます!  ベルト張り過ぎはないし~ 只の不良品ですね この前 バンパー外してオルタネーター替えたんで 手探りでベルト緩められま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月4日 21:05 エギマスターさん
  • 初めてラジエーターキャップ交換した!

    なんとなく・・・・ラジエーターキャップ外してみたら まさかの破損! って事で車乗り始めて初めての交換(*´꒳`*) メルカリで探したら出品中だったので速攻でポッチった! 1日待ち届いた♪ 出品者の素早い対応に感謝! 冷却水長らく交換してないのかな!? 古いキャップに記入された22.2って22年2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月9日 03:33 しまぶーじーつーさん
  • ラジエーターキャップ交換 備忘録

    1年点検時に 指摘が有った 再利用していたBLITZのラジエーターキャップ 昔乗ってたライフダンクにて使用してた奴 またしても同じBLITZ製にしましたが 手前のには、圧力調整弁が無いッス(汗 経年劣化だよね。 1年毎に要交換と書いてありますよ(驚 教訓  ちょくちょく点検し定期的に要交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 12:44 Aquarius1968さん
  • ウォーターポンプ交換 備忘録

    93761km 時点の作業です 点検前メーターチェンジ 93761kmから98159km ポンプ取付部からクーラント漏れしてます。 割とヤバ目でしたね。 クーラント抜きます! 左側が外したの右側が新品です。 ベアリング廻り対策済品かもです。 動きが鈍い元のポンプです 新しいポンプです 組付後しっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 11:53 Aquarius1968さん
  • エアコンパイプ断熱化

    エアコン効かないので有名?なパッソ。 100均でこういう断熱パイプ見つけました こいつを使ってエアコンパイプの断熱をしてみたいとおもいます 以前施工したキッチン汚れ防止用シートで作った断熱パイプ。 これはこれで効くんだけど、エンジンの熱って半端ない というわけで追加でこの極太ロールを巻きます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月28日 21:55 にけさん
  • ATFクーラー取り付け

    マイパッソは諸事情によりオートマなのでサーキットや山道を走るとATFの温度が130℃を超えてしまいます。 オートマ油温もモニターしているので一定温度以上での不安定動作を把握しつつ、御機嫌を取りながら走っておりました。 一応ラジエターを利用した水冷クーラーは付いているのですが、そもそも水温が100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年9月3日 23:05 パッシスタさん
  • ラジエーター水温ハウジング交換(アッパー側)

    施工は、53356km です。(仮) 事前に加工済みのアッパー側ホースです。 買い置きのトヨタ車対応クーラントを使用します。 ホース ストッパーを外します。 古いハウジングごとアッパーホース撤去です。 クーラントまみれっす。 エンジンにアッパーホース取り付ける前に水温センサーをセットします。 取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月26日 12:36 Aquarius1968さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)