トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツラウチに向けて

    夏タイヤも冬タイヤも激甘オフセット ポルテは少し特殊なオフセットらしい? ワイトレで調整しよ~ 夏用の方が、ツライチに近いので 夏用で合わせる。 昨年、審査事規定が変わりましたね。 3、5ナンバーの10人以下(確か) の場合は、10mm未満のタイヤの飛び出しは 飛び出してないと見なされる。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月7日 07:40 GLATOMさん
  • BBS RG-R→BBS LMと比較

    BBS RG-R(17×7J+38)&ファイアストン(205/40R17) の組み合わせだと、ハミタイの烙印を押されました… 原因は、タイヤのリムガードが出っ張っていたこと… そのことを踏まえ、今回購入したといっても過言ではないのですが、 若干攻めたサイズになってしまいました(;^ω^) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年4月25日 21:43 tom8さん
  • ワイトレスペーサー取り付け☆

    25mmのワイトレをつけるにあたりロングハブボルトが飛び出してしまうので切断します。 サンダーでちゅい~ん! と切断。 切断済み。 切ったハブボルト。 取付完了~黒ハート 譲ってくれた8MANさんあんがと~(*´ε`*)ノ バネ抜いてリアにパンダかまして油圧ジャッキから降ろして仮想フルバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月18日 16:50 ともポル@沖縄GTIさん
  • FR ツライチ

    ちょっと見づらいけど5mmスペーサーをかまして リムイチにしました★ リアもやりたいけど、キャンバーとスライドの関係で 少しウチに入ってる〜 なんか考えないと^_^

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年2月19日 22:38 すぽるさん
  • フロントにAZPワイトレ装着

    ジャッキアップをしてタイヤを外します。 東パーツのAZPワイトレを仮合わせ。 ハブがピッタリです♪ さすがの精度の良さです^^ この後、ナットを規定トルクで締付けます。 ホイールにハブリングをセットして、 タイヤを取り付けました。 ツライチ? ハミタイ? ^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月1日 21:23 kei2004さん
  • 15mmワイドスペーサーの取り付け

    ブツはこれです。密林から調達。15mmスペーサー。 そこそこのお買い得感の割にはしっかりしてるような感じです。 走行中モゲたら怖いからねぇ。(汗) はい、取り付け完了です。 電動工具、エアツールの使用禁止とありましたので、手回しにトルクレンチでしっかり締め付けました。 ホイール側に逃げがちゃんとあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月10日 17:23 やすターボさん
  • リヤ ハブボルト交換

    以前に5mmのスペーサーを追加したのですが、ダミーローターと合わせて厚みが結構でたため、ハブボルトにナットの掛かりが浅くなり気にしながらの走行だったため、ロングハブボルトに交換します。 ジャッキアップしてドラムカバーを外します。このときサイドブレーキは解除しておきます。でないとカバーが外れません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月23日 09:25 _machaaki_さん
  • リアのワイトレ交換

    ドラムブレーキにワイトレは装着不可とのことですが、ポルテの場合、ワイトレとドラムの接触面がフラットなので、多分、大丈夫だろうということで、以前から取り付けています^^; で、ジャッキアップして、タイヤ外して、 古いワイトレを外したところ… キックス(協栄産業)のワイトレを装着♪ ボルトは17ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月6日 21:43 kei2004さん
  • スペーサー 5㎜+3㎜

    ロングハブボルトに打ち換えたついでにさらなるツライチを狙って3㎜のスペーサーを追加しました(^^♪ スペーサー無し スペーサー5㎜ スペーサー5+3=8㎜ スライドドアを全開してタイヤとの隙間が2~3㎜程です。 傾いた場所でのスライドドアの開閉を考えるともうこれ以上は無理みたい。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月16日 16:03 ひからせ屋@アルテさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)