トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 86用 リアショックアブソーバー固定ボルトDIYに挑戦(^-^)/

    まずは、取付完了写真から(*^_^*) 前から気になったてリアショックアブソーバー固定ボルト&ナット D様よりお取寄せして頂きました。  SU003‐05213 2個 ボルト 540円  SU003‐05235 2個 ナット  344円  計884円ナリー 取替前ボルト&ナットはここにあります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年7月15日 00:11 ビワパパさん
  • ダウンサス取り付け

    このたび、ぼくが所属してるGroovin'のマーシーさんからRSRのダウンサスを譲っていただきまして、取り付けまでお願いしちゃいました! いろいろありまして取り付けの写真はございませんが、1時間足らずで終わっちゃいました(笑) 取り付け前にコンビニでパシャリ 取り付け後にマーシーさんのサニー號とパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月18日 11:33 takuya0913drさん
  • ラルグスの車高調をつけました!ひ・・ひ・・低いっす!笑 ♪ !(^^)!

    みなさん!こんにちは♪元気っすか!笑 ♪ !(^^)! ラルグスの車高調!取り付け完了っす! まずは完成画像です! こんな感じで低くなりました!笑 ♪ !(^^)! フロントっす!でっ!結局・・みんともさんのアドバイス通り・・工場で取り付けて頂きました! リアっす! フロントっす!・・・低す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2017年6月16日 16:50 kuroyouさん
  • ダウンサスを取付けてみた

    お正月ですることもないので、以前に行ったバネ交換をアップしてみます ボクのプリウスは北国仕様なので4WD そのためホイルアーチの隙間がどうしても気になるので、ダウンサスに交換してみました 今回選んだバネはRS☆RさんのTi2000です 交換前の車高はフロント70㎝ 同じくリアも70㎝ プリウスはス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月1日 21:04 ryo@プリウスαさん
  • フロント直巻きバネ交換とタワーバー取付②

    続きです。 下まで回して外したらこうなります。 ベースののRUSH車高調のサスIDは62 取り付けるHKSは65のため、ラルグスの変換シートを 上下に付けました。 長さ150のバネに少しプリをかけ 149.3ぐらいで左右合わせました。 戻します。 タワーバーを取付 アッパーマウント取付ナット3本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月22日 23:06 カナパパ@さん
  • 足回り交換(ハイランダー仕様)2

    装着後。 一見ノーマルのようですが、微妙に前後の車高が上がってます。 フロントフェンダー。 ギリギリ指5本。 リアフェンダー。 らくらく指5本。 [交換作業について] 個々の作業はさほど難しいモノではありません。 構造と手順を理解していればDIYでの交換も可能です。 ただし「想像以上に面倒臭い作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月5日 17:51 MSN-02タコングさん
  • arrowz車高調

    整備手帳ではないですがとりあえず付けた嬉しさにて投稿します笑 取付自体はショップさんにお任せです。 朝9時半に持ち込みの13時に帰ってきました! 取付にあたりどの程度ダウンさせるか等の打ち合わせをしとりあえず指一本から一本半くらいでの取付をお願いしました。 電話があり取りに行き、車を見ると全然 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年1月29日 20:05 ゆーせれでーなさん
  • 車高調交換作業フロント編

    まずはワイパーを外します。 ワイパーキャップを外してナットを 緩め、ワイパーを起こすと簡単に 外れます。まっすぐのままでは 外れません。 カウルトップベンチレータを 外します。両サイドの羽のようなもの を外すと簡単に取れます。 次にワイパーモーターを外します。 ボルトは2本ですがカプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月3日 02:10 MR-KORNさん
  • タナベNF210取り付け

    アルミを履いてからずっと隙間が気になっていたのでダウンサスを投入しました、交換は自分では出来そうにないし重要な部分ですのでプロにお願いしました。 まずはフロント交換前、地面からフェンダーアーチまで69.5cmでした 交換後、68cmになりました。 続いてリア交換前は70.5cm、隙間が目立ちます ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月2日 16:18 esコーチンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)