メーター - 整備手帳 - ポルテ
-
マジェスタホーンに交換増設
位置的に変更と純正の穴を使い取付。 この位置だとグリルのダクトカバーが当たり適当にカットして納めた。 夏場の空力不力でオーバーヒートしそうならバンパーに穴開けてラジエターを冷そう。笑
難易度
2024年2月25日 17:17 ゲンタクミさん -
タコメーター取り付け
こんなもん買いました。 というのも、以前付けていた タコメーターのLEDがお亡くなり 仕方が無く・・・ ナビとメーター外しを。 配線をなるべく目立たんように するためです。 電源等は以前使用した配線からと 新たにACCから取る電源の5種類。 赤は常時電源 スモール点灯でイルミを確認。 ナビから電源 ...
難易度
2021年11月28日 21:54 ボバース@監督さん -
メーター切替ボタンのイルミ内臓
メーター照明の常時点灯化を果たしたものの、何かもの足りないメーター周り。 画像では見づらいですが、スピードメーターの下に3つのボタンが並んでおります。 3つのうち左側と中央は時計の調整ボタン。右側がオド、トリップ他、液晶表示部の切替を行うボタンで、比較的使用頻度が高いボタンです。このボタンを光らせ ...
難易度
2021年3月7日 20:55 仙台鋭志さん -
メーター照明の増設による常時点灯化
トップ画像は2018年6月の何シテルより。メーター周りの配線図の一部を入手してイルミの電源入力部をイグニッション系統に切り替えれば、メーター照明が常時点灯するのでは...と試したのですが、あえなく失敗。 2年以上前から、なんとかしたいと思っていたのは、こういうシーンから。日向と日陰が混在した視界の ...
難易度
2021年2月20日 10:54 仙台鋭志さん -
ヘッドアップディスプレイ
ピラーから配線 シガーソケットに配線、出来るだけ線を隠したいので、ステアリング下のパネルと中央のパネルの継ぎ目から線を出そうとすると、助手席前のパネルから順番に外す事に。 後付感満載ですが、二重に見えたり西日でも見やすいとの事なんで、反射板一体型にしました。
難易度
2020年10月28日 10:01 紫丸さん -
ポルテにタコメータを
ポルテにタコメーターを取り付けます。 CVTだからタコメーターなんて要らないですけどね。 これを付けます。 PivotのPROGAUGE PT5-Wです。 メーターベゼルを取り外します。 メーターも外して、ハーネス通しを使ってタコメーターのハーネスを引き出します。 タコメーターのハーネスが出てきま ...
難易度
2020年5月1日 20:33 bob76さん -
ポルテにタコメーターを
ポルテにはタコメーターがありません… 僕も奥さんもタコメーターは欲しかったのでミライースから移植します😁 まずメーターフードを外してメーターも外します。 メーターを外すとスペースが出来るので配線用の工具を入れます。 ODB2を見つけコネクターをつなぎ… 配線を配線用工具につなげ引き込みます。 ...
難易度
2019年8月10日 11:38 ちゃとらさん -
タコメーター取付とついでに、、、
白ポルに付けていた オートゲージのタコメーターを 取付けました。 ついでにコーナーセンサモニタを 移設! 電気ドリルで少しずつ穴を空けて、 削りながら穴の大きさを合わしました。 いきなり完成です。 すみません。 作業に必死になってしまい いつも写真が少なくなってしまいます。 コーナーセンサ ...
難易度
2019年5月25日 23:08 ポルにゃさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ポルテ 1年保証付き 禁煙車 SDナビ バックカメラ(沖縄県)
99.9万円(税込)
-
レクサス CT 最終販売!8/27まで!!(埼玉県)
237.1万円(税込)
-
日産 ピノ ABS 社外イクリプスメモリーナビ ワンセ(愛知県)
19.8万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
