トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ALPINE PKG-M900Vのはね上げ

    納車時に黄色い帽子でナビと一緒に取り付けたALPINE PKG-M900Vです。 画像と大きさは気に入っているのですが、「はね上げ」式であるため、運転席から後部座席の物を取ったりする時に手や腕があたり、前々からどうにかならないものかと思っていました。 ※はね上げはこの角度が限界です。 そこで、高 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年4月27日 23:04 フナオ777さん
  • デ・・デ・・・デッドニングでございます!PART2 完成です!

    みなさん!おはようございます!デ・デ・デットニングの完成です! いつものように完成写真からです・・・しかし・・・見えない所なのに・・徹底的にやるんですね・・・デットニング・・・・・笑🎵 PART1からの続きです。 インナーパネルにインナーパネル用の制振シートを張ります! 下の方は内貼りが少し ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 13
    2016年2月27日 06:46 kuroyouさん
  • フロントドアのデッドニング・防音対策 右側 その1 内張り剥がし 

    内張りを剥がしていきます。 まずはドアノブ奥のパネルを内張り剥がしで取り外し、隠れているネジを外します。 肘掛を外します。 後ろ側から剥がした方が楽に外れました。 コネクターを外します。 肘掛部分の底板を外し、ネジを外します。 内張りを下から剥がします。 手を入れるスペースが空いていますのでそ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年12月19日 11:35 MP4/5さん
  • USBポートの取り付け

    今回はこのUSBポート(VP-106)の取り付けにチャレンジしてみました。 バコバコとインパネ周りを外し、センターコンソールも外します。 カーナビ(イクリプスAVN-G02)を外し、USB接続ケーブル(USB111)を接続します。 VP-106の電源は、この端子を使ってシガーライターから取りました ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年1月19日 19:24 wakaba629さん
  • どこまで車内を静かに出来るか!挑戦しまーす!PART 11 プリウスαはトランクが肝です!

    おはようございます!デッドkuroyouです!笑🎵  車が乗れないですね・・・と、みんともさんにご心配をおかけしましたが・・・なんと!次の日のお昼には、車仕上げました!笑🎵 実は、朝起きると・・・奥さんが一言! 「今日は昼から孫たちと買い物にいくので・・・車を直しておいてね・・・! 」 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 9
    2016年10月2日 08:20 kuroyouさん
  • ヘッドレストモニター取り付け <シートカバー取り付け同時作業②>

    シートカバー取り付け時、一緒に作業したのはヘッドレストモニターの取り付けです。 子供と一緒にドライブへ行くこともなく、リアシートへ人を乗せるのは滅多に無いので自分には必要の無いアイテムなのですが、どうしても一度DIYしてみたい作業でしたので、今回実施しました。 購入したのは中国製のDVDプレイ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年9月13日 14:48 SPEEDMASTER-さん
  • タイヤハウスのデッドニング・防音対策(まとめ)

    タイヤハウスの防音対策は、ロードノイズの軽減に有効的な手段です。 右フロント ・タイヤハウスの防音対策:右フロント編 その1 http://minkara.carview.co.jp/userid/2044377/car/1547544/2579007/note.aspx ・タイヤハウスの防音対 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年6月2日 19:23 MP4/5さん
  • サテライトスピーカー取付

    サテライトスピーカーを取付けました♪ 最初は、内装剥がしから・・・ みんカラにも後ろの内装外しがなかなか見つからなかったので、試行錯誤(´・ω・`) ケーブル通すのに、この辺も外さなきゃです。。。 ステーを挟み込むとこの強度を考えると、裏側で固いところはこのあたり。 もう少し窓側にセットしたか ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年9月8日 08:37 Pirokiさん
  • アルパイン リアビジョン取り付け

    汎用で色合いが浮いていた 純正6.1型後席ディスプレイを α専用リアビジョンにチェンジ! ナビからピラーまで配線を通すため バキバキ内装を外します。 純正ナビ(NSZT-W61G)には RCA映像出力が備わっていたので、 アルパインのケーブルと繋ぎます。 ルーフヘツドライニングASSYを リアビ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2012年5月8日 05:16 はる&てるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)