トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スタビ ブッシュ交換☆(°∀°)ノシ

    (°∀°)ノシ (°∀°)ノシ (°∀°)ノシ (°∀°)ノシ (°∀°)ノシ (°∀°)ノシ (°∀°)ノシ (°∀°)ノシ

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年2月3日 20:49 ともポル@沖縄GTIさん
  • リアキャンバー

    キャンバープレート買うお金がないので、ホームセンターでM12のワッシャー買ってきました。 ドラム裏のボルト4本緩めて、下の2本の間にワッシャー噛ませるだけです。 普段乗るのでワッシャー2枚でキャンバー角は程々にしました。 調整しましたが若干トーインなのでタイヤの減り具合は様子見です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月15日 13:00 イッチャンパパさん
  • ハブボルト打ち替え☆(リア)

    10mm出したいけど… なんか10mmのワイトレはナットな取れなくなるって話が多かったのでスペーサー入れる為にロングハブボルトに打ち替え~♪ オクで送料込みで¥1200でした。 ジャッキーチェンであっぷっぷ~してドラムカバーの二ヶ所穴が開いてるとこにテキトーなネジを「挿入!!」 穴に挿入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年5月4日 11:39 ともポル@沖縄GTIさん
  • バックカメラ関係 控え

    カメラ本体  品番 86790-52080  すんごく高いはず カバー、テレビジョン  86794-52030-E0 ※末尾2桁が外板色により異なる  2600円くらいだった(^^; スクリュータッピング  93560-A5010 (カメラ×カバー)  2本で130円くらい スクリュー  9 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月18日 17:00 へ~ちゃんさん
  • チリチリ音修理

    左後ろの車高調が、チリチリ、キリキリうるさいので、プチ修理 とりあえず、当たり面に不織布を貼りまくってみた

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月26日 08:01 GLATOMさん
  • キャリパー塗装☆彡

    リアのドラムカバーは前回塗りヌリしたので今回はフロント!! パーツクリーナ&ワイヤブラシで適当にお掃除♪ 使う塗料は前回と同じコレ~ 多分3~4台分くらい塗れます 価格\800 小さめの筆で薄く重ねていきまつ。 大きい筆だとたくさん塗料が付いてしまうので垂れやすいカモです 意外とツヤも出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年4月9日 17:17 ともポル@沖縄GTIさん
  • 干渉部分の逃がし加工☆

    関係無い画像w 今だライスにバターが乗って出てきまつ 干渉部分左。 逃がし加工後。 同じトヨタ系乗ってる方なら分かりますよね? 前にも少し削ってあったんですが、また当たり出して段差でコンコンしてたので。 干渉部分右。 この後もう少し削りました。 削る位置が少しズレてたのでw 左側 降ろ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年4月24日 06:18 ともポル@沖縄GTIさん
  • ドラムカバー塗装☆

    青く塗ってあったんですが新しいホイール履いたら赤の方がマッチしそうなので赤く塗りヌりしまつ。 使うペンキはコレ! 適当にワイヤーブラシ&パーツクリーナーで掃除して塗らないトコはマスキングして筆で塗りまつ。 じゃじゃ~ん! 垂れまくりw いいよね… あんまり見えないトコだしwww 4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年4月2日 13:33 ともポル@沖縄GTIさん
  • 下廻りメンテ

    今回はよく作業するホイールなどの足廻りではなく下廻りです。 本日は11℃で常に風があり、どちらかと言うと寒い中の作業でした。 この車は先日半年振りに鉄粉除去、シミ取りからワックスがけまで一通り済ませておきましたので、今日は取りきれなかった鉄粉除去を軽くしました。 先日のサムズセラミックワックス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月29日 20:10 いがぐり頭さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)