トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.09

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - プリウス

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • カーボンチャンバー取り付け

    エアフィルター交換時期がきたので、どうせならばと思いカーボンチャンバーを選択。 交換は至って簡単。純正のエアクリーナーボックスや配管を外して交換。エアフロセンサを移植し完了! 踏み込めばスゲーこもった吸気音が。 効果はエアフロセンサの学習が終わった頃に評価予定。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月11日 16:50 mc次郎さん
  • 純正エアクリーナーエレメント交換

    トヨタ純正品... 汚れてました... 5年経ったのでCHANGE!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月4日 12:59 hymstさん
  • エアフィルター交換

    メーカーで交換を推奨している50,000kmを超えたので、エアフィルターを交換することにしました。 左側が取り外した純正品です。 ハイブリッド車なので、あまり汚れていないだろうと思っていましたが、埃がたくさん付着していました(´Д` ) エアフィルター:BLITZ POWER AIR FILT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月22日 17:36 赤い水性ペン。さん
  • プリウスの燃費改善!PART2

    TOM’Sの高効率エアクリーナーです。 確かに純正品と比べたら損圧も少ない素材で作られてます。 取付は簡単♪ エアクリーナーのBOXを外してポン付けで作業時間は1分! 感想は・・・イイですね~♪ マッハ1にもこんなのが有ったら良いな~www 詳細はブログにて!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月10日 19:53 1973マッハ1さん
  • サ、サ、サ、サティスファクション!?

    東北の自分はドカ雪に脅えて、多少ポカポカしてもなかなか夏仕様には戻せないでおります(T^T)ゞ 弄りたい気持ちを抑えながらの、臨時収入!これはギャンブルに消すまい!と、某オク即決依頼をショップにお願いっ!(*≧∀≦*) サティスファクションのカーボンチャンバーです♪ マフラー、ミニコンと交換・取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月17日 22:08 サコサコさん
  • ビッグスロットルとか交換・・・

    いっぱい空気が入るように青いのに交換しました。 フィルターも一緒に交換。 燃費が悪くなるように交換しました(笑) ネコカーの重い身体が少しでも俊敏になります様に(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月5日 10:21 熊公さん
  • エアクリーナーフィルター交換

    走行3万キロ超えでそろそろ交換しないと・・って事で こいつに交換。 純正交換タイプなんで誰でも出来ます。 エアクリは此処・・ 下の左右のフック外して蓋開けて・・ 取り出して入れ替えるだけ。 ちなみに新品の中身はこんな感じ・・ 取り出した純正のエアクリーナーフィルター・・ 3万キロちょっと走行の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月2日 16:04 隆太郎@0210さん
  • PCVバルブ交換・インマニ・スロットルボディ他清掃 ③

    安いものなのでホースも 数百円のガスケット(これは当然か)も交換。 PCVバルブも1000円しません。 バルブとホース2本、ガスケット3つ交換して部品代は3000円以下です。 むしろクリーナーの方が高いです(笑) ばらした逆の手順で組んでいきます。 完了! そして近所のディーラーへ行きます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月10日 18:27 harupikapapaさん
  • オイルキャッチタンク

    ゼロ1000付けた後の空いてるスペースに 中華製タンクを改造してセパレーターを 入れて、取り付けました 継手関係も、良いもの使ってなかったので 品質の良いものを使って見ました。 タンクとサクションパイプの距離が短いので、 バンコクのジャンク屋で以前買っておいた 黒い内径φ16のU字型のホースがピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月10日 06:25 つかぽん2さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)