トヨタ プリウス

ユーザー評価: 4.11

トヨタ

プリウス

プリウスの車買取相場を調べる

電池の交換時期 - プリウス

 
イイね!  
まだ買ってないけど欲しい!

電池の交換時期

まだ買ってないけど欲しい! [質問者] 2006/09/07 16:45

初めまして。最近プリウスが気になっているのですが
電池の交換時期はどれくらいなのでしょうか?
その時は かなりの金額が掛かるのでしょうか?
例えばの話 7年で交換とかなると中古で3年落ちを買うと
4年したら交換時期になり50万かかったとか。
こんな事にはならないのでしょうか?
どなたかトヨタの方に聞いたとかで構いませんで
教えて戴けますでしょうか?
宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:838841 2006/09/07 16:45

    私は98年に初代プリウスを購入しましたが、2002年頃70000キロ走ったところで女房が走行中に動かなくなるというトラブルにみまわれました。
    原因はニッケル水素電池がダメになったとのことで、無償で交換してくれました。その時神奈川トヨタ曰く「プリウスの電池はエンジンと同様の基幹部品なので、無償です。」とのことでした。
    現在は12万キロですがその後は全く問題ありません。(最近ガソリンばら撒き車のジャガーを購入しましたので、利用頻度は大幅に減ってしまいました)

  • コメントID:838840 2006/08/24 18:42

    ありがとうございました。
    確認しようと思ったのですが、先に購入を決定してしまい
    肝心なことを確認するのを忘れていました(^^;)
    今はここの掲示板をあちこち読むのが楽しくて仕方がないですが、納車までに一度きちんと聞いておきます。

  • コメントID:838839 2006/08/17 02:12

    Re:41
    レスありがとうございます。念のため確認された方がよろしいかと思います。
    70万と思っているよりは気が楽になるかと。(笑)

  • コメントID:838838 2006/08/16 22:47

    すみません、私が聞き間違えたような可能性が高いですね。
    逆にここで私が発言したことに皆さんから回答頂けて嬉しい限りです。まだ担当者さんがお盆休暇とのことでお話が煮詰まっておりませんが・・・地球にやさしい車に乗ることを選択できたらステキだなとワクワクしてます。また分からないことを教えて下さい。

  • コメントID:838837 2006/08/14 21:23

    電池交換に高額請求がデマであることや電池の劣化しないしくみについて
    は,上に誰かが書いていますし,もうなんども話題に出てきていて,
    それについてはもういいでしょう。
    実際の経験に基づく話をします。

    11型を5年10万キロ乗っていますが燃費が極端に落ちたことはありません。
    全く燃費を気にしないで乗って,平均17km/Lです。私自身の経験から
    言うと,確かに徐々に落ちます。ただ,それは電池ではなく,他の要因が大きいと思います。

    一つめは乗り方。プリウスって買った当初は燃費が表示されたりするのが
    目新しくて,随分エコ運転が楽しくてそれを心がけるので,
    二十数km/Lを目標に頑張ってたりしていたのですが,
    私の場合はそれに飽きて(^^;)乗り方がだんだん雑になってしまいました。

    もう一つは汚れ。とくにプリウスはエアフローにカーボンがつきやすい
    ので,燃費が下がったときはそちらを疑うべきです。あとオイルは低粘度
    を利用して5000km毎に交換しています。

    どちらにせよ,「電池の劣化!?」を疑う必要はないとおもいます。
    疑えばきりがないですから,私は電池の消耗がもしあったとしても
    エンジンと同じように,ある程度劣化するが,プリウス特有のもの
    ではなく,仕方のない経年変化と考えています。
    あんまり疑って車とつき合うのは楽しくないですよ。
    普通のエンジン車だって,駆動系の摩耗や汚れで10万kmも乗れば多少の
    燃費の落ちはありますから。

