トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

雨の日のリアウィンドウは - プリウス

 
イイね!  
はじめてトヨタ

雨の日のリアウィンドウは

はじめてトヨタ [質問者] 2005/10/20 12:50

ワイパーなしで汚れないのでしょうか?一般的に言えば2box 車のリアウィンドウは陰圧になってしまい、後車輪によるはねあげでワイパーがないとつらい。プリウスはちょっと違うスタイルだし、スポイラーがあるので大丈夫なのかな。今度寒冷仕様でなくてもワイパーがつけられるようになったのはやはり汚れるからでしょうか?実際どうなのかご意見をお聞かせください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • かっしー コメントID:282121 2005/10/20 12:50

    私は初期型(ワイパー無)に乗っていますが、雨水に関しては撥水コートさえ掛けておけば大体は風圧で飛ばされるようです。
    ただ雪の時は全く駄目ですね‥‥
    個人的には不恰好になるのと、風の抵抗になりそうなのでいらないとは思いますが、オプション設定はあっても良いかと思います。(標準装備はちょっと)

  • コメントID:282120 2005/10/17 12:48

    以前CRVにに乗っていましたが,リアワイパーはドアミラーが水滴で見えないときの車線変更に大変助かりました.これまで,訳あって,リアワイパーが付いたプリウスと付いていないプリウスに乗って来ましたが,有ったら有ったで超したことはない程度が実感です.それよりもサイドミラーが見えない方が怖いので,レインクリアブルーミラーを付けました.これが意外といいのです.

  • コメントID:282119 2005/10/16 16:28

    私は、リアワイパーは必要です。寒冷地でなくても雪が降ることもあります。MCで標準装備になったという事は要望がそれだけ多かったからだと思います。(最初からせめてオプションにすべきだと思います)
    初期型に装備しなかったのはべつに英断とは思いません。
    現行のプリウスはデザイン的に異なり(初期型・イストなども)後部の傾斜が緩くどうしても雨水の流れが遅く後方視界が悪くなります。「超初心者さんー失礼!、??さんに同感です。

  • コメントID:282118 2005/10/14 16:05

    MC直前の20型Sツリが、1週間ほど前に
    納車になりました。
    寒冷地仕様でなくても、間欠リヤワイパーを
    選択できましたので迷わずオプション選択
    しました。最近朝夕が涼しくなり窓に露が
    ビッシリで前後がまるで見えない事が有ります。
    そんな時、リアワイパーの効果を実感しています。
    出勤前に雑巾で窓を拭く手間がいりません。(~_~;)

    このスレ「雨の日の・・・」とチョットずれますが
    私の場合、リアワイパーの選択に満足しています。

  • _yoshi コメントID:282117 2005/10/08 15:26

    MCでの装備はないよりはあったほうが良いとの判断でしょう。
    自分の場合は強がりではなく不要と思っています。今まで2台続けて装着車(ファンカーゴ・イスト)でしたが使ったことはありませんでした。
    初期型に装備しなかったのは英断だったと思いますが、結局いろんな声に負けたんでしょう。

  • コメントID:282116 2005/10/07 11:34

    マイナーチェンジでは標準装備になったことからも、
    必要性は十分にあります。ただしふき取り面積は十分ではありませんが、実用的な範囲ではあります。
    これまで「不必要」と言っている人の中には、オプションでつけなかったことを後悔しつつも強がりを言っているように思われるケースも散見されます。

  • もっち(^◇^)ノ コメントID:282115 2005/10/07 00:10

    板親さんはもうリアワイパーなしで乗っておられるんでしょうけど・・。
    私は
    つけてる方がいいと思ってます。
    今乗っているプリウスは、つけてないんですが
    雨の日は、雨粒がいっぱい乗っかっていて
    視界がスッキリしないです。
    見えないことはないですけど・・。

    雨の日は、運転しながらいつも
    拭きたいッ、って思います。

  • コメントID:282114 2004/08/17 00:53

    リアワイパー不要論が多いのでちょっとだけ意見を。
    野ざらし駐車や洗車をしない場合は、リアワイパーがあると便利です。あとスキーシーズンとか、融雪剤で汚れるときなどないと困るかな?
    自慢にならないんですが、どうせすぐ汚れるからという理由で、滅多に洗車しないんで下リア窓なんて黒くくすんでいます。

  • コメントID:282113 2004/08/16 22:20

    失敗したさん、
    おっしゃることはよく分かります。
    あれを付けると、リアの中央の横方向ピラー
    (とは言わないのでしょうけれど)が、部分
    的に若干太くなるし、東京ではどう見ても不
    必要な寒冷地仕様がくっついて高くなるし、
    付けた人が結果からみると、功罪比べると、
    どうもマイナス方向評価かなと言うことだと
    思います(少なくとも、私は)。
    それで、自分を慰めているのは、そうは言っ
    ても、止めとけば良かったというのはいつで
    も言えるので、その逆は、ひょっとしてあの
    方が良かったかなと思っても遅いわけで、そ
    の紙一重みたいな安心感への投資なのだった
    かなとも、思ってもいます。
    たいした面積は拭いてくれないけれど、でも
    それはその範囲にしてもそれなりの(?)働
    きはしてくれるわけで、私は無いとやはり不
    満(不安かもしれないけれど)だったろうと
    思っています。
    まあ、お互いに、今までの車にひきずられて
    注文してしまったとは言いながら、試してみ
    たことは、それはそれで意味があったのかな
    …… と。

  • コメントID:282112 2004/08/16 10:41

    リヤワーパーをつけたのですが、
    はっきり言って必要ないです。
    バックの時は下側のサブウィンドウもしくはバックモニターで十分に広報確認が出来ます。

    デメリットは洗車の時に邪魔になるのとデザイン的にすっきりしない事です。
    今までの車には殆んどリヤワイパーはついていたのであまり考えずに注文したのですが、無くても不自由無いと思います。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)