プリウスユーザーの皆さん、失礼な投稿ですがお許し下さい
私は正直、ハイブリッド車を購入される方の真意が判りません。
重いし、瞬発力は無いし、価格は高いし・・・
それに、驚くほど大した燃費ではないですよね。
(私のガソリン車は、平均燃費24km/Lです)
人とは違う車,新しい物好きが好む車という気がします。
同レベルの車輌より、約50万円は高いはずです。
仮に、同レベルの車輌より10km/L燃費が良いとします。
1L=¥100として50万円を償却するには、50,000km走行しなければなりません。
でもその頃にはバッテリは劣化しているでしょうし、メンテ費用が掛かるでしょう。
簡単に計算しただけでも、燃料代節約にはならないし、地球環境保護にもなりません。
それよりも、日頃ゴミを出さない工夫をしたり、落ちているゴミを拾う行動のほうが、環境保護だと思うのですが・・・
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プリウス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
プリウスを買った理由を教えて下さい - プリウス
プリウスを買った理由を教えて下さい
-
10/10に契約しました。年末の納車のようで、場合によっては、年明け納車にしてもらいH18登録にするか、まよっているところです。
購入したきっかけは、今年の夏に北海道に行った時、レンタカーを4日ほど乗った印象が予想以上に良かった事と、今の車(プジョー307SW)の燃費が5リッター/kmと極端に悪い事ですかね。
ただ注文した今でも、プリウスに対して大きな不満があるのは、サンルーフの設定が無い事です。特に307のパノラマルーフを経験した後だけに、購入後後悔しないか、この点だけが心配です。ちなみに、この歳まで10台以上の車を乗り継ぎましたが、サンルーフ無しの車にするのは20年ぶりです。
でもハイブリッドの独特の走行感覚も魅力的で、思い切って決断しました。これからは、どこでも気楽に車で出かけられるのではと期待しています。
ちなみにグレードは、ノーマルのGにしました。理由は、静粛性を最優先にしているため、タイヤの買い替えをしたいためです。車も来ていないのに、レグノGR8000を購入してしまいました。ツーリングのサイズは、本当に特殊ですね。
それと、ツーリングで最大の魅力だったHIDが、実際には意外に暗いと感じたことも、理由にありました。ショ bプで調べて、今使っているPIAAのHIDが、プリウス用にもある事を知り、これが決定的な理由となりました。このPIAAのHIDも安くなっていたので、注文しちゃいました。工賃を入れても、10万以下でしたので、ツーリングをやめて良かったと思っています。柔らかい乗り心地が好きなので、ツーリングのサスは、個人的にはプラスポイントにはなってないのです。
納車されましたら、またいろいろとレポートしていきたいと思っています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
415.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
