トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • 50プリウス センターコンソール・リッドカバー(GR風表皮)張り替え交換

    50プリウスのセンターコンソール・リッドカバーをGR風デザインのものに交換します。 ※ひじ掛けはコンソールボックスASSYの全体交換となるため、リッドカバー(表皮)のみを張り替え交換しました。 ※GR風デザインにマッチするウルトラスエード(エクセーヌ)にグレーステッチを加工した表皮をブルードッ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2020年1月25日 20:04 エコヤマさん
  • シートヒーターを付けてみた!( ̄▽ ̄)

    3年前にNOAH用に購入したはずのシートヒーター。。 毎朝の通勤が寒くて寒くて通勤車のプリウスに取付けました~!( ̄▽ ̄) 電源はヒューズBOXの純正のシートヒーター用から拝借! エーモンのヒューズ電源を使いました~! 取付前に検電テスター使って、電源が来てる側に配線が出てる方を差込みます! ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2022年2月13日 19:21 まさ37さん
  • コンソールボックスのふた交換

    リヤシートのアームレストはソフトレザーなのに、コンソールボックスの上はファブリックなんですよね。ホコリも目立つし、ツーリングレザーグレード用の部品に付け替えします。プラスチックと布の間に指をかけて上に引っ張ると外れます。ビスはありません。表面の感じとステッチの色が違うけどファブリックよりマシかな? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月25日 15:44 としかず0731さん
  • プリウス センターコンソール蓋交換。

    センターコンソールの蓋を純正シェードから純正レザーに交換をしてみます 。 ちなみに商品の品番です。 作業は簡単で、まず蓋を全開まで後ろにスライドさせます。 後ろまで下げたら蓋を少し持ち上げ、そのまま前にスライドさせます。 そのまま蓋を持ち上げると前に4本ビスがあり、全部で8本のビスがあります。 あ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年10月5日 21:50 egura75さん
  • 30プリウス純正風シートヒーター取り付け

    シートヒーターキット購入したのは2016年の6月 作業しようと思っていましたが なかなかできずにいました f(^^; 4月に助手席側を一度挑戦したが途中でやめた 思ってたより難しい!(¨; お金を払ってでもシート屋さんへお願いしたほうが いいのかも? という気持ちになった 今月、気持ちを切り替え ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月8日 20:10 バランスさん
  • ボルトキャップ...

    ボルトキャップ、 90650-SJK-L01  定価44円/1個(税込) しかもホンダ純正だす... シートレールの取り付けボルト(10mm)に、ピッタリ!! 前側4ヶ所に... シートトラックカバーがあればねぇ... おまけ... 先日のサブウーハーの取り付け後に、配線の取り回し等を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月18日 14:06 hymstさん
  • ヘッドレストモニターシート内配線

    シート内に配線する方法を紹介?記録しておきたいと思います(⌒▽⌒) まず、シートしたに二つフックがあるので外します(^○^) そこでシート内に手を入れればいいのですが、金具固定されています(>_<) 丸い金具をペンチで外します(⌒▽⌒) 再利用しない人は切ってもいいと思います(*^_^*) 金具を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月23日 13:30 TN08さん
  • 純正風に組み込んだ激安シートヒータのスイッチをマイコンとリレーで制作。組み込み動画あり

    先ずは、いつものようにブレッドボードで実験。 リレー及び、マイコン基盤の作成完了 100均のタッパーに収めて、運転席シートに固定。配線作業 ナビの化粧パネルに2色LEDを組み込むための穴あけ作業。ラジコンのボディーに穴をあける道具を使用。この道具色んなとこで使えるんで重宝してます。 点灯テスト良好 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月19日 22:39 Priusamgさん
  • リアシート取り外し!取外し!軽量化!

    基本通勤使用の一人乗りなので、軽量化・燃費向上作戦も兼ねてリアシートなんぞいらね~ぜ~てな感じで バキッキュッキュッポィッ! 取れたぜ~はぁっはぁ~ おぅ!ハイブリッドバッテリーが丸見え! パナソニック製~ 軽量化!軽量化! ついでにスペアタイヤも工具もいらね~ぜ~ ポイッ! 残骸のリアシートアン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月31日 19:36 はれのちくもりさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)