トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

使い方(乗り方) - プリウス

 
イイね!  
ガーデナー

使い方(乗り方)

ガーデナー [質問者] 2005/02/11 18:54

契約しました。ちっさな シフトのところに BとDとありますね。これってどういう用途で使うんですか。
と聞くよりBってなんですか。
燃費を良くするためにBを云々とありますがもうひとつ良くわかりません。教えてください

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:453919 2005/02/11 18:54

    回生量は5分間燃費グラフに出ますから、通常の運転と
    フットブレーキを多用した時でどう違うかを見れば
    見当が付くと思います。
    Bモードの減速力はかなりのものですから平地では
    軽くブレーキを踏んだくらいは減速します。
    下りのエンジンブレーキ以外には使わない方が無難ですね。

  • コメントID:453918 2005/02/11 18:19

    Dモード(Bでも)のエンブレでも、フットブレーキでも回生はしますよ。ただ、エンブレで徐々に速度を落として回生するのと、フットブレーキだけで減速して回生するのと充電量にどの位の差があるかはわかりません。
    高速道路に関していえば、私もBモードを使うのはICの下り坂くらいです。取説にも書いてありますが、Bモードは急な下り坂では使ったほうがよいと思いますし、減速時に頻繁に使用する必要はないと思います。

  • コメントID:453917 2005/02/11 16:54

    11> Dレンジのエンブレがそれほど普通の車と変わらないのなら高速道路での減速はアクセルを緩めるだけで良いのでは
    ブレーキを踏まねばならないほど車間を詰めるのも問題だし
    それとも プリはブレーキを踏む事によって回生発電が行われるのですか Dモードのエンブレ減速では発電しないのでしょうか?

  • コメントID:453916 2005/02/01 21:08

    その問題の正解が×なのは、ブレーキフェードとかのためでは?

    プリウスのような回生ブレーキもある車では、どうなんでしょうね。

  • コメントID:453915 2005/02/01 13:00

    DC21さん
    >私は「高速道路では緊急時以外はブレーキランプを点灯させない」ように走るのが「他者に対する思いやりの運転方法」と思っています。

    これ、おかしくないですか? シフトダウンによるエンジンブレーキやトラックの排気ブレーキでの追突事故は多いのですよ。スピードを落としたいからブレーキを踏む=ブレーキランプで知らせることは必要でしょう。Bレンジは明らかにシフトダウンと同等です。

    速度を落とさないのにブレーキランプを踏まれるのは確かに迷惑ですけどね。

  • コメントID:453914 2005/02/01 11:54

    皆さんの言うとおりで、長い急な下り坂で使うエンジンブレーキです。Bで下ると「ブォーン」と音と振動がして精神的に気持ち良よくないです。
    Bでは、バッテリ保護の為に強制的に充電しないので燃費が良くなることは無いです。
    ただ、ブレーキの負担低減や安全には良いと思います。
    ちなみに、私もBを殆ど使いません。

  • コメントID:453913 2005/02/01 11:09

    Dモードのエンブレは普通の車と変わらないと思いますよ。
    DC21さんがおっしゃるように、高速道路や下り坂で頻繁にブレーキを踏まれると後ろを走ってて嫌じゃないですか?
    燃費や充電にこだわりすぎて、他人に迷惑をかけるような運転はやめたほうがいいと思います。
    私の経験では、Bモードで坂を下るとバッテリーはかなり充電しますし、Dモードに戻し忘れて加速しない限り、燃費が悪化することもないと思います。

  • コメントID:453912 2005/02/01 09:08

    取り説ありますね 納車までに読みますわ  それからDVDナビの取り説どこかありませんかね。
    それから プリって Dモードのエンブレって そんなに効かないんでしょうか。

  • コメントID:453911 2005/01/31 21:22

    ニクコケさん、ご指摘ありがとうございます。
    アクセルオフの滑空状態×→エンブレ状態の誤りです。
    説明書を熟読していないのでわかりませんが、アクセルオフ状態でBレンジに入れた場合は燃費が悪くなることはないんじゃないでしょうか。

  • コメントID:453910 2005/01/31 20:54

    説明書がPDFファイルでとれますから、
    読んでおいてはいかがですか?> ガーデナーさん

    http://gazoo.com/auto/torisetupdf/2505/index.asp

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)