トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換 & 簡易デッドニング(3/3)

    17.続いて、ツイーター交換です。 ピラーカバー、ツイーターカバーを外し、純正ツイーターを外します。 ツイーターブラケット(KTX-Y40PRA)の取説どおりに配線し、配線をクッションテープで巻いてタイラップで纏めます。 変換コードと純正ツイーター用コネクタはロックされないので、クッションテープ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年11月17日 16:11 makoっちさん
  • USBポート取付け

    部品を買っていつ取付けようかと思って眠らせてました(笑) さて、お決まりの画像ですね〜 ナビ裏側です ナビが純正のためポン付けできないので ネットで配線をゲット! こんな感じに差し込みます! (大雑把で申し訳ないっすm(_ _)m) 左下のピンをアースします。 これもネットでかったカプラを差し込み ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2015年6月5日 09:06 yasu3939さん
  • かわいい孫のためにヘッドレストモニター取り付けPART1

    みなさん!こんばんは!元気ですか!暑いっすね! 私はかわいい孫のためにヘッドレストモニターを取り付けます! この大陸製9インチカラーモニターです! とりあえず着弾して通電テスト!ほう・・・なかなかええやん!笑 ♪ さすがに日本製と比べると解像度が落ちますが・・孫たちには・・・グッドです! て ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 10
    2016年7月15日 16:39 kuroyouさん
  • USBポート取り付け

    スマホの充電とUSBメモリで音楽を聴くために、USBポートを取り付けました。 今回取り付けたのは、ヤック製のSY-A5です。 ナビ周りのパネルを外して配線を接続します。 ・+線は、以前取り付けていた電源取り出しコードのACC線に接続しました。 ・-線はナビ取付金具に共締めしました。 ・USB ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年3月9日 17:05 リリ太さん
  • フカヒレが生えました(*^^*)

    モデのトップノットアンテナはありふれてるので、純正流用でフカヒレ化します。 ネタ元は新型オーリスです。 アンテナのコネクターはCピラー内部にあるのでひたすら内装をバラします。デッキトリムは赤丸部分4箇所のボルトとグリップを外すとバラせます。 Cピラーをバラして行くと、コネクターのお目見えです。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月18日 21:32 青番長さん
  • フロントスピーカー交換

    休み初日 アマゾン通販で購入したスピーカー交換 しました 内張り外して純正スピーカー外し 純正はリベット止めですので電動ドリルでリベット外します 私は前回のデトニングで外してますので 簡単にスピーカー外れました バッフルとスピーカー準備して 純正と交換用スピーカーの比較 純正はワンコイン程の磁石( ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月31日 04:59 おっさんプリさん
  • NHZN-X62GにVTR1端子を増設してカシムラKD-199でミラーリングしてみた。

     ディーラーオプションナビNHZN-X62GとiPhoneをミラーリングすることにしました。  そこで,Amazonで購入したEsperanza NHZN-X62G用VTR1入力接続アダプターと,ジェームスで格安購入したKashimura KD-199 Miracastレシーバーを用意しました。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年10月10日 23:01 α-selectionさん
  • サブウーファー取付@素人(後篇)

    電装品取り付けの事前儀式のバッテリーカットから。 ターミナルを取り付けたおかげでとてもイージーです。 電源はナビ裏のハーネスからとります、こちらが空いているので常時電源はここから拝借します(取説では一番最後に取り付けとありましたので最後に接続します)。 ハーネスの空き端子はは念のために検電テスター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年4月9日 21:44 K-suke.Iさん
  • ツィーター交換 その1 前準備

    Clarion SRT1600Sに付属のツィーターを、純正と交換します。 マニュアルにも詳しく書かれているので、簡単です。 まず、ツィーターの蓋を外し、バラします。 付属のステーに付属の両面テープを取り付け、ツィーターの中身部分を取り付けます。 はじめに分解した際の上カバーを取り付けます。 下 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年12月19日 11:23 MP4/5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)