    私は1年点検に出すときスロットルボディの洗浄を必ず注文して
    いますし,現に今でもちゃんとエコ運転を心がければ,今でも70km/h
    周辺の定速巡航では30km/Lの燃費がちゃんとでますし,
    一回の給油の20km/L以上を出すことはできます。電池が劣化して
    普通の車より燃費がわるくなったみたいなことは全く感じません。
    全く燃費を意識しないで乗っても17km/L,真夏の渋滞に巻き込まれた
    最悪なときでも15km/L出せているので,私はこれで十分だと思ってます。

    要するに気にしなければずっと楽しく乗れますよ(^_^)

    あくまでも街乗り中心,高速も週に1回100km,プリウス大好き,20代後半
    から乗り始め現在30代,たまには山を走りに行く,エアコンは付けっぱ
    なし,の私の「経験論」「私見」ですから,細かい揚げ足は取らないで
    下さいね(^^)

  • コメントID:838836 2006/08/14 19:55

    私も、購入前に電池の交換にいくら位掛かるのか営業に尋ねました。即回答で工賃込みで12.8万と回答を貰い購入を決めました。電池の構成からしても12.8万という価格はかなり安いのではないでしょうか。携帯電話の電池ですら数千円もするのですから、prius の電池は24個の構成ですから24*5千円で12万と計算するとかなりの安値です、まpriusに使用されている電池は携帯の電池に比べると大容量なので実際の値段はもつと高いはずです。電池の新規購入なら70万と言われても、うんそんな物かなと思ってしまいますが。多分交換修理代としての12.8万じゃないかと思います、実際電池が壊れるのは24個の中の数個のはずですので、残りをリサイクルに回す、又は保守用に使うことでソ格を下げているのではないでしょうか。
    購入後、7万キロを超えました。来年8月、初回車検までに10万キロを超えそうです。

  • ☆南十字星☆ コメントID:838835 2006/08/14 18:22

    南国仕様さん、今晩は。

    リチウムイオン電池で世界シェアの約4割を占める三洋電機が今年の3月からハイブリッド車向けのリチウムイオン電池試験生産を始めていますね。すでに国内外の自動車メーカーにサンプル出荷を開始していますが、三洋は2008年度の量産開始を目指しているので、2年後にも電池メーカーが支える高性能ハイブリッド車が、世界をにぎわす可能性が高まってきました。(日本経済新聞2006年8月11日付)
    30型プリウスに搭載される可能性が高まってきました。

  • コメントID:838834 2006/08/14 13:30

    ☆南十字星☆さん、こんにちは。
    私もそうでしたが、検討中の方にとってバッテリーと実燃費は一大関心事だと思うのです。
    (本気で検討しているなら営業さんに聞くと思いますが…)

    このように巷では誤情報が流れているのに、トヨタの公式サイトはいつまで経っても「12.8万円+工賃」を出しませんね。
    出さないのは・・・ん~~。もっと安くできそうなのかな?期待してるんですけど!(笑)
    次期THSはバッテリーも変わりそうなので、20のバッテリーは安くはならないのかなぁ…。
    でもリサイクル品の流通は実現させて欲しいですね。

  • ☆南十字星☆ コメントID:838833 2006/08/14 12:18

    Re:35
    私もトヨタ店で購入時に同様のことを聞きました。
    70万円なんて何かの間違えでしょう。
    私は10数万キロ以上、10年以上は交換不要と認識しています。

  • コメントID:838832 2006/08/14 08:07

    Re:33
    >高いですよ。70万円ですと言われました。

    これはトヨタ店、トヨペット店のどちらでしょうか?
    いろいろな誤情報を見聞きしますが70万円というのは初めて聞きました。

    私は20型発表直後(2003年9月)に両方に聞きました。
    トヨタ店は即答できず、後日「新品で12.8万円+工賃。リサイクル品が出回るようになれば新品より安いでしょう。また20型や他のHVが売れれば新品もコストダウンがあるかもしれない。」との回答をもらいました。
    一方、トヨペット店からは回答がありませんでした。トヨペット店の営業さんはあまり乗り気ではなかったのもあったのでしょうが…。

前へ1234次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)