トヨタ プリウスα

ユーザー評価: 4.07

トヨタ

プリウスα

プリウスαの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - プリウスα

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • クルコン取付け

    まずはじめにハンドルのカバーをはずします。 中に見える矢印の部分がホーンボタンのロックとなっている為、マイナスドライバー等で奥へ押し込みます。左右同じ事をします。そうするとホーンボタンが外れます。 ホーンボタンが外れたら隙間からクルーズコントロールスイッチを滑り込ませます。そしてネ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2011年7月18日 00:46 子鬼たんさん
  • ACC電源取り出し

    ヒューズBOXから電源を取り出します。 簡易セキュリティや、レーダー等、標準で付いている電源がソケットタイプの為、ソケットを増設する形で電源を取ります。 この車の場合、ヒューズボックスは助手席側のインパネ下側にあります。 まずAピラーを外します。 配線がやり易いように、上下のグローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年12月17日 14:39 MP4/5さん
  • トヨタ純正シートヒータースイッチ♪

    こんばんは♪ Tasogareです。 パーツレビューしましたが、モチロンそのままのLEDダイダイ色とキミドリ色じゃウチのαじゃ使えませんっ! 珍しくちゃんと写真撮っておいたので、アップしておきます♪ 両サイドのツメを外して、外側カバーを外します♪ 慎重にしないと、バネがびよよ~ん(TT) バ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2014年2月8日 10:51 Tasogare333さん
  • エアコンパネル打ち替え&反転

    新年明けましておめでとうございますm(_ _)m 本年も何卒宜しくお願い致します。 年末から新年にかけて年越し弄りです エアコンパネルのLEDの再打ち返えと表示部の反転です まずはパネルの取り外しですが、2回目となると勢いよく外せます 前回はALL Blue(表示部は中2つは白) で打ち ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年1月1日 21:56 デビラビ(雨神 part2)さん
  • クルーズコントロール取り付け

    クルーズコントロールを取り付けました。 自己責任パーツですが、高速で楽をしたかったので・・・ エアバック部分を触るので、まずはバッテリーを外します。 ステアリング左右の蓋を外し、青○のピンを押してエアバックを外します。 青○が↑のピンです。 スイッチは内側から通し、固定します。 ハーネスは赤 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年1月26日 19:25 リリ太さん
  • 全ドアスマートエントリー化(右リアドア 室内配線作業 2)

    次に自作ハーネスの025型(非防水)のオス端子をBピラーのカプラーの空いている小さい穴に取り付けます。 カプラーの室内側とドア側では端子の数が違いました。 室内側はオス端子で数が少し多かったと思います。 カプラーの外し方は、はる&てるさんがリアドアイルミネーションの取り付け整備手帳で詳しく説明 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月31日 12:00 不眠症+αさん
  • 28Pドアミラースイッチ配線

    接続先のお問い合わせがあったのと、私自身の備忘録として残しておきたいと思います。 全灯タイプの28Pスイッチですが、カプラー接続以外にM+RとDL、常時電源を取る必要があり、常時は適当に取りました。 M+Rは5番青を切断し、LJ1カプラー側ではなく配線側に接続。 DLは3番薄緑にエレクトロタップ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年7月27日 10:48 Mノルさん
  • バックドアスマートエントリー化 その1

    S“Lセレクション”・S(LEDヘッドライト未装着)グレードの方お待たせしました・・・って誰も待ってないかなd( ̄  ̄) ヾ(^o^; 早速ですが、助手席足元までの内張りをはがします。 リヤバンパーの下にもぐりエレクトリカルキーアンテナを取り付けます。 助手席足下より配線するので左に出したかった ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年1月27日 22:48 子鬼たんさん
  • エアコンダクト光らせるの巻

    夜も楽しくドライブという事でエアコンダクトをひからせて見ようとおもいました\(^o^)/ 助手席前の下のグローブボックス下のパネルを外し(フットランプついてるパネル) 白のヒューズボックス開けて此処にさしこみます。イルミ電源なので暗くなったら点灯する感じです。 ラジオペンチで引っこ抜き、エー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年9月15日 21:20 とぼさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)