トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

燃料計 - プリウス

 
イイね!  
は

燃料計

 [質問者] 2004/10/15 13:42

いったい一コマ何Lなのでしょうか?
車載メーターを信じるなら、177km走って平均燃費が25.0km/Lということは7Lあまり消費しているはずなのに一コマも減ってません。
最後の一コマが6Lで点滅するとは書いてありますが、そのほかの部分についての記載は見あたらないようなので。
どなたかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:214758 2004/08/23 16:36

    03/12より乗っています。私も始めの頃は1目盛め×km2目盛め×kmって満タンの都度5~6回データを採って均等性が余りにも無い為デーラーへ2度とトヨタお客様センターへ直接聞きに行きましたが、結論は目盛は「あくまで目安」だから車毎に異なります!!自分の車は自分で特徴を掴み運行して下さい、クレーム的な案件では無いとハッキリ言われました。答えに成ったかどうか・満足出来なかったかもしれませんがメーカーの結論です。
    追記:皆さん1000kうんぬんと言っていますが、プリウスの速度計は実測(実距離・速度)は10%多く出ていますから正確にはメーターでの算出より-10%ですよ!!指示速度も多く(早く)表示されていますからお間違え無きよう!!例えばメーター指示が100kmであれば実際は90kmしか出ていません、積算計で1000km走行すれば900kmしか走っていません。この誤差?は車検には適応していますのでメーカーとしての責任・クレームって云う考えはお持ちで無いようです。

  • コメントID:214757 2004/06/18 22:28

    自己レスです。
    かなり不正確ながら8,9コマ目だけで約170km走りました。20km/Lとして、1コマ当たり4.25L。不正確さを考慮して、やはり1コマ4L程度でしょうか。

    ラスト10コマ目になってから約30km走りましたが、やはり点滅はしませんでした。
    高速に乗った途端に10コマ目に突入したので、すぐに降りて給油してしまいました。≪チャレンジ☆満タン1,000km≫は、またしてもおあずけとなりました。
    プリが高速でガス欠じゃ、みっともないし...

  • コメントID:214756 2004/06/11 07:42

    タンクは45L以上入る
     45Lはタンク単体で適正水位での容量でしょう。実際にはそれ以上入ります。
     満タン具合(セルフの自動停止/手動ギリギリ)にもよるので、
     「最低限45Lは入る」と考えた方がよいのでは?
      →これが最初の1コマ目の誤差につながる。

    1コマ目は、11L+α か 10L+α
     私の場合220~250kmで1コマ目が消えます。
     燃費は概ね21km/L(モニタ)、20km/L(満タン法)。
     満タン具合も影響します。針式メーターでも動き始めまでかなり走りますよね。

    10コマ目は、7L程度?(推測)
     ラスト1コマになったことはありますが、点滅は未経験です。
     ガス欠に対するマージン(少ない時ほど正確に表示、運転手への警告)も
    @あると思いますから、「6Lで点滅」ということはラスト10コマ目は7L程度か?
     細かいことを言えば、ガソリンホースの長さも考慮しないといけないかも?
     でも揺れれば水位も変わるから、あくまで目安ですね。

    2~9コマ目は、3.6L?(計算からの推測) 実感では4L弱
     11+(3.6×8)+7=46.8L  全体量が多いかな?
     計算で3.6Lになりましたが、私自身、少ない気がします。
     皆さんのおっしゃるよ、に、4L(弱)というのが実感です。
     または
     10+(3.7×8)+7=46.6L  1コマ 3.7Lでも少ないような・・・

    現在≪チャレンジ☆満タン1,000km≫に挑戦中なので注意して見てみます。
    それにしてもガソリンが減らないので、ちゃんと計る機会が少ないです~。

  • コメントID:214755 2004/06/10 23:31

    私も通勤中、計測してみましたが、約220kmで1目盛りが消え、平均燃費表示は21を示していました。よって2レスのともりんさんご意見同じく、その通りだと思いました。蛇足ですが先日洗車場で偶然居合わせた同ユーザーと話をしてみたら、280まで消えなかったそうです。私もその距離を目指して走ってますが、それこそ1レスのたけさんの言う通り乗り方なんですね。最終的に925kmで給油したところ43Lでした。(燃費21.5)
    で、タンク容量ですが給油口限度までですと46入ります、入りました。と言うのは、以前、田舎を旅行中これも計測していたのですが点滅してから、やばいと思いつつもやっと見つけたGSまで約123位走り、セルフで給油したとアろ46入ったのでした。(冷や汗から驚きに変わりました。)よって点滅後は約6Lが目安でしょう。1目盛りについても私の走りで約82~3で次に行き、次目盛りも平均同距離でした。つまり4Lが目安だと思います。が最終目盛りが20前後(走り方が悪かったのか)から点滅に変わったのが解せません。
    ま、現在平均燃費21km前後。1000K無給油目指して、走り方も工夫して家計を助けたいと思います。折しもガソリン値上がってますので。

  • コメントID:214754 2004/06/10 22:20

    追加です。
    今日200kmほどで一コマ消えるようになりました(上り坂での停車等時々復活しますが)
    ということは約8Lで一コマ目が減ったたことになります。

    ・・・ホントに乗り方によって目盛りの減り方が違うのでしょうか・・・
    どれくらい燃料を消費したらど目盛りが動くのかは統一されてないとおかしな気もするのですが。

  • コメントID:214753 2004/06/10 09:39

    タンク容量は約45Lですが実際には45L以上給油出来る
    みたいです。私の経験上では最初の目盛が10Lです。
    それ以降は1目盛4L(4L×9目盛=36L)と思っています。

  • コメントID:214752 2004/06/10 00:31

    乗り方によります。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)