トヨタ プレミオ

ユーザー評価: 4.04

トヨタ

プレミオ

プレミオの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - プレミオ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • [備忘録]シリンダヘッドカバーガスケット交換②

    前回①の続きになります。 ヘッドカバーを取り外します。 まず、前回差したままのイグニッション4本を抜き取ります。 そうしましたら赤丸の位置に全部でボルトが9箇所、ナットが2箇所ありますので外します。 今回は向かって右奥のボルトが1番アクセスしずらく、ここは1/4(6.35sq)のビットとエクステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 08:52 うはいほ~さん
  • タペットカバー交換

    オイル漏れがひどくなってきたのでたペットカバー交換しました。 武蔵オイルシール工業株式会社のタペットカバーパッキンキットと、武蔵ホルト株式会社の液体ガスケットを使用します。 使用していたパッキンはダンボールの上に落としただけで折れるほど硬化していました。 修理書に従ってタイミングチェーンの周りの部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月24日 14:30 なるっぺさん
  • [備忘録]シリンダヘッドカバーガスケット交換①

    私のプレミオのエンジンは1AZ-FSEです。 以前からヘッドカバーのオイル滲みがあり、オイルや添加剤で対策を講じてきました。 しかし、いよいよ目に余る様になってきたのでGW中の作業でしたが、必要な工具や作業工程・再使用不可部品など入念に調べ、準備した上でガスケットの交換に踏み切りました。 このエン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月31日 19:34 うはいほ~さん
  • 1ZZ-FE オイル漏れ(滲み)修理

    メーカー保証による無償修理 ・タイミングチェーンカバーシールパッキング交換 ・クランクシャフトフロントシール交換 ・エンジンマウント締め付け ・etc...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月19日 14:03 orpheさん
  • スターターモーター交換

    バッテリー交換してもエンジン始動がよくなかったため、スターターモーターだろうと点検してもらい交換。 交換したからにはまだ乗り続けるか……。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 11:38 mk124さん
  • Vリブベルト交換

    ベルトからの鳴きはまだ発生していませんでしたが、 補機類を駆動する側のリブ面に細かいひび割れが現れ、 熱と摩擦によるベルトの変色&劣化が目立ってきたので、 トラブル予防のために早めの交換を行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月20日 23:37 orpheさん
  • カムカバーパッキン交換しました

    以前より 2番プラグホールからオイル滲みが有ったOkugata号、やっと交換となりました。 EGヘッドのお化粧カバーを外した画です。 1番のIGコイル取り付けのカプラーロック爪は、以前に破損しているのですが(^^;、今回、3番も逝きました・・・(‐‐; ①~④までのカプラーの色が、黒→白→黒→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月28日 21:18 mifu2さん
  • 80ヴォクシーエンジンへ載せ替え(圧縮比up後期型エンジン)

    先日の台風による大雨で冠水路に突っ込んでしまいエンジンブロー…… 載せ替えする事になりました。 いきなりですが載せ替え後。 2009年の前期エンジンから2018年80ヴォクシー後期エンジンへスワップしました♪ 前期と後期の違いは圧縮比の違いです。 前期は10.0、。後期は10.5となっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 14:07 阿部ねーヨさん
  • 冷却液交換してみたら パイプの亀裂が・・・

    冷却液の定期交換をする時期には、ちょいと早かったのですが、Okugata号ですので 出動予定がまったく把握出来ないので 今日の4時間運用予定無しを確認後に 着手しました。 画は、阿久留号でOkugata4号のものでは無いですが、基本同じやり方です。 Okugata号は、エァ抜きに時間がかかるし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 13:49 mifu2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)