トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ダウンサス取付動画あり

    取り付け前 取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月2日 13:41 REBIRTH 44さん
  • DIYでスタビリンクロッド を交換♪(о´∀`о)

    はい! いつもの青空♪公園駐車場DIYですっ(´Д` ) NCP141ポルテのスタビリンクロッド 車検前 左右グリス漏れ為、交換します。 トヨタ系は早いと2年でも切れます(´Д` ) 先ずはフロント一点掛けしジャッキアップ 一点掛けポイントは取説に書いてあります♪ でー リジットラックをか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月3日 20:23 ちょいアゲe:s×TAKET ...さん
  • ダウンサス取り付け 後編

    ますスプリングをスプリングコンプレッサーをかけてアッパー部分をはずします。。 コンプレッサーかけないと飛んでいきますwwwキケンです 後は組み替えて完成です。 続いてリヤは簡単♪ 時間的には前が3時間 後ろ30分 まずタイヤを外して赤○を外します♪ 下側にジャッキを当てて高さを合わせればすぐに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年1月4日 22:24 こんちゃん+αさん
  • ダウンサス取り付け 前編

    装着前。。 装着前 アーチトップまで。。 邪魔になりそうなものを外す♪ 赤○を緩める・・・外さない。 そして青いキャップをめくる♪ キャップをめくると出てくるナット これも緩めるが・・・かなり固く素人工具では太刀打ち出来ない場合は全て外した後にインパクトレンチのあるお店へ持ち込んで緩めてもらうv( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月4日 22:25 こんちゃん+αさん
  • KYB NewSRリアショック交換

    ある日、地面にオイルシミが・・・ヴィヴィオなら日常的に滴っているので驚かないのですが、今回はヴィヴィオの下じゃない! ポルテの左リアショックからポタポタとオイルにじみでした。 10月の車検の時には滲みはなかたので、最近滲みだしたようです。 早速、オークションでGET! 1円で誰とも競り合うことなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月1日 02:09 モリ☆マッコリさん
  • エアサス AIRLIFT1000 交換2回目

    アメリカから届きました。 今回は予備のため2発注文しました。 前回の交換から3年経過していますので、1発3年持てばよい感じです。 1発$45.37/121円でしたので、5489円・・・前は3000円チョイだったのでちょっとどころじゃなくお高くなってました!78円だった時代が懐かしい コレが右リアの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月18日 22:22 モリ☆マッコリさん
  • ダストブーツ破損+ドライブシャフトオイル漏れ+スピーカー音が出ない

    タイヤ交換の時に発見したショックのダストブーツ破損。 ドライブシャフトよりのオイル漏れ。 中古購入でしたが、保証延長しておいたおかげで無償で修理してもらえます。 またオーディオの音が鳴らなくなったので、一緒に修理をお願いしました。 28日に修理完了の予定です。 代車はビッツのハイブリッド。 まだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月26日 22:06 yasu369さん
  • フロントショック交換。

    昨日に続いてフロント作業。 まずワイパーからその下側全部外します。 ジャッキアップしてウマ掛けます! 馬🐴の位置は適当です👌 大丈夫でした👍 スタビリンク外します。 ブレーキホース固定ボルトとショック下側のボルト外します。 ジャッキで持ち上げて外します。 こちらはコンプレッサー掛 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月1日 20:39 ケンケンZさん
  • リヤショックアブソーバー交換

    リヤショック交換に伴って、先ずは高圧洗浄機で足廻りを洗浄します。 ※ショック中央の水ハジキはオイル漏れの跡です。 プラスチック製のリヤアブソーバ キャップを外し.ダブルナットを緩め、リヤショックアブソーバクッション リテーナ/リヤサスペンション サポートを外します。 ※左右交換しますので、そのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月10日 21:06 -hi-de-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)