いったい一コマ何Lなのでしょうか?
車載メーターを信じるなら、177km走って平均燃費が25.0km/Lということは7Lあまり消費しているはずなのに一コマも減ってません。
最後の一コマが6Lで点滅するとは書いてありますが、そのほかの部分についての記載は見あたらないようなので。
どなたかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プリウス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
燃料計 - プリウス
燃料計
-
03/12より乗っています。私も始めの頃は1目盛め×km2目盛め×kmって満タンの都度5~6回データを採って均等性が余りにも無い為デーラーへ2度とトヨタお客様センターへ直接聞きに行きましたが、結論は目盛は「あくまで目安」だから車毎に異なります!!自分の車は自分で特徴を掴み運行して下さい、クレーム的な案件では無いとハッキリ言われました。答えに成ったかどうか・満足出来なかったかもしれませんがメーカーの結論です。
追記:皆さん1000kうんぬんと言っていますが、プリウスの速度計は実測(実距離・速度)は10%多く出ていますから正確にはメーターでの算出より-10%ですよ!!指示速度も多く(早く)表示されていますからお間違え無きよう!!例えばメーター指示が100kmであれば実際は90kmしか出ていません、積算計で1000km走行すれば900kmしか走っていません。この誤差?は車検には適応していますのでメーカーとしての責任・クレームって云う考えはお持ちで無いようです。 -
タンクは45L以上入る
45Lはタンク単体で適正水位での容量でしょう。実際にはそれ以上入ります。
満タン具合(セルフの自動停止/手動ギリギリ)にもよるので、
「最低限45Lは入る」と考えた方がよいのでは?
→これが最初の1コマ目の誤差につながる。
1コマ目は、11L+α か 10L+α
私の場合220~250kmで1コマ目が消えます。
燃費は概ね21km/L(モニタ)、20km/L(満タン法)。
満タン具合も影響します。針式メーターでも動き始めまでかなり走りますよね。
10コマ目は、7L程度?(推測)
ラスト1コマになったことはありますが、点滅は未経験です。
ガス欠に対するマージン(少ない時ほど正確に表示、運転手への警告)も