トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • プリ50 自動防眩ルームミラー装着 (1)

    愛車は初期のSグレードですので自動防舷ミラーが装着されていません。個人売買サイトで自動防舷ミラーを適価で譲って頂きましたので、早速、装着してみました。 自動防舷ミラー(部品番号 87810-0WQ50)はトヨタ車に広く装着されているものです。 現在プリウスを新車で購入される方は特別仕様車S“S ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2018年5月21日 01:01 Z22SEさん
  • バックドア LEDランプ 取り付け / 備忘録16

    今回は既存の照明無しのバックドアにLEDランプの装着です。 製品はギャラクスさんのプリウス30専用LEDランプです。 各メーカーさんからプリウス専用品が販売されていますが、在庫処分等でお安くなっていたので助かります。 まず内張りをサクサク外します。 電源は既存のラゲッジランプから分岐しています。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月17日 19:52 クルマニアTMさん
  • トヨタ純正 自動防眩ルームミラー(スポット照明付)

    私のプリウスはSグレードなので、標準は一般的な手動の防眩ミラーが付いています。 リア6面に可視透過率15%のスモークフィルムを貼っているので後続車のライトが眩しいということは少ないですが手動切り替えは面倒… 作業中の写真は無いですが、電圧テスターで測ってから電源取りを行いました。 要領書通りでやる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月4日 12:32 Schilkeさん
  • ルームミラーカバー(シルクブレイズトヨタA-TYPE クローム)取り付け(メッキ・ステンレス仕様そ ...

    ルームミラーに某オク特売で購入したシルクブレイズのカバーを取り付けます。純正ルームミラーはMurakami7227です、この商品はトヨタA-TYPEなのでサイズはピッタリです。 頻繁に取り外すパーツではないので本体をパーツクリーナーで脱脂してからワコーズスーパーハードで樹脂復活させます。カバーには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 13:32 クルマニアTMさん
  • ルームミラー交換

    V.STYLE PF-313 クリアミラー 270mm 平面鏡 取り付け前(昨日) 裏側の上部の爪が弱っているため走行中に段差など振動があるたびにズレました。 なので、、、交換!! 取り付け後 取り付け方法は前と同じ引っ掛けるだけの普通の取り付け方法です。 変わったところは ・ブルーレンズな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月21日 17:04 u-chanaceさん
  • ミラーモニター取り付け!

    写真はありませんが、内張などの剥がし方は先輩方のを拝見させていただき… 配線はトランクスルーを利用して車内に持ち込みました…… リアガーニッシュは取り外しのこぎりでカットwww 結果的にうまくつけられました☺️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 16:31 Wsel1111さん
  • キーレス・スマートキーで連動ミラー格納キット+オートパワーウィンドウ 7大機能搭載動画あり

    動画にある通り、カプラーに繋げるだけ こんな感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月3日 16:26 ひなおやじさん
  • ミラーモニター取付

    Yahoo!ショッピングにて6400円程でミラーモニターを購入✨現在使用している運転席側にあるモニターから仕様変更です✨ 普段使用しているミラーとの比較ですが少々暗い気がします🤧濃いフィルムを貼っている為かもしれませんが…… 配線加工ですがこちらの商品はシガライターから電源を取るタイプになってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月29日 14:11 ☆プリT☆さん
  • テスト?

    ①左側ピラーからボンネットあたりの範囲 右側確認しながら左側から歩行者や自転車を確認。 ②ボディからサイドミラーの更に外側の範囲 追い越し時などに広範囲を確認。また、斜めのT字路などで後方確認。 ③ボディ側下範囲 駐車時の参考(バックカメラがあるが) ④ボディ側下範囲 殆ど見えない。 左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月17日 19:20 kohskさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)