NNP10のポルテに乗ってます、昨日スライドドアが動かなくなりました。ボタン押しても「ウィイイイ!」って言って開かない。そこでいろいろ試すとドアハンドルを引いたままスライドドアが動き出すのを待つとちゃんと動く。どうやらドアが閉まった時に「ガチッ」っとつかむところが、電動では解除できなくなっている。ディーラーに聞くと「リリースモーターの故障で交換が必要、部品だけで15100円」だそうだ。保障は3ヶ月前に切れた・・・。自腹で自力で交換するつもりです。3ヶ月前に壊れてくれよポルテちゃん。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- ポルテ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
スライドドアの故障 - ポルテ
スライドドアの故障
-
修理完了しました。内張り外すだけでモーターが顔を出すと思ったら、意外やガラス側からでした。
部品交換はなし、故障箇所はモーターコネクタ部分の接触不良で、端子に半田を盛り、肉厚をつけるとOKでした。
道具は10mmのボックスレンチ・+ドライバー(短いもの)・てこ代わりの-ドライバだけです。
注意点は左端のボルトは緩めるだけで外さないこと。パワーウインドウが運転席より開閉できなくなるので、初期化する必要があります。助手席側のスイッチで1/4以上開けてから、閉めて1秒以上スイッチを保持すれば終了です。
マブチモーターのFC-280PC/SCあたりが使えそうですが、少し加工が必要です。型式不明の12Vマブチモーターをオークションで落札しまし スが不要になりました。モーター不良になりましたら、加工取り付けします。 -
ポルテルさん今日は、久々に覗いてみたので遅くなりすみません。ブラシの件ですが、材料は大きさは、あの鬼のように小さいブラシより大きいブラシなら何でもよいでしょう、ホームセンターの電動工具などを売っているアタリに修理用のブラシが売っていると思います。廃品のモーターから採れるかもしれません。それをひたすら糸鋸やヤスリで残っているほうのブラシを参考にして削り出すのみです。
固定が薄い鉄板に差し込まれるような形なのでその固定の鉄板が焼失していると他のモーターを流用するしかないかも知れませんが。
ちなみに4ヶ月経ちますがいまだに快調に機能しています。
案外おもちゃやにあるマブチモーターがいけるかもしれませんが・・・もともと壊れちゃっているので駄目もとでチャレンジしてみて直ればラッキーですから。
治ったときの達成感はいいものです、ポレテルさんがんばって見てください。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ポルテ 走行15700KM大開口パワスラ禁煙車キ-フリ-(神奈川県)
109.9万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 5速マニュアル車/Wサンルーフ/BBSア ...(京都府)
257.7万円(税込)
-
アウディ A5スポーツバック レザーシート/ラグジュアリーPKG/CarP ...(東京都)
580.0万円(税込)
-
マツダ ロードスター MT BOSE ベージュ革 8.8型マツダコネクト(大阪府)
334.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
