トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

プリウスを買った理由を教えて下さい - プリウス

 
イイね!  
とと

プリウスを買った理由を教えて下さい

とと [質問者] 2005/11/21 23:41

プリウスユーザーの皆さん、失礼な投稿ですがお許し下さい

私は正直、ハイブリッド車を購入される方の真意が判りません。
重いし、瞬発力は無いし、価格は高いし・・・
それに、驚くほど大した燃費ではないですよね。
(私のガソリン車は、平均燃費24km/Lです)
人とは違う車,新しい物好きが好む車という気がします。

同レベルの車輌より、約50万円は高いはずです。
仮に、同レベルの車輌より10km/L燃費が良いとします。
1L=¥100として50万円を償却するには、50,000km走行しなければなりません。
でもその頃にはバッテリは劣化しているでしょうし、メンテ費用が掛かるでしょう。
簡単に計算しただけでも、燃料代節約にはならないし、地球環境保護にもなりません。
それよりも、日頃ゴミを出さない工夫をしたり、落ちているゴミを拾う行動のほうが、環境保護だと思うのですが・・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:217090 2005/11/21 23:41

    いまいち使い方がよく分からなかったので、レンタカーのEMVではDVDビデオが再生できるのかを確かめれなかったのですが、オーナーの方でEMVについて詳しい方、ぜひDVDビデオは再生可能か教えてください。

  • コメントID:217089 2005/10/24 20:14

    レンタカーで一週間ほど借りていました。現在所有している某ミニバンとの比較なんですが、まず非常に静か、モーターならではのトルク、そして燃費(高速ではあまり伸びませんが・・・)というのが私の印象です。
    ちょうど我が家も買い替え時期ということもあり、11月のマイナーチェンジ後に購入することを決めました。

  • コメントID:217088 2005/10/20 21:09

    10/10に契約しました。年末の納車のようで、場合によっては、年明け納車にしてもらいH18登録にするか、まよっているところです。
    購入したきっかけは、今年の夏に北海道に行った時、レンタカーを4日ほど乗った印象が予想以上に良かった事と、今の車(プジョー307SW)の燃費が5リッター/kmと極端に悪い事ですかね。
    ただ注文した今でも、プリウスに対して大きな不満があるのは、サンルーフの設定が無い事です。特に307のパノラマルーフを経験した後だけに、購入後後悔しないか、この点だけが心配です。ちなみに、この歳まで10台以上の車を乗り継ぎましたが、サンルーフ無しの車にするのは20年ぶりです。
    でもハイブリッドの独特の走行感覚も魅力的で、思い切って決断しました。これからは、どこでも気楽に車で出かけられるのではと期待しています。
    ちなみにグレードは、ノーマルのGにしました。理由は、静粛性を最優先にしているため、タイヤの買い替えをしたいためです。車も来ていないのに、レグノGR8000を購入してしまいました。ツーリングのサイズは、本当に特殊ですね。
    それと、ツーリングで最大の魅力だったHIDが、実際には意外に暗いと感じたことも、理由にありました。ショbプで調べて、今使っているPIAAのHIDが、プリウス用にもある事を知り、これが決定的な理由となりました。このPIAAのHIDも安くなっていたので、注文しちゃいました。工賃を入れても、10万以下でしたので、ツーリングをやめて良かったと思っています。柔らかい乗り心地が好きなので、ツーリングのサスは、個人的にはプラスポイントにはなってないのです。
    納車されましたら、またいろいろとレポートしていきたいと思っています。

  • コメントID:217087 2005/10/05 23:08

    グランディスからの乗り換えです。
    仕事でも使うので7年弱で26万Km走行しました。
    今回も仕事で使うので最低5年は乗り20万Kmぐらいでさらに7年26万Kmまで引っ張るかそのときしだい。
    また1Km20円会社からもらえるので月3500Kmとして7万円もらえそこからガソリン代約200Lとして26000円引くとだいたい44000ぐらいうくのでプリウスに決めました。
    他社のニッサンやホンダの車も試乗しましたがどれもいまいちだったので価格的には一番高いが発信加速と先進性を考えプリウスに乗っているとなんとなく賢そうに見えるとの家族の意見も聞き今回MC後のプリウス注文しました。

  • コメントID:217086 2005/10/05 14:05

    初代プリウスはバーゲンプライスなのは確か。

    しかしトヨタだって儲けたい.....2代目はコスト削減が如実に表れている。しかしあまりにもバレバレだったので渋々MCでテコ入れした。

  • コメントID:217085 2005/10/05 11:55

    11年乗った「エスティマ大」が真夏の8月に
    エアコン故障してしまいました。
    それまでは、買い換える気は無く、5~6Km/Lの
    燃費でも「エスティマ大」にあと2年は乗ろうと
    思っていました。
    次は、「ハイブリッド車」か「燃料電池車」と
    決めていましたが、エスティマハイブリッドは
    ちょっと高すぎるし、燃料電池車は、個人で手が
    出るレベルではありません。
    私の場合、必然的にプリウスに落ち着いたと言う
    分けです。
    もうすぐ納車です。色々なHPがありとても参考に
    なります。MC直前の20型ですが、プリウスにして
    後悔はありません。

  • コメントID:217084 2005/08/24 20:42

    kenkenさん、納車おめでとうございます。
    プリウスの面白さを知るのは今からですよ。
    ネット上でのやり取りも盛んだし、オフ会もいろんな所で行われてるので、
    オフ会に参加して情報をGETするのもいいですよ。
    ネットでは書けない情報をくれる人もいたりしますし。
    kenkenさんが関西あたり在住であれば、是非オフ会したいですね。

  • コメントID:217083 2005/08/24 08:15

    エルグランドからの乗り換えですが
    買い換える気もなく子供を連れて試乗しました
    スタートボタンを押す所から異質な感覚でアクセルON
    走行中の静さなど独特な所に惹かれ
    即商談 契約となりました。
    まだ納車まで 10日ですが色々なHPで勉強中です

  • コメントID:217082 2005/08/16 15:05

    要するに、見栄えの問題じゃ?うちの兄貴は「サスがちがうし、トヨタは」とかいってた。ちなみに兄弟そろって同じディーラから続けて車を購入したことはない。私はゴルフⅢ→アコード→ベクトラ→プリウス。ドイツ車は高速での安定性は抜群、でもこのごろは高速あまり乗らないし。レスポンスもそう悪くない。追い越し禁止での追い越しや踏み込んで100キロくらいまあでるから、1.5でこれだけあればすごいのでは、やっぱり燃費だ

  • コメントID:217081 2005/08/16 02:23

    ハリウッドスター達がこぞってプリウス乗っていますね。
    トムハンクス、ブラピ、キャメロンディアス、メグライアン・・・・しかし日本の有名人は相変わらず大排気量のドイツ車ですね。私も今まで比較的排気量の大きいSUVを乗ってきましたが、マイナーチェンジ後プリウスに乗り換える予定です。

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)