トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • テールレンズからわり

    目的 ジーズっぽくする。 サイドマーカー点灯される。 ブレーキ全灯化。 さらばレッドテール‼ 超音波カッターで切ってブラック塗装。 サイドマーカー キャンディー塗装。 ちと欠けた…(笑) 中にはあえてピンクLEDテープをいれてみました。 シーラー塗って2日程、乾燥… でけた(´・Д・)」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月4日 12:47 スーへー君さん
  • 車高調整

    朝からリア下げました 一応リム面です これ以上は… 取り敢えず満足です

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月31日 09:17 440factoryさん
  • TEIN FLEX-Z 調整後 100km走りました車高は落ち着いたと思います。

    調整幅10ミリ残しです。タイヤ外径ノーマルツーリングホイールの時より+20ミリ。 まぁ見たまんまです… 単純にFLEXで1番下げれる限界まで下げた時と同じ。 215なら1cmスキマが増える😑 バンプの時にフェンダーのインナーカバーのクリップにガスガス当たりますw リアは8Jでちょっと引っ張った感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月30日 00:28 涼くんパパさん
  • 車高上げ 10mm

    上げる前のフロント。 上げる前のリア。 フェンダーとタイヤとの間には指が入りませんw 離陸! これがあったらジャッキアップもラクチンですね。 作業はとても丁寧にして頂きました。 パーツを手に取るごとにエアーでホコリを飛ばし、必要ならキレイに拭いてもらったようです。 【写真追加 2011/09/04 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月3日 20:13 くろにくるさん
  • 車高うp

    サス交換に伴って車高が下がり、大きな段差でタイヤの肩がインナーに軽く擦る為 車高調整。 こちらがサス交換後に約20ミリ? (ネジピッチ不明) 車高調整ネジを10周回した所。 見た目はイイケド・・・ 不意の段差が怖いのでもうチョイ上げたい。 こちらがサス交換後から約50ミリ? (ネジピッチ不明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年1月6日 03:00 POREO☆ぽ☆歩エロさん
  • 車高調組んできました

    今回は嫁さんが自分でやるなら買うんで無いとの事でしたので(全然信用ありません(爆)) 自分ではなく整備工場でお願いしてやってもらいました。 メーカー推奨の車高にしております。 なんせ営業車なんであまり落とす事は出来ませんからネェ ついでにコレ付けてみました! さりげなくね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 18:36 空パパさん
  • 車高調整 100mm

    車高調整 100mm設定 走れる低さを追求~ リアをもう少し下げたかったがサイドステップ後ろ側が100mm切るのでOUT! フロントスポイラー最低部:100mm 参考:タバコの箱88mm サイドステップ最低部:100mm 車両本体や付属品にはこれより低い所は無さそうです。 歩道の乗り入れ横断時は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月15日 15:07 pearlpriusさん
  • HKS ハイパーMAX Smart

    TEINとめちゃめちゃ悩みましたが、安かったほうにしてしまった。 見えないけど、カラーが合うし。 ノーマルの時のふわふわした感じが無く、コーナでしっかり食いつくのを すごく実感しました。 ホイールの写真とかぶってますが… もう10㎜落としたいのですが、フレーダのエアロが思ったより厚く、 これ以上ダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月15日 11:47 eropandaーzb(エロ ...さん
  • 7mm up

    車高調入れて3カ月が経ち気になる事が! 当初 3mmの隙間があったマットガードが最近こするように・・・。 自宅入口も小石でガリガリ(;一_一) 道路を直すのは大変なのでショップへTEL! 調整してくれると言う事なのでショップへGo! ショップ店員K君と相談し前後7mm上げる事に! 作業は手際よく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月29日 03:21 PRI ATOMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)