トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • USBポートの取り付け

    今回はこのUSBポート(VP-106)の取り付けにチャレンジしてみました。 バコバコとインパネ周りを外し、センターコンソールも外します。 カーナビ(イクリプスAVN-G02)を外し、USB接続ケーブル(USB111)を接続します。 VP-106の電源は、この端子を使ってシガーライターから取りました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年1月19日 19:24 wakaba629さん
  • ヘッドレストモニター取り付け <シートカバー取り付け同時作業②>

    シートカバー取り付け時、一緒に作業したのはヘッドレストモニターの取り付けです。 子供と一緒にドライブへ行くこともなく、リアシートへ人を乗せるのは滅多に無いので自分には必要の無いアイテムなのですが、どうしても一度DIYしてみたい作業でしたので、今回実施しました。 購入したのは中国製のDVDプレイ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年9月13日 14:48 SPEEDMASTER-さん
  • サテライトスピーカー取付

    サテライトスピーカーを取付けました♪ 最初は、内装剥がしから・・・ みんカラにも後ろの内装外しがなかなか見つからなかったので、試行錯誤(´・ω・`) ケーブル通すのに、この辺も外さなきゃです。。。 ステーを挟み込むとこの強度を考えると、裏側で固いところはこのあたり。 もう少し窓側にセットしたか ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年9月8日 08:37 Pirokiさん
  • アルパイン リアビジョン取り付け

    汎用で色合いが浮いていた 純正6.1型後席ディスプレイを α専用リアビジョンにチェンジ! ナビからピラーまで配線を通すため バキバキ内装を外します。 純正ナビ(NSZT-W61G)には RCA映像出力が備わっていたので、 アルパインのケーブルと繋ぎます。 ルーフヘツドライニングASSYを リアビ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2012年5月8日 05:16 はる&てるさん
  • ヘッドレストモニター取り付け

    液晶王国で購入しました。 後部座席に乗る子供用です。 ・7インチ ・分配器・配線付 ・WVGA液晶 800×480 ・安心1年保証 ・ブラックレザー シャフト径は10mmで12mm用アダプターが付属していますが、αは14mmなのでガタツキ防止として、アルミテープを巻き調整しました。 純正ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2013年3月11日 00:02 KenKeiさん
  • フロントスピーカー交換(スピーカー取り付け) その④

    交換用にセレクトしたスピーカーはcarrozzeria(Pioneer)のTS-C1736S そこそこのお値段です ツイーターは別に取り付け作業あり こちらはウーハー部 スピーカー裏面はでかい磁石 純正と大違いw 上位モデルのスピーカでもメイド・イン・ジャパンではありません... 車両から出 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年5月10日 20:31 exicoast2000さん
  • プリウスα専用リアビジョンモニターの取り付け

    まずは取り付け金具関連にスポンジテープを取り付けます。 台座のふちにモールを取り付けます。 型紙をカットします。 天井に型紙をセットします。 空いている部分にあわせてカッター等で天井に穴を開けます。 配線取り回しの為、助手席のバイザーとマップランプを取り外します。 ナビの裏から、RCA及びACC ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年12月17日 14:44 MP4/5さん
  • フロントスピーカー交換 & 簡易デッドニング(1/3)

    1.内張りを外します。 2.サービスホールのビニールにホールを塞ぐ防振材をカットする大きさをマジックで罫書きます。 3.スピーカーはリベット止めされている為、4.5mmのドリルでリベットの頭を落とします。 リベット自体も回ってしまうので、奥側をラジオペンチで挟んでおくとやり易いです。 4.リベット ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年11月17日 15:59 makoっちさん
  • サブウーファー取付けTS-WX110A

    低音のしまりが悪いので フロント、リア各スピーカー背面に吸音材をつけました。 グラスウールです。 ドアウィンドウのガラスがスピーカー背面まで降りてくることから 吸音材の充塡はやめました。 低域レンジが狭いのを補う為に サブウーファーTS-WX110Aを導入します。 準備物 ・単線10cm程度× ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年8月18日 19:22 akairohaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)