トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • DIY:①リアゲートフットセンサー取り付け

    先日 取り付けた電動リアゲートにフットセンサーを取り付けて更に快適性を高めたいと思います。 実物は画像と少し違いますし取り付け説明書はありません。 業者に取り付け説明書をメール送信してもらいました。それでも画像とパーツは違うし、翻訳しても解り難いので"みんカラ整備手帳"を検索、ありました!先人達の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月23日 17:59 mimisuke.αさん
  • OBD2 出力ソケット 3分岐ハーネス、車速ロックの装着

    レーダー探知機とOBD車速度感知システム付きオートドアロックユニットの取付にDAB-OBD2-EC3P OBD2 出力ソケット 3分岐ハーネス(DAB-OBD2-EC3P[9980])を使用。運転席下に手をのばしオスメスを合わせていきます。 めっちゃ簡単。こんなんでいいの⁇ 配線を束ねて空スペー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月9日 16:06 ぶろんこさん
  • 直流安定化電源 の冷却ファンを交換してみたっす!笑🎵

     みなさん!こんばんは!元気ですか! 私は・・慣れない仕事で・・死んでました・・・笑🎵 さて・・最近はあまりパソコンを開く暇もなかったのですが・・・休みの日の作業をアップしまーす! こいつは8月に購入した30A 360W(スイッチング電源) AC→DC コンバーター100V→12V 直流安定 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2016年10月17日 22:49 kuroyouさん
  • キーレス連動ドアミラー格納装置 取り付け

    キーレス連動ドアミラー格納装置を取り付けます。 一緒に、空きスイッチホールに付けるロッカースイッチも取り付けします。 これは、雪が積もったり凍結しそうな時に、自動格納させないようにする為に付けます。 私は、ドアミラーの展開を、ACCに連動させたいので、説明書通りに橙色の線を赤線に細線用のエレクトロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月21日 22:44 ギュネイさん
  • グリルにラインイルミ取付け♪動画あり

    エーモンさんのラインイルミ取付けに挑戦です^ ^ ラインチューブの取付け場所選びと位置決めに手間取りました。 エーモンさんの目盛り付きマスキングテープの活用は有効かもしれません。 自分はグリルガーニッシュのエッジに沿わせたつもりの目見当でしたけど…σ^_^; ラインの接着面には透明な粘着剤 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年5月5日 00:39 むみーんさん
  • バックドアスマートエントリー

    朝からスマートエントリーキットが着弾したので早速作業にかかる‼ ん?助手席用のアウターハンドルが普通の202ブラック…俺、ちゃんと特別使用車の202にしたはずなのに…(´・ω・`) 販売元に即電話‼交換して貰う約束を取り付けました…。 ちなみにもっと詳しく書いている方もおられるので簡単に書 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年7月22日 20:00 EPACYさん
  • トヨタ純正クルーズコントロール

    夏に遠出の予定があるので初めは要らんと思ってたクルーズコントロールを取り付けることにしました‼ヤフオクで4,600円でした。 まずはエアバックの暴発を防ぐため補助バッテリーのマイナス端子を外します。 ステアリングのすぐ横にあるカバーを外し中を丸出しにします‼笑 もちろん左右両方とも‼ 画像の赤 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月3日 14:40 EPACYさん
  • コンソールボックスLED照明

    備忘録としてアップ~ コンソールボックスに 機械式の立駐のキー、コンパクトフラッシュ等を 納めてますので、夜間は照明が無いと辛い! って事で 皆様の整備を参考にLEDを取り付けました♪ 使うパーツはかなり前に 購入していたマグネット式SWとLEDです~ 便利ですよねコレ! ボックスの此処に、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月22日 16:43 シンジュさん
  • セルスターカーレーダー取り付け

    まずはお決まりのグローブBOXとメインスイッチパネルを取り外します手前にパコッと引けば外れます 次にエアコン吹き出し口とナビ周りのパネルを一緒に外します コレもツメで止まっているだけなので手前に引っ張るだけ お次はメーターの下側パネルを取り外し コレは上方向に引き上げてから手前に引っ張ると外れます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月28日 22:57 とくちゃんずさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)