トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロント周りのデッドニング

    とりあえずフロント周りを作業していきます。 デッドニングは3台目になるので少しずつ慣れてきましたるんるん 助手席側はエンクロージャーとして容量不足しすぎな感じなので、吸音材は多めに仕込んでみました。 バッフルボードとインナーパネルに隙間があるので、後日コーキングする予定ですたらーっ(汗) また、インナーパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 20:33 take4さん
  • 隙間音対策

    昨日の今日でなにやってんだこいつ? とか思うけどそこはスルー。 まず今回使った隙間テープの紹介。ニトムズ 屋外用隙間テープを使いました。運転席、助手席、荷台の3ドア全部に張り巡らせるため、6セット購入。2m×6= 12mもの長さ。 助手席側から施工。ウェザーストリップを外してその外側にぺたぺた。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月28日 22:32 珀夜さん
  • デッドニング2黒ハート

    ぺたぺた 運転席後ろ側 ぺたぺた 助手席後ろ側 ぺたぺた トランク周り ぺたぺた リアゲート ぺたぺた 天井 ぺたぺた ぺたぺた ぺたぺた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月23日 03:50 ともポル@沖縄GTIさん
  • ルーフデッドニング

    ついにこの日がやってきました・・・ まずは天井の内張りはがします~(*^^)v レジェトレックスをびっしりと貼り付けます。 天井の内張りにはシンサレートを・・・ こんな感じで貼り付けて完成! 叩いた感じの音は明らかに変わりましたが・・・ 雨の日乗ってないのでまだ効果は、はっきりわかりません。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月22日 18:51 ぴろんぽろんぱろんさん
  • 天井デッドニング!

    久々の車イジリです。 今回は天井のデッドニング! うわさに聞くところかなり効果があるらしい。 さっそく天井の内張りを剥がします。 内張りを剥がすには多少の技術と勢いが必要です。 大体クリップが一個か二個逝きますが。 気にしない気にしない。 ここまでやるのに一時間くらいかかってしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月27日 09:15 ポルポル9.12さん
  • はじめてのデッドニング(フロント編)

    まずは綺麗にブチルを取り除きます。冬の方がぐちゃぐちゃにならなくてやりやすいそうです。 スピーカーも取っちゃいます。 ついでに5.1CH目指して、セパレートのエーモンASS-2727Sに交換しちゃいます! アウターパネルからレジェトレックス、エプトシーラーと貼っていきます。 次に、穴をふさいじゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月26日 22:32 ぴろんぽろんぱろんさん
  • フロアデッドニングもついでにいっちゃいました パート1

    とにかく全部剥がしまくり・・・ いつも専属のモータース屋の先輩社長ありがとうございますm(__)m リヤのサイドもペラペラの鉄板のみ・・・ レジェトレックスを貼りまくります。 余ったエプトシーラーも使いきってしまいます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月22日 19:15 ぴろんぽろんぱろんさん
  • フロアデッドニングもついでにいっちゃいました パート2

    その上から遮音シート貼り付けちゃいます フロアほぼ前面に遮音シートやっちゃいました。 少し意地になってます・・・(~_~;) 運転席・助手席・リヤ足元は遮音シート→シンサレート→純正発砲スチロール→遮音シートと順番にやっていきました。 完成取るの忘れてました・・・あまりの疲労に・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年3月22日 19:20 ぴろんぽろんぱろんさん
  • トランクフロア デッドニング

    制振シートでは評価が高いレアルシルトを使いトランクフロアのデッドニングを実施しました。 スペアタイヤを外し画像のように貼り付けました。制振シートの配置が適切かどうかは判りませんが、これで良しとします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月13日 15:57 wata-plusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)