トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

古いプリウスは燃費が下がる? - プリウス

 
イイね!  
hanku

古いプリウスは燃費が下がる?

hanku [質問者] 2008/05/10 16:27

私は8年落ち初代プリウスの後期モデルに乗っていますがココ1・2年で燃費が下がっているように思えるのですが、他の方はどうですか?私の気のせいならばいいのですが・・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1236970 2008/05/10 16:27

    >>5 ミツさんへ
    値はやや悪いようですが許容範囲と思います。旧型は、バッテリー出力が小さいため、踏んでもエコ運転しても余り変わらないように感じます。

  • コメントID:1236969 2008/05/10 11:28

    ミツさん、
    e燃費ランキングを参照すると、初代前期モデルの燃費は16.6 km/L です。
    この数値は燃費を気にして運転している方が多いと思いますし、道路環境や運転方法により多少上下しますので、極端に悪い燃費ではないと思います。
    http://response.jp/e-nenpi/rank.html

  • コメントID:1236968 2008/05/08 00:22

    満タン方をやっています。しかし、燃費は変わりません。メーカーに言っても足踏み状態です。どこにクレームを言えば良いのか教えてくれませんか?

  • コメントID:1236967 2008/05/04 06:55

    現在、60000キロ4年目で一リットルあたり27.8kmですね。
    セーフ運転していれば、燃費の劣化は少ないですよ。

  • コメントID:1236966 2008/05/03 17:23

    ミツさんへ
    絶対に燃費悪すぎです。
    満タン方とかで燃費を計ってみてください。
    ほんとならおそらく常にエンジンがかかってる状態なのでしょうか?

  • コメントID:1236965 2008/05/03 15:54

    平成10年の初期型のプリウスを購入(4万キロ)したのですが、リッターが夏で一般道で14キロ、冬で13キロ、高速(遠乗り)16.5キロなんですけど、これは普通なんでしょうか?どなたか教えてくれませんか?何度か点検に出していますが、バッテリーも異常ないというのですが・・・。

  • コメントID:1236964 2008/03/23 21:15

    >むしろ効率が上がったのか、
    旧いバッテリーのときは、充電のためにエンジンが作動することがしばしばありましたが、3個目ではそういうことがほとんど無かった。

  • コメントID:1236963 2008/03/23 21:03

    久しぶりのカキコです。
    まる9年プリウスに乗っていました。現在ゴルフ。
    私のプリウスは、まったく燃費の悪化は感じられませんでした。実は2回バッテリートラブルがあり、3個目のバッテリーを6年ほど使用しました。バッテリーも改良が進んだんでしょう。トラブルはまったくなく、むしろ効率が上がったのか、燃費は向上したように思います(もちろんDは、バッテリーは性能的には同じといいます)。もちろんエンジン系統の燃費は多少ダウンしてるかもしれませんが、それはどの車でもおなじことでしょう。

  • コメントID:1236962 2008/03/22 14:59

    日本車の寿命はおよそ30万キロ。10万キロで5%燃費が悪化します。年数より走行距離が影響します。10万キロ以内で代替している人にはほぼ燃費の悪化は感じられないということ。

  • コメントID:1236961 2008/03/22 10:49

    8年も乗ったらどの車だって落ちると思います。
    現行プリウス4年5万キロですが、多少はおちてるような気がします。
    それでも20Km/l以上なら良しとしています。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)