トヨタ プリウス G's

ユーザー評価: 4.52

トヨタ

プリウス G's

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - プリウス G's

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • KENWOOD MDV-Z701W取り付け諸々

    ナビをKENWOODのMDV-Z701Wに入れ替えました。 自分で取り付けようと思いましたが、フィルムアンテナの処理が面倒だったのでDラーに依頼しちゃいました(^^; Dラーの作業は2時間半程で終了。 ここでよく確認しておけば良かったのですが… 場所を変えてナビの操作方法などを確認していたら・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月15日 18:10 愛しの次元大介さん
  • HUD取り付けによる地図データ更新

    HUD取り付けてみたもののプログラムバージョンは合っていても 地図バージョンが合っていなかったようで 全く使い物になりませんでしたので 地図データを最新のものに更新します。 ナビも購入して3年がたち 無料更新期間も つい最近終了となったばかし 残念ながら今回からは有料にて更新しました。 16000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月2日 15:06 ☆Piglet☆さん
  • ナビ専用パネル変更(^_^)

    サイバーナビAVIC-ZH0999Lの8インチプリウス専用パネルがG’sには色が合わないので、以前使用していたアルパインプリ専用パネルLED-X088V-PR を取り付けしたところ下部が浮いてしまいダメかと諦めていたところ、ミスター源さんが小ワザ加工でピッタリ収めてくれました(^O^)/ カーボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月7日 21:05 rakisoさん
  • AVIC-RL09 ・・・8インチが欲しかったので・・・

    G'sプリウスを購入して早3年。車検を取ったのをきっかけにまた何かしてやろうとうずうず・・・・。 友人のアルパインBIG-Xを見て大きい画面のナビが欲しくなり、カロのAVIC-RL09導入を決定しました。 前機はまだ購入して1年足らずのAVIC-MRZ099Wでしたが、勢いで決めてしまいました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月17日 18:32 kura33さん
  • carrozzeria avic-VH0009cs サイバーナビ

    carrozzeriaの最高峰のavic-VH0009csサイバーナビです。 エスティマからの引き継ぎです! 去年の年明けに購入したばかりだったのでプリウスに引き継ぎました! 音質も良く、ハードディスクの読み込み速度も速くて良いナビだと思います。 クルーズスカウターやドラレコ内蔵だったりネット通 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月14日 14:56 あ、さとーです。さん
  • カービーナ取付

    これ知ってます? 知る人ぞ知るカービーナ。 アルパイン唯一のTVゲーム!? 前車でも取り付けていたのでプリウスにも移植! 実はカービーナ電池不要改造をヴェルの時に行っております。 http://minkara.carview.co.jp/userid/833528/car/705516/21 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 23:38 JOKER★さん
  • リアモニター取付

    折角リアモニター用の配線を助手席下まで出していたのですが 諸事情でまたナビ裏から配線をとりました。 結局内張り剥がしでナビ周りと、グローブBOXを外してナビ固定の ボルト4本外し引っ張り出します。 毎度のごとく一人作業ですので、養生テープでズレないようにナビを押さえましたが・・・二人作業が望 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 23:14 JOKER★さん
  • アルパインEX900 G's専用ナビ&ステアリング連動バックカメラ取付 ②

    同時進行で今後取り付ける、ETC車載器、レーダー探知機、セキュリティー、ドライブレコーダーのアクセサリー電源と常時電源確保の為にオーディオから分岐させ電源取りと配線取り回し作業も合わせて行いました。 画像にはありませんが、アンテナフィルム等をフロントガラスに貼るために、Aピラーを外して、フロントガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月18日 21:56 JOKER★さん
  • アルパインEX900 G's専用ナビ&ステアリング連動バックカメラ取付 ①

    納車前にネットでナビを買ったので、取り付け説明書の接続図を見て 走行中もTVが見れるように細工。 ナビ配線側のパーキングブレーキコードを確認 真似する方、自己責任でね! アースに落とす為に画像のようにナビ横のボルトに取り付ける様にしました。 リアガーニッシュを外してカメラを取り付け。 今 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月18日 21:36 JOKER★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)