NNP10のポルテに乗ってます、昨日スライドドアが動かなくなりました。ボタン押しても「ウィイイイ!」って言って開かない。そこでいろいろ試すとドアハンドルを引いたままスライドドアが動き出すのを待つとちゃんと動く。どうやらドアが閉まった時に「ガチッ」っとつかむところが、電動では解除できなくなっている。ディーラーに聞くと「リリースモーターの故障で交換が必要、部品だけで15100円」だそうだ。保障は3ヶ月前に切れた・・・。自腹で自力で交換するつもりです。3ヶ月前に壊れてくれよポルテちゃん。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ポルテ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
スライドドアの故障 - ポルテ
スライドドアの故障
-
-
-
↑
説明不足ですね!すみません。
内張りを外して、左スライドドアの前方にリリースモーター(黒いかたまり)が有ります。窓側からプラスねじ3本で止まっているものがリリースモーターです。
カシメで止めてあるので山をなめる可能性が有ります。
もしなめたら外すのは何とかはずして、ホームセンターでねじを3本30円で買えば済みます。(M4の0.7ピッチ 長さは15mm)です。
リリースモーターを外したら黒い固まりのプラスねじ5本を外します。
その中に小さなモーターが入っています。
PAN14EEモーターですが単品では手に入るか分かりません。
なのでこの小さなモーターを治します。
↑に書いて有ります「OHM 00-1744」モーターをホームセン ^ーで100円で買ってきてばらします。
中にブラシが2個ありますので先端をニッパーなどで切りスライドさせて小さなブラシを外します。
そのブラシを動かないモーターの無くなっている方の端子にポン付けして組みなおして修理完了です。
加工は必要有りません。
チャレンジしてみて下さい。 -
-
我が家のポルテも、突然自動で開閉できなくなりました。
スイッチ押しても、ドアが開こうとするものの安全装置が作動して開けません。
手動で全開にすると、今度は閉まるほうも作動せずで、重いドアが完全手動開閉状況です。
運よく、初回車検直前であったため3年保証適用での修理になりますが
初回車検を、費用が高いの承知でディラーに出し、2年の延長保証をつける決断をしました。
交換部品が対策品ならいいのですが(そこはまだ未確認)、従来と同じ部品ならまた3年以内に再発の可能性アリ・・・
と思うため、もし、これから車検があるのでしたら、高くてもディラーの延長保証を検討したほうがよさそうですよ。
ちなみに、ほかに所有していた車ですが、3年 レ車検時は延長保証つけなかったのですが
2度目になる、5年目の車検時に延長保証に入ることができました。
(但し、トヨタ車であることと、5年目以降の2年間は、エンジン等、5年で保証が切れる物も対象になるため
かなり高い保証金額になります。)
いい車だけど、延長保証ができなくなる3回目の車検時が買い替え時かな・・・。 -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ポルテ 純正ナビ Bカメラ スマートキー(奈良県)
49.9万円(税込)
-
ホンダ シャトル ワンオーナー 純正メモリーナビ フルセグ(神奈川県)
124.6万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ 衝突軽減 バックカメラ ナノイー(和歌山県)
85.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
396.6万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
