トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • 炎天下駐車時の室内温度上昇軽減対策

    夏場、海水浴等で炎天下で駐車していると、戻ってからたまらなく車内が暑くなっていますが、昨年、ある程度軽減出来たので、今更ですがアップします^_^; まずは基本で、天井の施工。 本来は防音対策で行ったのですが、天井の焼けた熱が車内に伝わるのを防止できました。 シンサレートを利用してますが、ゼトロ耐 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年5月30日 12:20 MP4/5さん
  • 牽引フック、予想通り合わないから強引につけるの巻

    安物でしたがしっかりした包装に質感も申し分ありません。 重量感もありいい感じです。 しかし予想通りサイズが合いません笑 αはボルトサイズおそらくM20、この商品はM18ですスカリました\(^o^)/ ので加工します。 以前アンダーフラップで使用した100均カラーボード10ミリの余りです。 結構 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年10月29日 17:07 とぼさん
  • 効果が見られたので,導電性アルミテープを貼り足してみた。

     アルミテープを貼り足して,見られた効果は,インジェクション噴射率を5%以下にして走行できる距離が長くなったことです。  貼り足し後,いつもなら噴射率5~6%で走行している場所で,噴射率4%,エンジン回転数1000~1100rpm位で走行できるようになりました。  貼り足したのは,プラスイオン放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月11日 10:40 α-selectionさん
  • コレクションケースのアクリル板を交換‼️

    白濁したアクリル板です。 購入したアクリル板の上に白濁したアクリル板を宛がい、マーキングします。 金属製定規をマーキング線に沿わし、アクリル用カッターでカットします。 カットの仕方は、一度にカットするのではなく、最初は軽く卦がく感じで線を入れ、2回目3回目と段々と力を入れて、6回程卦がきます。 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月19日 08:10 makoっちさん
  • カーゴルームのデッドスペースに取り付けました。

     ダイソーで以前買ったカーボン調シート2枚,ドリンクホルダー4つ,自由自在積み重ねボックス(大・深型)2つとエーモンのトランク固定テープ(ITEM No.878)3セットを利用して,カーゴルームのデッドスペースの活用方法を考えました。 エーモンのトランク固定テープ(ITEM No.878)3セット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月5日 15:44 α-selectionさん
  • USエンブレム

    車を乗り換えて一番最初にしたカスタム、、笑 去年の8月のことです(・・;) しばらくはエンブレムだけ変わってる車でした! マスキングをしてエンブレムが曲がったりしないように下準備! 外したあとの両面テープの残りがしつこかったです。 綺麗に全て両面テープなどを剥がしおえたらいよいよ装着! 曲がった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月10日 12:01 keeechamanさん
  • D型ゴムを使って・・・・バックドア他の汚れ防止に!

    バックドアとボディとの隙間が気になっていたので、ぐるりと一周ゴムパッキンをはってみました! 密閉性はよくなりましたが、締まりが悪くなりましたw 上部はハッチを開けるたびにゴムが飛び出すので剥がしてしまう可能性があります。 滑りが良くなればいいとは思うんですが・・・・・ 雨が降った後とか結構此 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月22日 21:51 furaさん
  • 空気清浄機用ホルダーを作ってみた

    寸法も考えずこれくらいなら空気清浄機も納まるだろうしレッドステッチが良い感じと用意したこちらの商品 予想以上に上手く収まりましたが・・・ 空気清浄機にあるフィルターが塞がれてしまっています(T_T) ちょうど正面に見えているパンチング加工部分を切除すればフィルターが見えるようになるはず!(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月21日 17:33 RAIZEαさん
  • アルミテープの導電性確認

    自宅にあったホームセンターで購入した二トムズのアルミテープ。 導電性を確認してみた。 まずはアルミ部分の導電性。 当然ここは導電あり。 続いてアルミ部分と粘着部分。 こちらは導電なし。 アマゾンから到着待ちのアルミテープはここが導電ありになるはず。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月7日 22:32 ito24さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)