トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.89

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ポルテ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • メッキリング付きエアコンパネル

    あまりに殺風景だったので勝手に改造。 交換も楽々でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 21:21 クレスタ普及委員会さん
  • 部品交換

    新しいポルテが納車されました。 早速、廃車にしたポルテ(白ポル)から 取り外した部品の取付を始めます。 ※いきなり取付後の写真ですみません。 白ポルに取り付けていた、 USBポートもあります。 見えませんが、 RCA端子もダッシュボードの中に取り付けました。 イルミONで シフトゲートと ドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月9日 01:06 ポルにゃさん
  • インテリアパネルピンク化

    今回購入したのがピンクな内装なのです 純正の黒を剥ぎ取るなのです その後は交換なのです 必死にしたので手順は書いてないなのです

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月13日 21:20 なゆぽんさん
  • リアクウォーターパネルの交換

    ピンクのトリムをブラックの物に交換します。 リアシートを外します。 まずは背もたれから外します。 背もたれをステーに取り付けてあるここのボルトを左右とも外せば、背もたれが外れます。 次にステーと座面を外します。 センターのボルトを外せばステーが外れます。 そうすると座面が外れます。 トリムのここ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月1日 22:54 kei2004さん
  • ドアトリムの交換(その2)

    次にリアドアトリムを交換します。 まずはここのパネルを外します。 ここのスクリュと ここのスクリュを外します。 パワーウィンドウスイッチパネルを取り外し、この辺りからドアトリムを取り外します。 フロントドアと同様にドアロックワイヤとドアノブワイヤを取り外してインサイドドアノブを移植し、ドアトリムを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月7日 22:21 kei2004さん
  • ドアトリムの交換(その1)

    ドアトリムを標準のピンクから、初期モデルのオレンジに交換します。 まずはフロントドアから。 パワーウィンドウスイッチパネルを外します。 ここのスクリュを外します。 ここのスクリュを外します。 下側からドアトリムを引っ張って外します。 ドアオープンとドアロックのワイヤを外します。 ドアトリムからイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月7日 22:14 kei2004さん
  • ダッシュパネルの交換(その3)

    グローブボックス蓋の横のスクリュを外します。 センターメーターのこのパネルを外します。 ここのパネルを外します。 これで、すべてのピンクパネルが外れました。 ピンクのパネルをオレンジのパネルに交換して取り付け、助手席側のダッシュ前面パネルを初期モデルのグローブボックス無しのタイプに交換して、ダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月6日 20:13 kei2004さん
  • ダッシュパネルの交換(その2)

    シフトノブを外し、シフトパネルを外します。 ドリンクホルダーが付いているパネルを手前に引っ張って外します。 エアコンパネルを外します。 グローブボックスの中のピンを外します。 真ん中を押すとロックが外れますので、ピンを抜くことができます。 助手席側ダッシュの前面パネルを外します。 オーディオ上のパ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年4月6日 20:07 kei2004さん
  • ダッシュパネルの交換(その1)

    ダッシュパネルと助手席パワーウィンドウスイッチベースを初期モデルのオレンジの物に交換します。 まず、ここの三角のパネルを外します。 スピーカーカバーを外します。 Aピラートリムを外します。 アシストグリップのメクラカバーを外して、 中のボルトを外して、グリップを外します。 ピラーカバーを外します ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月6日 19:59 kei2004さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)