トヨタ ポルテ

ユーザー評価: 3.9

トヨタ

ポルテ

ポルテの車買取相場を調べる

スライドドアの故障 - ポルテ

 
イイね!  
ぽるて

スライドドアの故障

ぽるて [質問者] 2010/06/01 18:58

NNP10のポルテに乗ってます、昨日スライドドアが動かなくなりました。ボタン押しても「ウィイイイ!」って言って開かない。そこでいろいろ試すとドアハンドルを引いたままスライドドアが動き出すのを待つとちゃんと動く。どうやらドアが閉まった時に「ガチッ」っとつかむところが、電動では解除できなくなっている。ディーラーに聞くと「リリースモーターの故障で交換が必要、部品だけで15100円」だそうだ。保障は3ヶ月前に切れた・・・。自腹で自力で交換するつもりです。3ヶ月前に壊れてくれよポルテちゃん。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1322171 2008/07/23 18:00

    まったく同じです!
    うちも同じ状態になりました
    修理代3万5千円ですと!
    3年で保障が切れるとかひどすぎます
    なんかメーカー側の不具合のような気がするんですが・・・

  • コメントID:1322172 2008/07/24 23:19

    同じです!!さん、確かに保障3年は悲しいですよね、
    保障切れてすぐの故障だと納得行かない気持ちになりますよね。
    ポルテは実質このドアがメインと言っていいですもんね。
    その後、私のポルテちゃんですが、修理しました。スライドドアは中をあけて見てびっくりしたのがかなり整備がしにくい構造。
    自力修理はお勧めしません。
    問題のリリースモーターはバラしてみるとマブチモータ的なモーターが入っていてこいつのブラシ(2ミリくらい)が一個ぶっ飛んでいました。ブラシを自作して組み立てて修理完了でした。基本的にはポルテ気に入ってますから、今度壊れたら新品パーツをおごってやります。

  • コメントID:1322173 2008/09/12 14:08

    同じです
    ドアの開閉の修理にお金が要るなんて!
    また2.3年たったらお金払ってモーター交換ですか?
    同じ故障の人まだいらっしゃるんじゃ・・・

  • コメントID:1322174 2008/09/21 22:26

    私もっ!さん、こんにちは、
    やはりほかにもいらっしゃいましたか・・・。
    お気持ち同感です。
    部品の耐久性はアタリ、ハズレもあるでしょうから、交換したって心配はつきません、
    もしかしたらアジアのどっかの国のおばちゃんが一日何千個って感じで作っているのかもしれないし。
    気を付けて使うと言ってもボタン押すだけだから、どうすることも出来ません。
    まさか使わない訳にはいきませんし。
    毎回ドアを開けるときに「がんばれポルテちゃん」と心でつぶやいています。

  • コメントID:1322175 2008/10/08 09:18

    5月車検前に保証で修理(注油のみ)、今回完全に死にました。『ぽるて』さんの様に「ハンドルを引いたまま・・・」状態です。
    このドアーが無ければポルテは買わなかったのに、ウイークポイントのドアーがこれでは悲しいです。
    35000円とは高いですね、ひとつ修理にチャレンジしますか。『ぽるて』さん・他の皆さん色々教えてください。

  • コメントID:1322176 2008/10/10 17:26

    修理完了しました。内張り外すだけでモーターが顔を出すと思ったら、意外やガラス側からでした。
    部品交換はなし、故障箇所はモーターコネクタ部分の接触不良で、端子に半田を盛り、肉厚をつけるとOKでした。
    道具は10mmのボックスレンチ・+ドライバー(短いもの)・てこ代わりの-ドライバだけです。
    注意点は左端のボルトは緩めるだけで外さないこと。パワーウインドウが運転席より開閉できなくなるので、初期化する必要があります。助手席側のスイッチで1/4以上開けてから、閉めて1秒以上スイッチを保持すれば終了です。
    マブチモーターのFC-280PC/SCあたりが使えそうですが、少し加工が必要です。型式不明の12Vマブチモーターをオークションで落札しましスが不要になりました。モーター不良になりましたら、加工取り付けします。

  • コメントID:1322177 2008/10/17 10:32

    あおポルテさん、しばらく見ていなかったのですが修理完了おめでとうございます。
    内張りはずして中を見たときは、私もなぜこんな作りにしたのトヨタさん・・・と思いました。
    それにモーターが差し込み式なのにも驚きました。
    キーレスのドアロックモーターなどもこんな感じみたいなのがあるみたいです。
    一度構造を知ってしまえば、今度壊れても大丈夫ですね。
    壊れてほしくはありませんが・・・・。

  • コメントID:1322178 2008/10/19 19:28

    私も同じ症状になり、今日、ディーラへ。。。
    ドアを少し見ただけで、モーターの交換が必要だといわれました。交換費用の見積額は、約2万7千円でした。
    購入後、約4年ですが、皆さんの症状を見ると構造的に問題がありそうですね。私もとりあえず自分で修理するつもりで、ドア内側の問題のモータを見てみたいと思います。

  • コメントID:1322179 2008/11/09 00:25

    苦労して、モータASSYを取り外し、モータの内部を見たところ、私のモータも2個あるブラシが1個消失していました。
    そこで、ぽるてさんへ質問があります。
    ご自分でモータのブラシを自作されたとのことですが、どのような部材で自作されたのでしょうか?
    もし、またこの掲示板をご覧になられましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • コメントID:1322180 2008/11/16 22:43

    ポルテルさん今日は、久々に覗いてみたので遅くなりすみません。ブラシの件ですが、材料は大きさは、あの鬼のように小さいブラシより大きいブラシなら何でもよいでしょう、ホームセンターの電動工具などを売っているアタリに修理用のブラシが売っていると思います。廃品のモーターから採れるかもしれません。それをひたすら糸鋸やヤスリで残っているほうのブラシを参考にして削り出すのみです。
    固定が薄い鉄板に差し込まれるような形なのでその固定の鉄板が焼失していると他のモーターを流用するしかないかも知れませんが。
    ちなみに4ヶ月経ちますがいまだに快調に機能しています。
    案外おもちゃやにあるマブチモーターがいけるかもしれませんが・・・もともと壊れちゃっているので駄目もとでチャレンジしてみて直ればラッキーですから。
    治ったときの達成感はいいものです、ポレテルさんがんばって見てください。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)